現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > えっ…! その場でハンドル「くるくる」はクルマを「じわじわ」壊す行為だった!? 正しい「操作」とは

ここから本文です

えっ…! その場でハンドル「くるくる」はクルマを「じわじわ」壊す行為だった!? 正しい「操作」とは

掲載 88
えっ…! その場でハンドル「くるくる」はクルマを「じわじわ」壊す行為だった!? 正しい「操作」とは

■「車庫入れ」でやりがちなハンドル操作、実は「ダメージ大」だった!?

 少しくらい乱暴に扱ったり、メンテナンスをちょっと怠ったりするくらいでは壊れることはない昨今のクルマですが、それらのダメージは確実にクルマに蓄積され、気づいたときには手遅れ、なんてことにも。

【画像】それやっちゃダメ! クルマが痛む原因になるNG行為を見る(19枚)

 そのひとつが「ハンドルの据え切り(すえぎり)」です。

 ハンドルの据え切りとは、駐車場などでクルマをいったん停止させた状態で、ハンドルをグルグルと回してしまう行為を指します。

 何気なくやってしまう操作のひとつであるハンドルの据え切りで、最も大きなダメージを受けるのがタイヤです。

 トヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」のような重量1トンほどのFFコンパクトカーの場合でも、フロントのタイヤ1輪には約300kgの重みがかかっています。

 日産「アリア」やスバル「ソルテラ」、トヨタ「bZ4X」などのバッテリーEVとなれば、バッテリー単体の重さが500キログラムもあるといい、車重は2トンを超える場合も多く、その場合タイヤ1輪に500~600キログラムもの荷重がかかることになります。

 タイヤが地面に接地する面積は、わずかはがき1枚ほどに過ぎません。

 クルマが停止した状態でハンドルの据え切りを行うことは、そのはがき1枚ほどの面積に、重い荷重によって地面へとぐりぐりと押し付けている状態であり、タイヤを消しゴムのように削っている動作と同じことです。

 筆者(河馬兎)が自動車メーカー勤務時代、開発を担うテストドライバーは次のように教えてくれました。

「狭い駐車場での切り返しなど、据え切りハンドルをやらざるを得ないシーンでは、わずかにクルマを動かしながら、ハンドルを回すようにしましょう。

 それだけでも、タイヤの局所的な摩耗を軽減することができます」

 ハンドルの据え切りは、タイヤだけでなく、ステアリング系やサスペンションのブッシュなども、わずかながらダメージを受けるといいます。

 クルマは走行しているときよりも、停止しているときのほうがステアリングにかかる力が大きいため、そのぶんダメージも大きいのです。

※ ※ ※

 もちろん自動車メーカーもこうした操作を想定し念入りな対策テストを行っており、1度や2度やったくらいではそれほどダメージはありません。

 しかしそれが習慣になってしまっていると、タイヤはおろか、クルマの寿命も縮めてしまう原因になってしまいます。

 ぜひ駐車場での切り返しの際などには「わずかにクルマを動かしながらハンドルを回す」を心がけてください。

こんな記事も読まれています

『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス

みんなのコメント

88件
  • なんにしても車はジワジワ壊れていく。それは止められない。
  • わかっちゃいるけど、日本の駐車場は狭い。
    言うは易く行うは難し
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村