現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ FJクルーザーの価格高騰はもう終わり!?FJクルーザーの概要と中古車事情を解説

ここから本文です

トヨタ FJクルーザーの価格高騰はもう終わり!?FJクルーザーの概要と中古車事情を解説

掲載 更新 31
トヨタ FJクルーザーの価格高騰はもう終わり!?FJクルーザーの概要と中古車事情を解説

運営元:旧車王
著者 :旧車王編集部

ランドクルーザー 60系のリセールバリューの相場は?高く売却する方法についても解説

FJクルーザーは、2010年~2018年まで販売していた本格派SUVです。中古車市場でじわじわと値上がりを続けていたFJクルーザーですが、今後も価格高騰が継続するとは言い難い状況となってきました。そこで今回はFJクルーザーの概要や中古車事情について紹介します。

FJクルーザーとはトヨタ FJクルーザーは、2006年からアメリカで販売されていた本格派SUVで、2010年に日本へ正式導入されました。エクステリアは、丸型のヘッドライト、フロントグリル内の「TOYOTA」ロゴなどによって、個性的なスタイリングとなっています。また、観音開きドアを採用し、2ドアに見えるものの、リアシートへのアクセスがしやすいのも特徴です。パワートレインは、4.0LのV6エンジンに5速ATが組み合わされ、駆動方式はパートタイム4WDとなっています。

当時の新車販売価格は、約315万円~約350万円。ボディサイズは、全長4,635mm、全幅1,905mm、全高1,840mmと大柄なサイズで実物を目の前にすると迫力があります。

グレードは、基準となる「ベースグレード」、ボディ同色のドアトリム加飾やメタルカラーで加飾した大型シフトノブなどを採用した「カラーパッケージ」、ビルシュタイン製ショックアブソーバーやリヤデフロックなどを標準装備する「オフロードパッケージ」の3グレードを用意。

2011年には、カラーコーディネートされた「ブラックカラーパッケージ」と「レッドカラーパッケージ」を新たに設定しています。2017年には、特別仕様車の「ファイナルエディション」を発表しました。

ファイナルエディションは、特別設定色の「ベージュ」をボディ、シート表皮、センタークラスターガーニッシュなどを採用し、内外装の随所にブラック塗装を施した特別なモデルです。また、20インチアルミホイールやサイドステップなど、特別装備が充実しています。FJクルーザーは、2017年のファイナルエディションを最後に2018年に販売を終了しました。

FJクルーザーの価格は下がっていく!?FJクルーザーは、販売終了後もその人気を維持しており、高い水準で中古車価格が推移している期間が続いていました。

しかし、今後はその限りではなく値下がりも予想されているといいます。理由についてはこの後詳しく説明します。

FJクルーザーはもう値上がりしない?所謂「旧車バブル」でFJクルーザーの価格は高騰していました。しかし、そのバブルが崩壊するのも間もなくと言われています。
新型コロナウイルスの蔓延による外出の自粛で、旧車や腕時計、骨董品など、目で見るだけでも楽しめるものにお金をつかう方が増えました。この消費行動の変化が、旧車の価格高騰にも大きな影響を与えたと言われています。しかし、昨今では外出の自粛要請も緩和されて人々の生活は元に戻りつつあり、コロナ禍で価格が高騰したものがどんどん値下がる可能性があります。事実、アメリカの中古車販売大手の「カーバナ(Carvana)」の株価は、新型コロナウイルス流行初期に比べて99%も下落しました。(※2022年12月時点)日本にとっても決して対岸の火事とは言えません。FJクルーザーの売却をご検討されているのであれば、値下がり前の今がチャンスです。

価格が高くなりやすいFJクルーザーの特徴FJクルーザーは、どのような状態だと高く売れるのでしょうか。ここからは、売却するときの価格が高くなりやすいFJクルーザーの特徴を解説します。売却するときの参考にしてみてください。

こまめにメンテナンスをしているこまめにメンテナンスしている車両は売却時に高くなりやすいです。

FJクルーザーは、キャンプやアウトドアなどのレジャーに使うことができます。レジャーで未舗装路を走行すると、車両の下まわりやボディが汚れたり、草木が付着したりすることがあります。オフロードを走行して汚れや草木が付いてしまったときには、早めに取り除き、きれいにしておきましょう。

FJクルーザーをより高い価格で売却したい場合には、エンジンオイルやタイヤなど走行に関わる機械系のメンテナンスや法定点検などを欠かさずに実施しておくことが大切です。また、外装や内装をきれいな状態に保っておくと、査定士に大切にしてきたことが伝わり、売却するときに高く評価される場合があります。

特別仕様車2017年に販売された特別仕様車の「ファイナルエディション」は、特別設定色の「ベージュ」を外板色やシート表皮、センタークラスターガーニッシュなどに採用し、内外装の随所にブラック塗装が施され、20インチアルミホイールやサイドステップなどを特別装備したモデルです。

中古車市場では、特別カラーや装備が充実していると高く評価される傾向があります。FJクルーザーのファイナルエディションも例外ではなく、中古車買取相場は430万円前後と高値で推移しています。カラーパッケージやブラックカラーパッケージといったグレードよりも100万円近く高いことからも、特別仕様車がいかに高く評価されているかがわかるでしょう。

走行距離が短いFJクルーザーには、走行距離が短いほど高い価格で買取される傾向があります。一般的に走行距離が5万kmを超えると買取額が下がることが多く、FJクルーザーも5万kmを超えたノーマル車は、走行距離が5万km以下の車両よりも買取額が安めになっています。

ただし、リフトアップやグリルガード、インチアップなどのカスタマイズされた車両は、走行距離が5万kmを超えていても高値で買い取られているケースがあります。FJクルーザーの詳しい買取額を知りたい場合は、実際に査定を依頼してみるとよいでしょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

音の祭典「OTOTEN2025」、ソニーやパナソニックなど70社以上が出展へ…6月21-22日
音の祭典「OTOTEN2025」、ソニーやパナソニックなど70社以上が出展へ…6月21-22日
レスポンス
au TOMSが貫禄の波乱のレース制す! GT300はLEONが制す|スーパーGT開幕戦岡山:決勝順位速報
au TOMSが貫禄の波乱のレース制す! GT300はLEONが制す|スーパーGT開幕戦岡山:決勝順位速報
motorsport.com 日本版
【中国】トヨタ新「プラド」発表に反響あり! 精悍グリル&強化4WD仕様の「“最上級”XVモデル」!“6人乗り”もある「ランドクルーザー」登場
【中国】トヨタ新「プラド」発表に反響あり! 精悍グリル&強化4WD仕様の「“最上級”XVモデル」!“6人乗り”もある「ランドクルーザー」登場
くるまのニュース

みんなのコメント

31件
  • 好きだから乗っていて、高騰するしないで乗っている人なんているのか?この車で。
  • 旧車王がバブル崩壊間近って言っているって事は
    まだまだ値上がりが続くって事だろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324 . 0万円 349 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

134 . 0万円 509 . 0万円

中古車を検索
トヨタ FJクルーザーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324 . 0万円 349 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

134 . 0万円 509 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中