現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【カタチに惚れ、変化に納得】VWアルテオン・シューティングブレークTSI 4モーション・エレガンス試乗

ここから本文です

【カタチに惚れ、変化に納得】VWアルテオン・シューティングブレークTSI 4モーション・エレガンス試乗

掲載 更新 2
【カタチに惚れ、変化に納得】VWアルテオン・シューティングブレークTSI 4モーション・エレガンス試乗

リアエンド 名前の割にコンサバ

執筆:Takuo Yoshida(吉田拓生)

【画像】選べるスタイル【アルテオンのセダン/シューティングブレークを比較】 全107枚

撮影:Takamasa Miyakoshi(宮越孝政)

編集:Taro Ueno(上野太朗)

アルテオンが発表されたのは2017年の春。5ドアハッチのボディを与えられたセダン、いわゆる4ドアクーペである。

ドイツのライバルではAMG GT 4ドアクーペやCLA、BMWの2、4、8シリーズのグランクーペ、ポルシェ・パナメーラ、アウディA5やA7のスポーツバックあたり。

今どきの売れセンに、少し遅れて参入してきた印象があった。

セダンに対してワゴンがあるように、4ドアクーペに対してシューティングブレークが用意されることは珍しくない。

今年7月、アルテオンのマイナーチェンジにあわせて本邦デビューしたシューティングブレークは必然ともいえる1台だったわけだ。

アルテオンの長所はなんといってもスタイリッシュな内外装の見た目にある。

水平基調のダイナミックなグリルが主張するフロントマスクもこれまでのVWにないスペシャリティ感がある。

そのシューティングブレーク版に期待していたのだが、初めて見た実車のリアエンドのスタイリングはわりとコンサバに思えた。

メルセデスがCLAのシューティングブレークで見せたような思い切りの良さ、華のようなものは感じられない。

じゃあボディ形状が変わって積載量が大きく変わったのかといえば、5ドアの563Lに対し565Lで見た目と違って大差なし。

リアハッチを開けた際の使い勝手は少しだけシューティングブレークの方がいいと思えたが……。

マイチェン効果 乗り心地が向上

5ドアハッチのアルテオンと、そのシューティングブレークに用意されるパワートレインはTSI 4モーションの1択。

つまりガソリンの2L直4ターボ+AWDということになる。

パッケージの違いによりRラインとRラインアドバンス、エレガンスという3つのグレードがあり、今回の試乗車はエレガンスだった。

マイナーチェンジ後の進化はすぐにわかった。

デビュー当初は、プラットフォームを拡大したモデルにありがちなアシのバタつきがあった。

そう、アルテオンの骨格はおなじみのMQBであり、その車幅はMQB使用モデルの中では最大級といっていい。

だからだろうか、可変ダンパーのDCC(ダイナミック・シャシー・コントロール)が標準装備されていても、バネ下のバタつきをフロアが拾って共振するような場面があった。

DCCはセミアクティブの、いわゆる「考えるアシ」なので、デビュー当初は少し煮詰めが甘かったのかもしれない。

ともあれ今回マイナーチェンジ後として導入されるシューティングブレークは、以前の5ドアハッチのアルテオンで気になったアシのバタつきが払拭されていたのである。

走りのネガがなくなると、2トーンの本革シートとか、恐ろしくプレミアム感が高いインパネといった見た目の部分も説得力が増してくる。

しかも今回は週末の想像が膨らむシューティングブレークである。

はじめてアルテオンというクルマに食指が動いた。

そのカタチに惚れ、価格にも納得

シューティングブレークを含めたマイナーチェンジ後のアルテオン印象は悪くない。

けれどそのドライブフィールを「ドイツ車的な堅牢な感じ」とまではいいきれないと思った。

とくに最新のゴルフ8の完成度と比べると、それが浮き彫りになる。

設計から完成までひと筆書きで書き上げたVWを代表するゴルフに比べると、アルテオンというクルマは派生モデルという立ち位置なのだと思う。

つまりアルテオンは、カッコよさとゴルフ的な動的質感の両方を手に入れたいという人の欲望は満たしてくれない。

価格とパッケージングをライバルと比べて冷静に考慮する人ならばすんなり受け入れられると思う。

今回の試乗車の車両価格は644万6000円で、これにラグジュアリーパッケージなどのオプションが付いても乗り出し700万円を切る。

この価格にして、272psのエンジン、AWD、歴代VWの中でも最高にスタイリッシュなDセグサイズのボディ、精悍なコクピット、足元が広いリアシート、セミアクティブのアシと20インチホイール、インフォテイメントも最新だし、もちろんACCとレーンアシストによる運転支援システムなどなども備わっているのだ。

輸入車のライバルと比較しても遜色ないはずなので、あとはスタイリングが気に入るか否かの問題。

そこに今回、シューティングブレークという強力な選択肢が加わったわけだ。

家族で出かけることを考えれば、荷室の容量が大差なくてもシューティングブレークがお薦め。きっと行動範囲が広がると思う。

VWアルテオン・シューティングブレークTSI 4モーション・エレガンスのスペック

価格:644万6000円
全長:4870mm
全幅:1875mm
全高:1445mm
ホイールベース:2835mm
車両重量:1750kg
パワートレイン:直列4気筒1984ccターボ
最高出力:272ps/5500-6500rpm
最大トルク:35.7kg-m/2000-5400rpm
ギアボックス:7速オートマティック

こんな記事も読まれています

【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
AUTOCAR JAPAN
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
くるまのニュース
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • セダン/シューティングブレーク、どっちも良いから選ぶとなると迷っちゃうね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

647.5710.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9570.0万円

中古車を検索
アルテオンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

647.5710.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9570.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村