F1マイアミGPのバリア設置問題、ノリスはFIAに学習を求める「ドライバーの方が分かることもある」
2022/05/17 16:01 motorsport.com 日本版
2022/05/17 16:01 motorsport.com 日本版
F1第5戦マイアミGPでは、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)がFP2で、エステバン・オコン(アルピーヌ)がFP3で大きな衝撃を受けるクラッシュを喫した。ふたりがクラッシュしたのは、同じターン13の出口だった。
この場所には衝撃を吸収するバリアが置かれておらず、ふたりのマシンはコンクリートウォールに激突してしまったのだ。
■【動画】オコン51Gの衝撃……『”魔”のターン14』クラッシュ映像
クラッシュの衝撃で、首に痛みを抱えながらマイアミGPを戦うことになったサインツJr.は、金曜夜のドライバーズブリーフィングで問題提起し、当該コーナーにテックプロ・バリアを設置するよう提案した。
フェルスタッペン、失速の原因は”アルファタウリのウイングエンドプレート”。フロアの空力台無しに|F1イギリスGP
マクラーレン、予算の危機でマシン開発作業に”ハンドブレーキ”「我々だけではないことを祈る」
レッドブル、持ち込みセットアップ外した? ペレス「エアロの問題に苦しんでいた」
メルセデスF1、イギリスGP初日好調な走り出し「我々は一歩前進できたようだ」
アルピーヌもF1イギリスGPにアップデート投入へ。オコン「僕らにとって良い一歩になるはず」
ハミルトン、アップデートの評価は”小さな一歩”。「バウンドはまだ激しいけど、良い1日」
苦戦ウイリアムズ、弱点はどこ? アルボン「アップデートですぐ直せるほど、明確じゃない」
アルボン、ウイリアムズの”トップチーム似”の新アップデートに期待大「走りたくてウズウズしてる」
オコン、アルピーヌの”マラネロ風”サイドポンツーンにワクワク。ファクトリーの改善も実感
アルファロメオF1、パーツ不足解消……イギリスGPでは中団トップを狙う「我々は良いポジションにいる」
ベッテル、予選Q1敗退もアップデート評価は保留中「持っているはずのグリップを引き出せていなかった」|F1イギリスGP
F1イギリスGP、サインツJr.にとって重要な1戦に? 「自分の進歩を測る良い指標になる」
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
日産、Zレーシングコンセプト公開。24時間レースはクラス2位と5位完走、カーボンニュートラル燃料のテストも
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり