現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ようやく過去のモノにできる……F1初優勝ノリス担当マクラーレンエンジニア、雨で勝利落とした2021年ロシアGPの“呪縛”から解放

ここから本文です

ようやく過去のモノにできる……F1初優勝ノリス担当マクラーレンエンジニア、雨で勝利落とした2021年ロシアGPの“呪縛”から解放

掲載 更新 1
ようやく過去のモノにできる……F1初優勝ノリス担当マクラーレンエンジニア、雨で勝利落とした2021年ロシアGPの“呪縛”から解放

 マイアミ・インターナショナル・サーキットで行なわれたF1第6戦マイアミGPでは、マクラーレンのランド・ノリスがF1初優勝を遂げた。F1参戦6年目、110戦目での勝利となった。

 これまでも優勝が目前に迫りながらも手からこぼれ落ちていたノリス。その最たる例が2021年ロシアGPだ。マイアミGPでの初優勝達成によって、担当レースエンジニアのウィル・ジョセフは“呪い”から開放されたと安堵した。

■サインツJr.、元チームメイト・ノリスのF1初優勝を祝福。セーフティカー出動が味方も「幸運は相応しい人に訪れるモノ」

 同GPでノリスはF1で初のポールポジションを獲得。トップでレースをリードし、初勝利を挙げるかに見えたが、大粒の雨がサーキットを襲った終盤にインターミディエイトタイヤへの交換タイミングを遅らせるという致命的な判断ミスを犯し、大幅にタイムロス。先にタイヤを交換していたルイス・ハミルトン(メルセデス)の先行を許し、ノリスは7位フィニッシュとなった。

 この判断ミスはノリス、ジョセフ、マクラーレンのF1チームにとって忘れられないモノとなった。そして少なくともソーシャルメディア上では嘲笑の的となった。

 しかしノリス自身は、そのような嘲笑を楽しみ、また実際に自分を奮い立たせる“燃料”としたという。

 マイアミGP終了後、Sky Sports F1のインタビューに応じたジョセフは、次のように認めた。

「特にロシアの後では、(初勝利まで)長い時間がかかったような気がする。良いことだよ。毎度思い出していたし、寝ている時も苦しめられた」

「今はそれを過去のことにできるような気がする。素晴らしいレースだった。予選の後、自分たちが下した決断について話し合ったけど、あまり確信が持てなかった。彼のところに戻って、もしかしたら正しい判断だったのかもしれないと言うつもりだ」

 マクラーレンのアンドレア・ステラはチーム代表就任以来、ノリスがF1で勝てないのはドライバー自身の能力というよりも、勝つに十分なマシンを提供できないチームの能力のせいだと断言してきた。

「我々はランドへのギャップを完全に理解していた」とステラ代表は言う。

「それはランドのせいではなく、チームのせいだった。我々は彼に勝利の材料を提供する必要があり、それを揃えたらすぐに彼はそれを達成した」

「それは彼がどれだけ準備できていたかを証明するモノだ。時に表彰台に登れないレベルのマシンで表彰台にたどり着いたことを考えれば、ランドはとても力強い旅路を歩んできたと私は考えている」

 またステラ代表はロシアGPを振り返って、次のように続けた。

「プレッシャーが高まった時にどう動くべきか、コース上にいる時の(ドライバー)独自の情報とピットウォール側の独自の情報を持ち寄って、的確な判断を下すためにどう協力しなければならないかという点で、ランド自身にとってもチームにとっても、あのレースはちょっとしたターニングポイントだった」

「しかし、あのレースを振り返ってみると、ピットウォール側の責任は大きいと思う。ピットインの指示を十分に実行できなかったからね」

「コース上にいるドライバーは、他の場所で雨が降っているかどうかを見ることはできない。我々は見えるから、ランドにピットインを強制しなかったのは我々の力不足だった」

「その場合でも、彼は仕事をこなしていたと思うが、チームとして勝利を達成する準備ができていなかった。勝利を掴むのは決して簡単なことではない」

 ノリスの勝利によりレッドブルは、今年のシーズン前半だけで既に2レースを落とした。しかしステラ代表は、レッドブルの圧倒的な強さを過小評価するべきではないと語った。

「レッドブルが成し遂げてきたことを見れば、決して過小評価することはない。私はいつもリスペクトを示したいと思っている。彼らが成し遂げてきた勝利の連続は驚くべきことだし、彼らとして上手くいかなかった可能性はいくらでもある」

「このような旅はまだ始まったばかりだと思うし、今後もこのような日が続くことを願っている」

こんな記事も読まれています

決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版
苦境が続いていたセルジオ・ペレス、トンネルの出口が見えた? スペインGP予選パフォーマンスは妥協「決勝向きのマシンにできればと思っていた」
苦境が続いていたセルジオ・ペレス、トンネルの出口が見えた? スペインGP予選パフォーマンスは妥協「決勝向きのマシンにできればと思っていた」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ル・マン制覇でWECタイトルへの望みつなぐ「ここがターニングポイント」
フェラーリ、ル・マン制覇でWECタイトルへの望みつなぐ「ここがターニングポイント」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、常勝軍団復活に向けて求められる“チーム内での刺激”。ノリス「些細なことが勝負を分けるところまで来た」
マクラーレンF1、常勝軍団復活に向けて求められる“チーム内での刺激”。ノリス「些細なことが勝負を分けるところまで来た」
motorsport.com 日本版
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
今のF1は“天国から地獄”。フェラーリ代表が語る新常識「週末ごとにグリッドは変わる」前戦カナダでチームは突如失速
今のF1は“天国から地獄”。フェラーリ代表が語る新常識「週末ごとにグリッドは変わる」前戦カナダでチームは突如失速
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
アロンソ、予選Q3進出逃すも11番手は”予想以上の結果”「Q1が限界だと思っていた」
アロンソ、予選Q3進出逃すも11番手は”予想以上の結果”「Q1が限界だと思っていた」
motorsport.com 日本版
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
メルセデス、トウの奪い合いで2台がバチバチ。ラッセル「ベストを尽くそうと熱くなってしまった」
メルセデス、トウの奪い合いで2台がバチバチ。ラッセル「ベストを尽くそうと熱くなってしまった」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1育成リンドブラッド、シリーズ設立100戦目で優勝FIA F3バルセロナ フィーチャーレース
レッドブルF1育成リンドブラッド、シリーズ設立100戦目で優勝FIA F3バルセロナ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
未だノーポイントと苦戦するザウバー……しかしボッタスさほど悲観せず「あと少し足りないだけ」
未だノーポイントと苦戦するザウバー……しかしボッタスさほど悲観せず「あと少し足りないだけ」
motorsport.com 日本版
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
motorsport.com 日本版
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • ale********
    それよりリカルドの後ろで我慢したレースの方が気になってましたよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村