7月8日、WRC世界ラリー選手権に参戦しているMスポーツ・フォードは、来シーズンの世界選手権に投入する新型ラリーマシン『フォード・プーマ・ラリー1』のプロトタイプを発表。同日よりイギリス、ウエスト・サセックス州で開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS)で初公開する。
今回、イギリスに拠点を置く名門ラリーチームが発表した『フォード・プーマ・ラリー1』のプロトタイプは、WRCの2022年シーズンから導入される新しい車両規則“Rally 1(ラリー1)”を念頭に開発されたもので、現行WRカーの『フォード・フィエスタWRC』の後継モデルにあたる。
逆境に立ち向かう“真のラリー屋”素性の良いマシンで、目指すは表彰台【WRC前半戦総括:Mスポーツ編】
Mスポーツは今年初め、2022年から“ハイブリッド時代”を迎えるWRCと新たに3年間のコミットメントを結んだことを発表し、新型車両の開発を行うとともにカモフラージュが施されたテスト車両のイメージを公開してきた。
8日に発表された新型ラリーカーのベースになっている『プーマ(PUMA)』は、フォードのコンパクトクロスオーバーSUVだ。来シーズンからWRCのトップカテゴリーを戦っていくラリー1仕様では、1.6リットル・エコブースト・ガソリンエンジン(直列4気筒ターボ)にワンメイクの共通100kW電動モーター、および3.9kWhのバッテリーを組み合わせたハイブリッド・パワートレインが搭載される。
このハイブリッドシステムは、ステージとステージの間のサービスポイントで外部電源を使って充電することができるプラグインハイブリッドで、25分で再充電が可能。
走行時には通常、ブレーキング時に失われるエネルギーを回収し、これをバッテリーに蓄え電動モーターで駆動することで燃費を向上させたり、パフォーマンスの向上につなげることができる。プーマ・ラリー1の場合、最大出力100kWで最大3秒のマルチブーストが使用可能だ。
クルーの安全を守るようにハイブリッドシステムのアクシデント対応も行われており、クラッシュの際に強烈なGやパーツの破片などによって影響を受けないよう、高強度のケーシングに収納されているという。
また、シリーズでは来シーズンより化石燃料を含まない、100%持続可能な合成バイオ燃料を使用することが決定済み。新型車両はこの変更にも対応している。
「WRCカーの新時代は、これまでのWRCにおける最大の技術的進歩のひとつだ」と語るのは、Mスポーツのマネージングディレクターを務めるマルコム・ウィルソンOBE。
「ハイブリッドの導入は、クルマがこれまで以上にパワフルになると同時に、道路を走る市販車のパワートレインを直接反映することを意味する」
「フォード・プーマへの切り替えは非常にエキサイティングで、その名前はすでにラリーの伝統を持っている。このクルマは素晴らしく見え、2022年の初めに有名なモンテカルロ・ラリーのスタートラインでそれを見るのが待ちきれない」
地元イギリスで人々に初披露されるフォード・プーマ・ラリー1は、FoSの有名なヒルクライムにも登場する予定で、Mスポーツ・フォードのドライバーであるアドリアン・フルモーと、同チームのテストドライバーであるマニュー・ウィルソンがデモストレーション走行を実施するという。その後、このプロトタイプは2022年シーズンに向けた開発車両として使用される。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?