現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」

ここから本文です

ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」

掲載 2
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」

 6回目の母国戦を迎えたアストンマーティンのランス・ストロール。F1に対する姿勢が繰り返し指摘されてきたが、闘志はまだ消えていないと主張した。

 億万長者ローレンス・ストロールを父に持ち、キャリアを通して可能な限り最高の装備を”買い与え”られてきたランス・ストロールの姿勢は、長い間F1界で議論の的となってきた。

■アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2

 そしてF1シート争いが激しさを増し、有望なドライバーがF1昇格のチャンスを逃す中、ランス・ストロールのこれまでの“当たり外れの多い”パフォーマンス、メディアへの消極的な対応も相まって、風当たりは強い。

 ここ数ヵ月、2025年シーズンに向けてイス取りゲームが白熱しているが、ローレンス・ストロールが所有するアストンマーティンF1のセカンドシートは予約席というのが暗黙の了解だ。

 アストンマーティンF1は、ストロール一家の野心に基づいたプロジェクトであり、ランス・ストロールが望む限り、F1シートが彼のモノであることは当然の結論だ。

 では実際、ランス・ストロールはいつまでシートに留まろうと考えているのだろうか? F1の中団争いで8年間過ごしたことでモチベーションが下がったと考えるのは無理からぬことだが、ランス・ストロールはF1に対する興味が冷めたとは一切考えていない。

 ローレンス・ストロールがシルバーストンの新ファクトリーを拠点に作り上げるアストンマーティンには、時を待つだけの価値があるとランス・ストロールは考えている。なにより、2026年のレギュレーション改正とホンダ製ワークスパワーユニットの供給開始が迫る今、手を引いてしまうのはもったいないのだ。


「ピンク一色だったところ(前身のレーシング・ポイント)から、この5年間でチームとしてここまで成長できたのはすごいことだ」

 ランス・ストロールはそう語った。

「僕らには、昨年引っ越しした素晴らしい施設がある。ここ数年、パズルのピースが沢山組み合わさってきた」

「長年シルバーストンにいる才能ある人々に加え、多くの新しい才能ある人々が加わって、このプロジェクトは非常にワクワクするモノになった」

「2019年に350人、400人だったチームが、今は1000人という人数を超えようとしている」

「だから間違いなく、僕はこのプロジェクトにコミットしているし、ワクワクしている。僕の頭の中では、自分が将来のためここにいるというのは間違いない」

 他のドライバーと同じようにシート争いをする必要がないということからランス・ストロールには、パフォーマンス面でも批判が集まった。

 ランス・ストロールは、予選や決勝でアストンマーティンのマシン自体のポテンシャルを下回ることも少なくない。真のペースを図るために各レース週末でドライバーが記録した最速ラップをまとめた今年の“スーパータイム”で、ランス・ストロールはチームメイトのフェルナンド・アロンソから平均で0.233秒差となっている。

 ただ実はこの数値、対マックス・フェルスタッペンのセルジオ・ペレス(レッドブル)、対角田裕毅のダニエル・リカルド(RB)、そして対シャルル・ルクレールのカルロス・サインツJr.(フェラーリ)と比べても、ランス・ストロールはチームメイトに接近できているのだ。

 しかしランキングは嘘をつかない。マシンバランスが不安定な今季のアストンマーティンAMR24でランス・ストロールのペースは上がらず、アロンソの3分の1である計11ポイントしか獲得できない状態で、ホームレースを迎えた。

 レッドブルがペレスとの契約を延長したことに疑問の声が挙がるように、アストンマーティンが目指すコンストラクターズチャンピオンという究極の目標と、そのために必要なポイントをチームにもたらすべきランス・ストロールの能力と安定性との間には明らかな矛盾がある。

 他のドライバーのようにシート確保のプレッシャーにさらされることはないものの、ランス・ストロールは自身が「最も負けず嫌いな人間だ」として、苦戦が誰よりも嫌いだと語った。

「僕は自分のスーパーパフォーマンスを見るのが好きなんだ」とランス・ストロールは言う。

「上手くいかない日は自分に厳しくなる。F1に参戦して7~8年になるけど、素晴らしい1日を過ごせた時は相変わらずワクワクするし、ハッピーになる」

「その感情がまだ僕を突き動かしている。悪い日になるのは嫌いだ。このパドックにいる誰もがそうであるようにね」

 2023年シーズン開幕前、ランス・ストロールはサイクリング中に大きな事故に見舞われるも、怪我を押してF1マシンのステアリングを握った。バーレーンGPでは手首の骨を2本、足の指の骨を折った状態だったが、決勝では、耐え難い痛みと格闘しつつ6位入賞を果たした。このエピソードは彼のF1への姿勢を示している。

 パフォーマンスよりも個人的な意図が優先されるF1において、今後もランス・ストロールはその存在に疑問符を投げかけられることになるはずだ。しかし、バーレーンでの復活劇のような瞬間は、どんなプロモーションよりも彼のF1への姿勢を示している。レーシングシューズをテニスシューズに、もしくはヘルメットをゴルフクラブに交換する日はすぐには訪れないだろう。

 ちなみにランス・ストロールは、雨混じりとなったカナダGP初日、FP1こそ17番手だったものの、FP2では3番手と上位につけた。

こんな記事も読まれています

ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
AUTOSPORT web
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • mff********
    それはやりたい放題できるから。当たりまくっても良いし、突っ込みまくっても良いし、来年のシートを心配しなくてもで良いからコーナーとかでチャレンジしまくれるやん。当たっても自分に問題なし。それを繰り返してたら良い成績を残せる時も出てくるわな。
  • マルヤマ
    遅くはないけど早くはない。
    Mr.ペイドライバー。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村