現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 観光地へのドライブは要注意! 「坂道・駐車・観光客」行楽シーズンに気を付けたい運転のポイントとは

ここから本文です

観光地へのドライブは要注意! 「坂道・駐車・観光客」行楽シーズンに気を付けたい運転のポイントとは

掲載 6
観光地へのドライブは要注意! 「坂道・駐車・観光客」行楽シーズンに気を付けたい運転のポイントとは

■観光地に潜む危険なポイントとは?

 行楽シーズンとなった今、カーナビを頼りに、初めて行く場所へのドライブを計画している人もいるかと思います。
 
 市街地での運転に慣れている人でも、遠方の観光地特有の道路事情などもあり、運転に関する注意点がいくつかあるようです。

【画像】「これはアウト!」 これが今すぐ交換すべき「危険なタイヤ」です

 普段は市街地など近隣の走行がメイン、またはあまり運転をしない人が戸惑いやすい観光地ならでは走り方などについて、都内某教習所で指導員として勤務していたI氏に聞いてみました。

 郊外の観光地にはいつもの市街地とは違う「状況的要因」が数多く潜んでおり、これを意識しておくことが、トラブルを未然に防ぐ対策になるとI氏は言います。

「観光地は、景色の良い山岳部や沿岸部にあることが多く、そこまでの道路は峠だったり海沿いだったりで、実はかなり走りにくい道路状況も多いものです。

 それに加えて、観光客でやってきた歩行者への対応も必要となってきます。

 クルマでの走りにくさを理解し、いつもの以上に注意して運転ください」

 特に注意すべき観光地周辺の状況的要因とその対策をI氏に教えてもらいました。

●下り坂が続く道ではフットブレーキの使いすぎに注意

「山岳路や峠道に多いのですが、ずっと下り勾配でカーブが恋速するような道は、ついついフットブレーキに頼った運転になりがちです。

 フットブレーキを使い続けると、ブレーキパッドやローターが熱を持ちすぎて効きが悪くなる『フェード現象』や、ブレーキフルードに気泡が発生してしまい、ブレーキの油圧が掛からなくなる『ベーパーロック現象』なども起きやすくなります。

 AT車でもシフトレバーを操作して1段ギアをダウンさせ、エンジンブレーキを上手に活用してフットブレーキへの負荷を減らす運転を心がけてください」

●未舗装路は雨が降っていなくても滑る

「パワースポットや景勝地などへの道中は、必ずしも整備された道ばかりとは限りません。場所によっては狭かったり路面が荒れていたり、ときには舗装されていない砂利道の場合もあります。

 砂利道はタイヤのグリップ力が極端に低下するので、非常に滑りやすいです。舗装路と同じ速度で進入してしまうと、曲がったり止まったりすることができず、ガードレールや壁に接触してしまう可能性があります。

 前方に砂利道があることがわかったら、速度を落として走行するのが安全です」

●観光地の駐車場は停め方に注意

「無事に目的地まで到着できたとしても、観光地の駐車場は必ずしも十分なスペースがあるとは限りません。特に人気観光地は駐車スペースが限られているケースも多く、またお店の駐車場なども混雑していることが多々あります。

 そして路面が未舗装だったり傾斜が付いていたり左右のクルマとの距離が狭すぎたりとさまざまです。

 うまく駐車枠に収めたとしても、降りるときに斜めに傾いていてドアが開きすぎ、隣のクルマにドアパンチしてしまうことも想定されます。

 クルマから降りる時は必ずPレンジにギアを入れ、パーキングブレーキをかけ、ドアの開閉に気をつけてください」

●歩行者(観光客)の飛び出しに注意

「観光地を訪れる人は気分が高揚して、周囲への注意力が低下しがちです。目の前の観光スポットに気を取られて急に道路を横断したり、車道を歩く人も大勢います。

 特に路上のクルマの影から飛び出す歩行者には注意が必要です。『かもしれない運転』を心がけ、人が多い場所では徐行するなど、交通事故を起こさないように最大限の注意を払いましょう」

※ ※ ※

 春は、運転免許を取得したばかりの初心者ドライバーも増えます。いつも以上に周囲を確認し道路状況を把握しながら、安全運転でドライブを楽しみましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • エガちゃんねらー
    富士山の下りをフットブレーキだけで走ったのか
    レンタカーのベルファイアをフェードさせ
    煙を吹いてるところに水をかけてた中国人😱
  • sam********
    山道の渋滞、ホンダのDCTはお気をつけ下さい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村