メルセデスAMG GT 63 PRO:メルセデスAMGは、快適性と日常的な使いやすさを向上させるために、GTを徹底的に改良した。誕生したGT 63 PROは、サーキット走行を楽しむドライバーたちを歓喜させる!
現在販売されている「メルセデスAMG GT」は、日常的な快適性とスポーティなドライビングダイナミクスという、ロードとレーストラックのバランスを極めるように設計されている。2021年まで製造されていた先代モデルとはそこが大きく異なるコンセプトだ。なぜなら、「一部のお客様にとっては、旧型のGTは少しスポーティすぎました」と、AMGのトップであるミヒャエル シーベは、1年ほど前、私たちがプロトタイプを初めて運転した際に説明してくれた。
【カブリオレ対決】BMW対メルセデス 6気筒エンジンを搭載するオープントップのM440i xDriveとCLE450のガチンコ勝負!
そして、2024年7月にリリースされた「メルセデスAMG GT 63 PRO 4MATIC+」をスペインのアスカリサーキットでトラックテストを行う時がやってきた。
決して軽くない1,950kgの車両重量を持ちながら、驚くほど軽快に、正確に、そして速く駆け抜ける。2017年には、ラウジッツリンクでの広範囲にわたるテストの結果、「GT 63」の基本モデルは非常に優れたハンドリング性能とサーキットでの信頼性を備えていると我々は評価している。そして、新型「PRO」は、明らかに、公道からサーキットに引き寄せられる顧客のために設計されている。AMGは、3つの主要分野で強化した。より多くのパワー、より多くのグリップ、そして、より多くの冷却だ。
よりパワフルに、よりグリップ力を高め、より強力な冷却コックピットに乗り込み、サーキットへ。ステアリングホイールのドライビングプログラムノブを「レース」にセットする。9速デュアルクラッチトランスミッションは、シフトパドルを使用してセミオートマチックモードに設定する。
4.0リッターV8ツインターボエンジンがうなりを上げ、回転計を振り切ろうと回転数を上げていく。リミッター直前になると、独特のダブルビープ音が鳴る。もしもあなたが完全にコースに集中している場合、回転数を確認するのを忘れてしまうかもしれない。しかし、このシンプルかつ便利な「PRO」機能のおかげで、回転数を把握し続けることができる。もちろん、この機能は純粋主義者のためにオフにすることも可能だ。シフトダウンするたびに、音でも確認できる。ビープ音ではなく、雷鳴のような音が鳴る。
GT 63 PROは、サーキット走行の愛好家たちを喜ばせるように、さらにスポーティさを増している。5.425kmの過酷なサーキットでは、8気筒エンジンがその素晴らしい弾力性を最大限に発揮する。ブラインドの頂上、高速の急カーブ、タイトなシケインが連続する場所では、1段高いギアを選択することが多いだろう。これにより、運転体験は落ち着きを取り戻す。「PRO」は、その優れた走行性能を見せつける。
メルセデスAMG GT 63 PRO: 612馬力、850Nm「PRO」の612馬力と850Nmのパワーは、「GT 63」より27馬力と50Nmの増加となる。静止状態から100km/hまで加速する場合は、どちらの車も3.2秒だ。しかし、「PRO」は200km/hまで加速する際に標準の「GT 63」を0.5秒上回り、0-200km/hの距離を10.9秒で走り抜ける。最高速度も2km/h向上し、317km/hに達する。
グリップと冷却の要素は、常にラップタイムを短縮するためにはるかに重要だ。オプションのセミスリックタイヤを装着した「GT 63 PRO」を注文することで、オーナーは機械的なグリップを新たなレベルに引き上げることができる。メーカー識別子付きのこれらのミシュラン製パイロットスポーツカップ2Rは、追加料金なしで標準のパイロットスポーツ5タイヤと交換される。タイヤが温まると、グリップと路面への追随性は大幅に向上する。
4.0リッターV8ツインターボエンジンがうなりを上げ、回転計の針を振り切る。2トン近い車(空車時1,950kg)が、驚くほど軽快で正確かつ見事なハンドリングを見せる。「PRO」を際立たせているのは、その空力特性と熱特性の微調整である。最も目を引く特徴は、追加のエアデフレクタを備えた新設計のフロントスカートである。外からではほとんど見えないが、非常に効果的なのが、ラバーコンパウンド製のアンダーボディのフィンだ。
フロントアクスルとリヤアクスルの高さに配置されたフィンは、気流を加速させ、空力グリップを向上させる。従来のエアロコンセプトと組み合わせることで、フロントアクスルのリフトは30kg以上減少する。リヤアクスルのダウンフォースは約15キログラム増加している。
AMGはエンジンのラジエーターアセンブリも拡大、アクティブな液体冷却システムがフロントアクスルとリヤアクスルのデファレンシャル、トランスファーケースの熱を放散させる。「GT 63」のオプションのセラミックブレーキディスクは「PRO」に標準装備されており、より効率的にストッピングパワーを発揮する。エレガントなバランスを保つためには、十分なパワー、強大なトラクション、効率の良いクーリングシステムが欠かせない。
Text: Martin WesterhoffPhoto: Mercedes-Benz AG
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表4日で“幻のクルマ”に!? スズキ新型「ジムニー ノマド」5万台受注でまさかの注文停止! 販売店も困惑する異例の事態とは?
タイヤの謎の暗号!?「赤い丸」「黄色の丸」の意味は 無視すると「危険」ですか…? 2種類の「メッセージ」はドライバーに何を伝えているのか
タイヤの保管「縦置き・横置き」どっちが正解? 間違えればスタッドレスも「使用不能」の危険性とは 実は「交換方法」で真逆だった
[ジムニーノマド]受注5万台!!! 爆発的人気で輸入が追いつかず?? ついにスズキが公式に受注停止を発表
車に貼られた「謎の“クローバー”」 どんな意味!? 見かけたら何をするべき? 「車いす」「高齢者」マークとの違いとは
発表4日で“幻のクルマ”に!? スズキ新型「ジムニー ノマド」5万台受注でまさかの注文停止! 販売店も困惑する異例の事態とは?
「やっぱりマツダは凄い」がわかる! 世界中で色んなメーカーが挑戦した「ロータリーエンジン」の歴史
ダイハツの“新軽スポーツカー”「ミライースGR SPORT」公開! パワフルな“ターボ”エンジン×5速MT搭載! めちゃ楽しそうな「コンセプトモデル」なぜ誕生したのか
「MT免許」4月法改正で存亡危機? 多くの若者が「AT限定」選ぶ現代、MT車の意味とは? 価値とは?
[ジムニーノマド]受注5万台!!! 爆発的人気で輸入が追いつかず?? ついにスズキが公式に受注停止を発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?