現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ハイブリッドじゃない。V6・3.5ℓのカムリ(北米仕様)に乗ってみた

ここから本文です

ハイブリッドじゃない。V6・3.5ℓのカムリ(北米仕様)に乗ってみた

掲載 更新
ハイブリッドじゃない。V6・3.5ℓのカムリ(北米仕様)に乗ってみた

北米仕様のトヨタ・カムリに乗せてもらう機会があった。3.5ℓV6とハイブリッドではない2.5ℓ直4モデル。アメリカ人にとっての、ごくごくスタンダードなセダン、代表的なセダンであるカムリの北米仕様はどんなクルマか。

セダンの人気が高くない日本では月間販売台数が3000台程度のカムリだが、北米ではトヨタの大黒柱であり、ベストセリング・カーの常連だ。
ちなみに2017年は
9月:3万4732台
10月:2万6252台
11月が約3万5000台
のセールスを記録している。
このカテゴリーも競争が激しい。ホンダ・アコード、そしてヒュンダイ・ソナタ、日産アルティマ、フォード・フュージョンなどのライバルに打ち勝ってベストセリング・カーの座に居続けるのは、なかなか大変な仕事なのだ。

ジャガーF-PACEが2018年モデルに進化。新たに「インジニウム」ガソリンエンジンを搭載!

日本のカムリは、A25A-FXS型2.5ℓ直4エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド仕様しか選べないが、北米ではトップグレードに3.5ℓV6、エントリーグレードに2.5ℓ直4コンベ、そして日本と同様に2.5ℓ直4ハイブリッドと、3つのパワートレーンから選べる。

価格は
3.5ℓV6モデルが3万4950$~(約390万円~)
2.5ℓ直4ハイブリッドが2万7800$~(約311万円~)
2.5ℓ直4コンベが2万4000$~(約269万円~)
となっている。
販売の比率は
3.5ℓV6が10%、ハイブリッドが10%、残りの80%がコンベの4気筒だという。ガソリン価格が下がると、ハイブリッドが減り、V6がその分増えるという。




そのV6モデルに乗ってみる。もちろん左ハンドル仕様。ナンバーも付いていないから、トヨタのメガウェブ内の試乗コースで走っただけ。それでも、普通のカムリとは明らかに違うV6の力強さ、内装の豪華さ、もちろん、加速力が違うことはすぐにわかる。アメリカ人の好みは、ガソリン価格がどうあれ、V6、V8の大排気量だ。V6エンジンは、いわばイメージリーダー。たとえ販売比率が10%だとしても重要なグレードだ。
ブルーのボディカラーにブラックのルーフの2トーンがカッコいい。顔つきも違う。聞けば、北米仕様は、2種類のフロントデザインを選ぶことができるそうだ。日本でも、このスポーティなフロントデザインが選べるようになるといいのだが、片や3万台、こなた3000台では、2種類用意してくれ、というのが無理なのかもしれない。ちょっと残念だ。




次は、コンベの4気筒モデル。つまりカムリのメインモデルだ。
エンジンは、A25A-FXS型2.5ℓ直列4気筒DOHCエンジン。151kW/6600rpm
250Nm/4800rpmである。
同じエンジンを積むハイブリッド用は圧縮比が14.0に上がり、出力が131kW?5700rpm、221Nm/3600-5200rpmとなる。
熱効率はコンベ仕様が40%、ハイブリッド仕様が41%というから、ちょっと前のエンジン技術者から見たら、夢のような高効率なエンジンだ。それにしても40%超えというのは、素晴らしい、と超えて、ものスゴイ!としか言いようがない。


さて、このハイブリッドでもV6でもないスタンダートなカムリが、なんともサラっとして気持ちがいい。軽い。過剰でないフツーな感じが好ましい。「アメリカ人にとってのカムリは日本人にとってのカローラと同じ。家に大型のSUVがほかにあり、カムリもあるという人が多いんです」(エンジニア談)
まさに「食パンのようなクルマ」なのだ。もちろん、フリートやレンタカー需要もかなりあるという。アメリカ人にとっての「毎朝食べる上質な食パン」のようなクルマ、それがカムリに求められるものなのだろう。現在は、北米生産だけでは需要を賄いきれないため、日本から輸出している分もある。彼の地では、カムリはニホンシャではなくて、アメ車と信じ込んで乗っている人も多いという。


開発エンジニアに話を聞くと、パワートレーンは適材適所。アメリカのハイウェイを余裕をもって走りたい人はV6を、ごく普通に使うならコンベ。日本の交通事情ならハイブリッドが最適だ、と話してくれた。
とはいえ、こうして少し味見させてもらうとV6もコンベの4気筒もいいなぁと思う。セダンこそが自動車本来の姿、と思う身としては、日本のセダンでも、さまざまなパワートレーンが選べたら、と思ってしまった。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.5468.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8468.0万円

中古車を検索
カムリの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.5468.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8468.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村