この記事をまとめると
■2002年、F50に続くスペチアーレとして「エンツォ・フェラーリ」が発表された
人生「勝ち組」でも水面下の「苦労」はハンパない! 思ったよりラクじゃない「スーパーカー乗り」の悲哀5つ
■デザインしたのは日本人の奥山清行氏でそのモチーフは「ガンダム」だった
■そのメカニズムとパフォーマンスは、まるで公道を快適に走れるF1マシンかのようだ
フェラーリ会長も納得した「エンツォ・フェラーリ」のデザイン
前作のF50に続く、限定生産を前提としたスペチアーレがフェラーリから発表されたのは、同社が創立55周年を迎えた2002年のパリサロンでのことだった。これに先立ってフェラーリは、同年の春、日本の東京都現代美術館において「FX」、あるいは「F140」とも呼ばれる、その原寸大デザインモックアップを公開している。そしてパリサロンの前には、それに「エンツォ・フェラーリ」という、何よりも価値のある創業者の名が掲げられることも明らかにされた。
モックアップの段階ではルーフやウインドウがダークブラックに塗装されていたということもあるのだろう。実際にパリサロンに姿を現したエンツォは、基本的なデザインに変更はなかったものの、ルーフセクションがボディと同色となり、ウインドウは当然のことながら透明になったことで、視覚的にはよりスポーティな印象を感じた者も多かったに違いない。さらに細かくディテールを見ればリヤのフォグランプがやや中央寄りに移動するなど、わずかな変化があることが理解できる。
デザインは、もちろん当時はフェラーリのすべてのプロダクションカーを手がけていたピニンファリーナによるもの。チーフスタイリストは奥山清行氏。ちなみに彼はアメリカのGM、ドイツのポルシェ、そしてイタリアのピニンファリーナと、3つの国の自動車メーカーでチーフ・デザイナーの役を担い、ピニンファリーナ時代の代表作には、ほかにフェラーリの612スカリエッティやマセラティのクワトロポルテなどがある。
奥山氏を含むピニンファリーナのチームが描いたエンツォ・フェラーリのデザインは、もちろんエンツォの名を掲げるには十分に魅力的なものであったのだが、残念ながら当時フェラーリの会長だった、ルカ・ディ・モンテゼモーロはそれには賛成しなかった。そこで奥山氏に与えられた課題が、モンテゼモーロ会長を足止めする15分間の間に、新しいデザインを描けという普通に考えれば無茶なもの。だが、奥山氏はこうなることも想定して、常に頭の中に代案を用意する人物だった。そして15分後に完成したそれは、見事にフェラーリ側にも認められ、それがFX/F140として製作されていったのだった。
ちなみにこのFX/F140のデザインのイメージにあったのは、意外にも奥山氏が長年ファンだった、1979年放送開始の「機動戦士ガンダム」。その主人公であるアムロ・レイの搭乗機(モビルスーツ)「RX-78-2」であったという。
話は変わるが、ランボルギーニでムルシエラゴやガヤルドをデザインしたルーク・ドンカーヴォルケもまたガンダムの熱狂的なファンで、そのモチーフを実車に採り込みたかったと語っていた。ガンダムは世界の自動車、工業デザイナーに大きな影響を与えたのだ。
公道のF1といわれた「F50」の後継は「快適な」公道のF1だった
エンツォ・フェラーリの話に戻ろう。F50でカーボンモノコックを使用し、それにパワーユニットを剛結する、いわばオンロードを走行できるF1マシンを実現したフェラーリだが、このエンツォでは同様にカーボンモノコックを使用しながら、リヤにはサブフレームが接続され、その上に6リッターのV型12気筒自然吸気と、6速セミAT(F1マチック)などからなるパワーユニットが搭載される。
これはF50がサスペンションまでをF1マシンと同様にパワーユニット直結の構造としたために、ロードカーとしてはあまりにもハードなインプレッションを感じさせるモデルとなってしまったことに対しての策でもあった。
最高出力で660馬力、最大トルクでは657Nmを誇るエンツォの6リッターユニットが、F50のそれとメカニズム上大きく異なるのは、バルブレイアウトがF50の5バルブから、エンツォでは4バルブ方式となっていること。燃焼室はコンベンショナルなルーフ型で、フェラーリの発表によれば、細部設計にはさまざまな可変機構が用いられている。可変バルブタイミング機構、油圧ラッシュアジャスター機構、吸気系の通路の切り替えによる可変慣性過給システムなど、細部のメカニズムに目を向ければさらに触れなければならない部分は多くなる。
前後のサスペンションは、まさにレーシングカーそのものといってもよいデザイン。タイヤはブリヂストンの「ポテンザRE050スクーデリア」が専用装着タイヤとされていた。ブレーキはブレンボ製のカーボンセラミックディスクを採用し、これによってバネ下重量は12kg減った。
0-100km/h加速で3.65秒、0-200km/h加速では9.5秒。そして注目の最高速は350km/h以上と発表されたエンツォ・フェラーリ。その生産台数は399台とされた。
その誕生から20年が経過し、フェラーリのスペチアーレはラ・フェラーリを経て、そろそろニューモデルの話題も聞かれるようになってきた。はたして次なるスペチアーレはどのようなメカニズムを持つのだろうか。もちろんそこに「電動化」というキーワードが加わることは、まず間違いのないところだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
どこがガンダムイメージなのかと。