現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日産 新たなスポーツモデルの投入「検討中」 鍵を握るは固体電池 欧州幹部が語る

ここから本文です

日産 新たなスポーツモデルの投入「検討中」 鍵を握るは固体電池 欧州幹部が語る

掲載 9
日産 新たなスポーツモデルの投入「検討中」 鍵を握るは固体電池 欧州幹部が語る

電動スポーツモデル GT-R後継も?

日産の欧州部門の幹部によると、エンスージアスト向けのスポーツモデルはまだ今後の計画に含まれており、電動化の時代にそれらを市販化するためには固体電池が鍵になるという。

【画像】欧州に力を入れたい日産【日本未導入モデル3台を写真で見る】 全93枚

スーパーカーのGT-Rは、13年という長い生産期間を経て、後継車がないまま欧州市場から撤退した。また、厳しい排ガス規制によって新型Zも欧州では販売されないため、同市場でスポーツモデルを展開できない状況が続くと見られていた。しかし、欧州日産の幹部はAUTOCARに対し、バッテリー技術の進歩により、そうしたモデルはまだ「検討されている」ことを認めた。

日産は最近、4台のコンセプトカーを発表している。小型クロスオーバーの「チルアウト」は、リーフの後継車を予告するもので、市販化に最も近いモデルだ。アリアと同じCMF-EVプラットフォームをベースにしたEVクロスオーバーで、英国で製造される予定である。

また、ピックアップトラック「サーフアウト」やスポーツカー「マックスアウト」のコンセプトも発表。それらがどの程度現実的なものなのか、AMIEO地域(中東、インド、欧州、オセアニア)の上級副社長兼最高企画責任者のフランソワ・ベイリー氏は、次のように語っている。

「23台の電動化モデルの発売を発表し、そのうちEVは15台でした。これまでに5つのモデルを公開していますが、問題は、次の段階がどうなるかです」

その15台のEVのうち2台はリーフの後継車とマイクラの後継車だが、商品計画にはスポーツモデルを入れる余地があるようだ。

固体電池で低価格・軽量化を実現

GT-RやZだけでなく、大型SUVのパトロールにも熱意が向けられている。ベイリーはAUTOCARに対し、日産が開発に取り組んでいる固体電池技術は、車両重量を過剰に増やすことなく必要な航続距離を確保し、こうしたクルマの市販化を実現できる可能性があると語った。

さらにベイリーは、GT-Rの電動後継モデルについて、「検討しています。わたし達は皆、クルマ好きですからね」と、社内で議論が行われていることも明らかにした。

しかし、「EVのスポーツカーはぜひ用意したいのですが、整理する必要があります。(デビューの)順番を発表する準備はできていませんが、検討が進められています」として、主力となる大衆向けモデルが優先されるとの見方を示した。

日産の固体電池がいつ実用化されるかによって、エンスージアスト向けEVの登場時期が左右される。研究は比較的進んだ段階にあり、2024年に試験生産を行う予定だ。その後、2026年頃に実用化され、2028年には固体電池を使った最初の市販車が路上を走ることになる見込みだ。

固体電池技術により、エネルギー密度が著しく向上し、EVとガソリン車やハイブリッド車との価格競争が加速されるはずである。日産は、現在のコストが1kWhあたり約100ポンド(約1万6500円)であるのに対し、固体電池では57ポンド(約9300円)と見積もっている。

マイクラ後継はEVクロスオーバーに

一方、日産はより小型で、より手頃な価格のクルマにこだわり続けている。フランソワ・ベイリーは、「これは非常に重要なことです。欧州では、小型車は重要なセグメントであり、若い顧客がEVに乗り換えることで、新しい世代を育成することが不可欠なんです」と話す。

しかし、現在欧州で販売されているマイクラの後継車は、従来のハッチバックではない。CMF-BEVプラットフォームをベースにした、EVクロスオーバーになる予定だ。

「EV市場は、良くも悪くも、明らかにクロスオーバーに移行しています。スタンス、安全性、荷室の広さなどが理由です。クロスオーバーは重要な戦略軸なのです」とベイリーは述べている。

なぜ今になってEVを? 10年先を見据えた動き

英AUTOCAR編集部は、日産AMIEOマネジメントコミッティ議長のギヨーム・カルティエにインタビューを行った。

――なぜ日産は今になって2台目のEVを発売するのですか?

「日産は2030年までのビジョンを持っていますが、これは日産にとって新しいことです。最近まで、わたし達はMTP(中期計画)、つまり3年から5年のサイクルで行動することが多かったのです。今は10年先を見据えています」

「2つ目のポイントは、ビジョンだけでなく、電動化に対する明確な見解を持っていることです。現在では、EVに投資するか、EVとICEに投資するか、決めなければなりません。日産は、ユーロ7(非ハイブリッド車)には投資しません」

――ルノー・日産・三菱アライアンスは、同じプラットフォームでEVをどのように差別化するのでしょうか?

「プラットフォームを共有する同じセグメントのクルマをいくつか見ても、設計方法がまったく違うので、全くの別物であることがわかります。アライアンスには、必ずしも目に見えるものではありませんが、本当に重要なものがたくさんあるのです」

――半導体不足やウクライナ戦争の影響を日産はどう受けていますか?

「以前より良くなっています。そのため、(生産を)劇的に増やす予定ですが、今年は世界的にも欧州でも、需要はまだ当社が望むレベルにはありません。前進は微々たるものです。でも、わたしは楽観的です。2022年は、2021年よりも確実に良くなると思います」

「ウクライナでは、従業員を大切にしており、まず彼らの安全を確保することを第一に考えています。(部品供給について)検討は行いましたが、ウクライナには大きな調達先はありません」

こんな記事も読まれています

新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

9件
  • Z販売するのが先だろ
  • 次は電気自動車を買いたいと思う。おそらく5年後かな。どんな新型車が出ているか今から楽しみ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ビジョンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村