現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TGR WRCチャレンジプログラム2期生ふたりがラリー2デビュー。ラップランド・ラリーをGRヤリスで走破

ここから本文です

TGR WRCチャレンジプログラム2期生ふたりがラリー2デビュー。ラップランド・ラリーをGRヤリスで走破

掲載
TGR WRCチャレンジプログラム2期生ふたりがラリー2デビュー。ラップランド・ラリーをGRヤリスで走破

 TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムの2期生である小暮ひかると山本雄紀は、2月2~3日に開催されたフィンランド・ラリー選手権第2戦『アークティック・ラップランド・ラリー』に参戦。ラリー2車両で争われるSM1クラスをデビューしたてのトヨタGRヤリス・ラリー2で戦い、小暮がクラス8位、山本が同9位で完走した。

 これまで小暮と山本は、TGRの育成ドライバーとして最初の2年間を二輪駆動のラリー4車両で戦い、ヨーロッパのラリーで実戦経験を積んできた。そして3年目となる2024年は、よりハイスピードかつパワフルな四輪駆動車両であるラリー2マシンへとステップアップを果たす。

伝統のラップランドで『GRヤリス・ラリー2』が初優勝。ラリー1で出場したロバンペラは最終SSで悲劇

 ラリー2マシンは、WRCの最高峰であるラリー1に次ぐパフォーマンスを備えたラリーカーだ。小暮と山本がドライブするクルマは、今年1月に開催されたWRC世界ラリー選手権第1戦『ラリー・モンテカルロ』で実戦デビューを果たしたばかりのGRヤリス・ラリー2。このカテゴリーでのプログラムは彼らにとっては新たな、そして大きなチャレンジとなる。

 ふたりにとって四輪駆動車での初陣となったアークティック・ラップランド・ラリーは、多くの強豪選手が出場するフィンランド・ラリー選手権の第2戦であり、北極圏の入口であるロヴァニエミを拠点に合計199.95km、都合12本のスペシャルステージ(SS)で争われた。

 サーフェス(路面)はすべて積雪および凍結路で、非常にハイスピードなスノーラリーとしても知られる。また、一日の終わりには暗闇のなかを走行するナイトステージも用意されている。

 小暮と山本は一年前、このラリーにルノー・クリオ・ラリー4で出場したが、ラリー2カーでの出場となる今年は走行スピード域が大幅に上がるため、すべてのステージを走りきり、できる限り多くの経験を積むことを目標にラリーをスタート。

 昨年に続きコドライバーのトピ・ルフティネンとコンビを組んで出場した小暮は、ラリー初日の金曜日から速さを示しSS3ではクラス6番手タイムを記録し、クラス9番手で初日の走行をを終えた。土曜日の午前中にはクルマのトラブルでタイムを失ったもののサービスで問題が解決した後は順調に走行。柔らかい新雪に覆われた難しいステージや、全長32.65kmのロングステージを走破し、クラス8位でフィニッシュした。

 一方の山本は、2023年をもってWRCチャレンジプログラムを“卒業”した勝田貴元とも以前にペアを組んでいた、マルコ・サルミネンを新たにコドライバーとして迎え今シーズンをスタートした。土曜日午前中のステージではオーバーシュートによりタイムを失ったが、その後は良い走りを続けて挽回しSS10ではクラス4番手タイムを記録。最終的に小暮と1.7秒差のクラス9位でラリー2デビュー戦を終えている。

 小暮と山本の次戦は、2月15日から18日にかけて、スウェーデンで開催されるWRC第2戦『ラリー・スウェーデン』だ。今回と同じように雪と氷に覆われた森林地帯の未舗装路となるこのスノーラリーは、スウェーデン北部のウメオを中心に行われる。両名は昨年の同大会にもラリー4マシンで出場したが、今回はよりハイパフォーマンスなラリー2マシンでの出場となり、WRCのサポートカテゴリーである『WRC2』に初めて挑むことになる。

■「彼らは多くの新しいことに直面した」と講師のヒルボネン

 元WRCドライバーでTGR WRCチャレンジプログラムのチーフインストラクターを務めるミッコ・ヒルボネンは、2期生のラリー2マシンでの初陣を見届け、「いいスタートを切ったことにとても満足している」とふたりの挑戦を評した。

「(小暮)ひかると(山本)雄紀にとって、エキサイティングな一週間となった。彼らは多くの新しいことに直面したし、新しいトヨタGRヤリス・ラリー2をドライブすることにもプレッシャーを感じていたはずだ」

「ステージはグラベル(砂利)が多く出ているコンディションだったため、タイヤを少しセーブすることも考えなければならず、難しいラリーだった。それでも、ふたりともプッシュできる時にはプッシュし、本当に堅実でスマートなドライブをしたよ」

「今回の一番の目標は、新しいクルマでできるだけ多くの距離を走ることだったが、ふたりとも非常にうまくやってくれた。タイヤマネジメントや、競技レベルのスピードでこのクルマを走らせる方法など、今回のラリーで多くの経験を積むことができ、次戦のラリー・スウェーデンに向けて素晴らしい準備になった思う」

●小暮ひかる(SM1クラス8位/トヨタGRヤリス・ラリー2)
「まず何よりも、このラリーを完走することができて嬉しいです。始まる前は少しナーバスになっていましたが、すべてがうまくいきました」

「トヨタGRヤリス・ラリー2のフィーリングはとても良く、結果にも満足しています。運転のリズムとクルマのフィーリングを掴むことに集中していたので、自分のスピードに関してはそれほど意識していませんでしたが、結果的に速さもあったので良かったです」

「ラリー2に乗り換えてスピード域は上がりましたが、落ち着いてスムーズに走ることができたので満足しています。路面が荒れていたり、滑りやすいコンディションでは少し苦戦し、とくに金曜日のスーパーSSは手を焼きました。それでもシーズン最初のラリーでしたし、次のラリー・スウェーデンに向けて改善に集中したいと思います」

●山本雄紀(SM1クラス9位/トヨタGRヤリス・ラリー2)
「とてもいい経験になりました。トヨタGRヤリス・ラリー2で出場した初めてのラリーで、何もかもが新しくワクワクしていました。ラリーを完走し、すべてのステージを走り切ることが今回の目標でしたし、絶対にやり遂げなければならないことだったので、達成することができて本当に良かったです」

「ラリー前のプレイベントテストでは非常にいいフィーリングが得られていたので、ラリー本番でも同じリズムをキープすることを心がけていました。もちろん、さまざまなコンディションに直面したため簡単には行かず、序盤は少し慎重になり過ぎました」

「しかし、ステージを重ねるごとに自信がつき、フィーリングもどんどん良くなって行きました。今回、いくつか異なるタイプのステージを走れたことは、ラリー・スウェーデンに向けていい予行演習になりましたし、次のチャレンジに向けて心の準備もできました」

こんな記事も読まれています

[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村