現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 庶民にゃとんと縁がない超高額ハイパーモデルラッシュ! モントレーで発表された「これぞ眼福の極み」なクルマ6選

ここから本文です

庶民にゃとんと縁がない超高額ハイパーモデルラッシュ! モントレーで発表された「これぞ眼福の極み」なクルマ6選

掲載 2
庶民にゃとんと縁がない超高額ハイパーモデルラッシュ! モントレーで発表された「これぞ眼福の極み」なクルマ6選

 この記事をまとめると

■毎年8月中旬にカリフォルニア州で「モントレー・カー・ウィーク」が開催される

全米オープンも開催された名門ゴルフ場が舞台! 激レアヒストリックカーしかいない超貴重なコンクールを見た

■そこではさまざまなハイパーカーやラグジュアリーカーが発表される

■2023年のモントレー・カー・ウィークで発表されたニューモデルをいくつか紹介

 クルマ好きにとって1年でもっとも幸せな1週間

 毎年8月中旬に、カリフォルニア州モントレーを中心にさまざまなカーイベントが開催されることから、「モントレー・カー・ウィーク」と呼ばれるまでになった一週間。

 このモントレー・カー・ウィークでは、クラシックカーのほかに、ブランドごとのギャザリング(集まり)、あるいはクラシックカーレース、オークションなど、さまざまなイベントでエントラントはもちろんのこと、世界各国から訪れたゲストの目を楽しませてくれる。

 そしてここ数年増えたのが、このモントレー・カー・ウィークのなかでニューモデルやコンセプトカーをワールドプレミアするメーカーが多くなったこと。スーパースポーツやラグジュアリーカーブランドにとくにその傾向が強いのは、カスタマーやその予備軍が、じっさいにその場にいて熱い視線を注ぐからにほかならないからだ。

 ここでは、今年のモントレー・カー・ウィークで発表されたニューモデルをいくつか紹介することにしよう。

 まずもっとも大きな話題を呼んだ一台ともいえるのは、ランボルギーニが2026年から2030年までの間にセールスを開始する予定だというBEV、2ドアの2+2GT、「ランザドール」だ。

 ワイドで力強いフェンダーラインを特徴とするボディデザインは、もちろんランボルギーニ・チェントロ・スティーレ(デザイン・センター)のミティア・ボルケルトとそのチームによるもの。フロントとリヤにはアクティブエアロダイナミクスシステムも採用されており、アーバンモードでは航続距離をさらに伸ばし、パフォーマンスモードではドラッグを低減するよう機能する。

 モントレーでは残念ながら詳細なスペックは公開されなかったが、エレクトリックモーターは前後アクスルに1基ずつ搭載。パフォーマンスはランボルギーニの名に恥じないものになるだろう。ちなみにランボルギーニはこのランザドールを称して「ウルトラGT」と呼んでいる。

 スーパーカーだけでなく超高級車にも話題が集まる

 ラグジュアリーSUVの「プーラ・ヴィジョン」とともに、ハイパー・ロードスターの「B95」をワールドプレミアしたのは、5年前にインドのマヒンドラ・マヒンドラ傘下で新たに設立されたアウトモビリ・ピニンファリーナ。

 プーラ・ヴィジョンはこれまでピニンファリーナが生み出してきた歴史的な名車のDNAを未来のデザインへと継承させたもの。デザインの美しさのみならず、エレクトリックラグジュアリーユーティリティヴィークル(e-LUV)としての機能を持ち合わせている優美なモデルだ。

 もう一台のB95は、そのプーラで提案された技術をもとに手作業で製作されるハイパーEVバルケッタ。BはバルケッタのB、95はピニンファリーナの95周年を表し、実際の販売はその95周年にあたる2025年に始まる。

 生産台数はわずかに10台。価格は440万ユーロ(邦貨換算で約7億円)からとされ、0-100km/h加速は2秒未満、最高速は300km/hを超えるというから驚きだ。

 その驚異的なパワースペックでゲストを驚かせたのは、地元アメリカのヘネシーが初披露した「ヴェノム F5レボリューション・ロードスター」も変わらない。

 すでにクーペボディのレボリューションは発表済みだが、このロードスターにも同様に6.6リッターのV型6気筒ツインターボエンジンが搭載され、その最高出力は1842馬力。

 ヘネシーはこのモデルを12台限定生産する計画で、そのうち5台は今回展示されたベアカーボン仕様になるという。

 マセラティの「MCXtrema」も、その意味を知れば性格も容易に想像できる。ちなみにこれは極限であるとか過激なといった意味を持つイタリア語。実際の製作はマセラティのレース部門、マセラティ・コルセによって行われ、62台が限定生産される計画となっているが、すでにそのすべてにはオーナーが決まっているという。

 ミッドに搭載されるエンジンは、MC20の副燃焼室構造を持つネットウーノエンジンをベースとした3リッターのV型6気筒ツインターボで最高出力は740馬力。そのパフォーマンスを体験できる62人のカスタマーがじつに羨ましい。

 ロールスロイスのコーチビルド部門が、わずか4台を製作するドロップテールシリーズ。その第一作となる「ラ・ローズ・ノワール」は、その美しさと高貴な雰囲気でゲストの目を圧倒した一台。

 ほかにもまだ、さまざまなニューモデルの誕生で多くの話題を提供してくれたモントレー・カー・ウィーク。来年はぜひ夏休みを楽しむために訪ねてみてはいかがだろうか。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

2件
  • 庶民にゃとんとってにゃに?
  • 俺の愛車ゼロクラウン・ロイヤル黒(覆面仕様)も、一般庶民にとっては縁がないかもしれないけど、中古車なら何とか手が届くんじゃないかなあ。夢はあきらめちゃダメだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村