現在位置: carview! > ニュース > イベント > 9月に「LEXUS CAMP 2023 by OVERTRAIL PROJECT」開催。大自然で楽しむオーナー限定のアウトドア体験を募集開始

ここから本文です

9月に「LEXUS CAMP 2023 by OVERTRAIL PROJECT」開催。大自然で楽しむオーナー限定のアウトドア体験を募集開始

掲載
9月に「LEXUS CAMP 2023 by OVERTRAIL PROJECT」開催。大自然で楽しむオーナー限定のアウトドア体験を募集開始

LEXUSがキャンプ参加者募集。開催は9月9~10日、場所は軽井沢

 LEXUSは、2023年9月9日(土)~10日(日)に軽井沢ライジングフィールドにて「LEXUS CAMP 2023 by OVERTRAIL PROJECT」を開催する。参加者の応募を7月14日から8月9日(水)まで特設サイトにて行い最大30組の抽選となる。

Lexus Electrifiedの新たな幕開けとなる新型BEVモデル「RZ450e」が市場デビュー。発売を記念した500台限定の特別仕様車「First Edition」も設定

 「LEXUS CAMP 2023」は、LEXUSオーナー限定で、家族や仲間とかけがえのない時を楽しめるLEXUS初、第1回目となるキャンプイベントだ。アウトドアキャンプ未経験の人や、こだわりのギアで本格的にアウトドアを楽しんでいる人、大人から子供まで、全ての人が一緒に楽しみ、自然と共生しながら、人や自然とのつながりを深めていくことを目指している。

本イベントは、軽井沢の雄大な自然が満喫でき、浅間山も一望できる国立公園内に位置するアウトドアリゾート「ライジングフィールド軽井沢」にて開催される。

 当日は、ROV CONCEPTの特別な同乗体験や「OVERTRAIL※ PROJECT」の世界を表現したコンセプトモデル・ギアの展示、水素調理BBQなど、LEXUSならではの特別なアウトドア体験をはじめ、家族で参加できるアウトドアワークショップや自然と触れ合える体験、オーナー同士の交流を目的としたプログラムなど、様々なアクティビティをご用意している。また、スタッフのサポートやキャンプギアのレンタルなど、全ての人に楽しめるようなプログラムを提供する。

※OVERTRAIL:陸路や森林・原野等の未舗装路を意味するOverlandとTrailを組み合わせ、自然とのつながりや、道を切り開くイメージを付与したLexus Internationalの造語

■「LEXUS CAMP 2023 by OVERTRAIL PROJECT」開催概要
開催日程: 2023年9月9日 (土) ~ 10日 (日)
開催場所: ライジングフィールド軽井沢 (長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129)
募集組数: 30組※ (1組あたりLEXUSのクルマ1台 / 定員4名様まで)
・お子様が楽しめるプログラムもご用意しています。ぜひお子様もご参加ください。
・ペット同伴可 (1組につき1頭まで)
※応募者多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
特設サイト:https://lexus.jp/models/overtrail_project/lexusovertrailcamp2023/

■予定される主なアクティビティ

LEXUS CAMP 2023 特別プログラム
プロカメラマンによる愛車×オーナー様(同伴者様含む)記念撮影
愛車自慢コンテスト
LEXUS ROV CONCEPT同乗体験
「RX OUTDOOR CONCEPT」/「GX OUTDOOR CONCEPT」宿泊体験
「NX PHEV OFFROAD CONCEPT」/「GX OUTDOOR CONCEPT(JAPAN STYLE)」/「RZ OUTDOOR CONCEPT(JAPAN STYLE)」/「ROV*4 CONCEPT 2」展示
LEXUSオリジナルアウトドアギアレンタル(有料)
水素調理BBQコーナー
お子さま向けコンテンツ
CCC OUTDOOR LABブース出展
SPECIALIZED E-バイク試乗
通常プログラム(ライジングフィールド軽井沢)
キャンプファイヤー
薪割り体験
火起こし&マシュマロ焼き体験
スタンプラリー
ファミリーアドベンチャー
レザーワークショップ

※今後プログラム内容が変更される場合があります
※主催者が運営するSNSアカウント発信のための写真撮影があります

関連タグ

こんな記事も読まれています

【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村