現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 後ろが見えやすいっていうなら乗用車もドアミラーをやめりゃいいじゃん! タクシーに「フェンダーミラー」が多い理由は「お客への気遣い」もあった

ここから本文です

みんなのコメント

43件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • ダイガー27
    車幅感覚が取りやすいってメリットもあるみたいですね。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • hab********
      使ってみればわかるが、後方や死角を見るというミラー本来の機能で言うなら、ドアミラーよりフェンダーミラーが優れているのは揺るぎない。
      今ではもうそれを体験したことがない世代が増えてきていて、その良さを知らないんだろうな。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • aid********
        日本のフェンダーミラーはアメリカからの非関税障壁と批判され、日本のドライバーもドアミラーにしろしろと要求したのです。
        この時に、ドアミラーは危険で普及しない、交通事故が激増するという批判もありました。最初のうちはオプションでフェンダーミラーも選択可能でしたけど、あっという間に廃れました。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • jn1********
          フェンダーミラーの方が目線を大きく動かすことなく後方確認が出来る為
          (1日数百km運転)又車幅も分かりやすくすれ違いの時楽だとも聞いた事があります。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • vfr********
            運転中、首を、あまり動かさなくて良いよ。

            後は駐車場に停める時、ドアミラーみたいに畳まなくて良い。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • oya******
              >助手席に乗客を乗せたときでもミラーで後方の様子を確保しやすい

              これはありますね。
              助手席に座った人がデブな時、ヤセでも大きな荷物を持っている時、アシストグリップを゙持つ人だった時には、左ドアミラーが見えないことはよくあります。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • zep********
                フェンダーミラーの方がミラーtoミラーの幅は狭い。メリットも多いと思うので選択肢を残して欲しい
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • mas********
                  フェンダーミラー世代ですけど、これだと下手ポール不要なんですよね、シエンタタクシーだと結構下手ポール付けてますよね。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ゆうあいパパ
                    雨の時、ドアミラーだと雨に濡れた窓越しに見るので見えにくいというか、ほぼ役に立たないときがあるが、フェンダーミラーだとフロントガラス越しだからワイパーのお陰で雨でも見えやすい。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • sup********
                      昭和の終り頃までは、上級車にはフェンダーマスコットが付いていて、車両感覚がつかみやすいようになっていただけでなく夜間も光ることでより高級感をだしていた。用品店で買ってきて後付けで張り付けてた人もいましたね。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
                      1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
                      くるまのニュース
                      日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
                      日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
                      ベストカーWeb
                      約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
                      約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中