現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新風を吹き込むSUV マセラティ・グレカーレへ試乗 MC20用V6ツインターボで530ps 前編

ここから本文です

新風を吹き込むSUV マセラティ・グレカーレへ試乗 MC20用V6ツインターボで530ps 前編

掲載 更新 1
新風を吹き込むSUV マセラティ・グレカーレへ試乗 MC20用V6ツインターボで530ps 前編

ブレンドへ新しい風を吹き込む新型SUV

イタリアの伝統あるブランド、マセラティ。ここ10年程は、余り日の当たる存在ではなかったといっても、大げさではないだろう。

【画像】登場! マセラティ・グレカーレ・トロフェオ 競合のハイパフォーマンスSUVと比較 全132枚

21世紀に入り、クルマの人気カテゴリーとしてSUVが台頭してきた。多くの自動車メーカーで、現在の稼ぎ頭の1つになっている。

ドイツのスポーツカー・ブランドでも同様。なかでもDセグメントに属するポルシェ・マカンは、発売から8年間で驚くほどの収益を生み出している。高性能と高重心とが共存できることを、腕利きのドライバーに実感させた有能なSUVだ。

そんな存在を、マセラティがラインナップに欲しがっても不思議ではない。むしろ、今まで用意して来なかったことが不思議なほど。

マセラティにも、オフロードが似合うモデルは存在する。2016年に発売されたレヴァンテだ。しかし、全長5005mmの大きなボディを持ち、マカンが属する主力セグメントには属していなかった。

レヴァンテは、類まれな運転の楽しさでコンパクトなマカンに及ばず、圧倒的な動力性能という面ではライバルのカイエンに及ばない。ラグジュアリーなSUVではあるが、訴求力が充分だったとはいえないと思う。

しかし、最近のマセラティには勢いがある。センセーショナルなスーパーカー、MC20の登場で、輝きを失いかけていたブランドに新しい風が吹き込んだ。続いて姿を表したグレカーレへも、自ずと高い期待を抱かずにはいられない。

ジョルジオ構造にMC20用エンジン

ちなみにグレカーレとは、地中海に吹く風の意味。ハイブランドのDセグメントSUVとしては、周囲よりだいぶ遅れての投入ではあるが、新規顧客をショールームへ誘い込む重要な役目を負っている。追い風は吹くだろうか。

さて、まずはマセラティ・グレカーレの内容を確認していこう。基礎を構成するのは、極めて機敏なSUV、アルファ・ロメオ・ステルヴィオ・クアドリフォリオも採用する、ジョルジオ・プラットフォームだ。

ホイールベースは、全長4687mmのステルヴィオから50mm延長されている。グレカーレの全長は4847mmと、ひと回り大きい。

そのおかげで、リアシートの空間はライバルよりゆとりがある。荷室容量も570Lと有利。ファミリーでの移動がメインのクルマとして、大切なポイントだといえる。

現在の時流に合わせて、マイルドがつくものの、パワートレインにはハイブリッドが用意された。さらに2022年後半には、純EV版のグレカーレ・フォルゴアが投入される予定にある。

とはいえイタリアン・ブランドとして、パワフルな内燃エンジンもまだ不可欠。フラッグシップを務めるのが、トロフェオだ。スーパーカーのMC20用に開発された、ネットウーノ・ユニットがフロントに搭載される。

SUVへの搭載に合わせて、若干デチューンされている。それでも、3.0L V型6気筒ツインターボ・ガソリンは、最高出力530psと最大トルク63.0kg-mを発揮する。

マセラティらしく妖艶なスタイリング

今回試乗したグレカーレも、そのトロフェオだった。ただし、許された試乗時間が短く、ルートも大都市のミラノとその郊外に限られていた。高級SUVが実際に用いられる環境ながら、動的能力のすべてを探ることは難しかった。

しかも、履いていたタイヤは柔らかいスタッドレス。試乗日の気温は春を通り過ぎて、24度もあったのに。

ハイブランドのSUVとして、見た目は非常に重要だろう。グレカーレは、混雑した市街地でも沢山の視線を集める、妖艶なスタイリングをまとっている。実際の全長も100mmほど長いのだが、ポルシェ・マカンより大きく見え、存在感が強い。

造形としての特徴は、やや薄いかもしれない。しかし過去のモデルにも通じる、マセラティらしさを漂わせている。

フロントグリルは、同ブランドの他モデルにも通じるワイドなもので、トライデント・マーク部分の上が尖っている。エンブレムもかなり大きい。フロントフェンダーの後ろには、3連のエアベントが与えられている。

高性能なトロフェオの場合、マフラーはスクエア形状の4本出しになり、アルミホイールは21インチへ拡大。ブレーキはフロントが6ポッド、リアが4ポッドのキャリパーと、大径ディスクへグレードアップされる。

またリア・トレッドが広がることに合わせて、ボディも34mmワイド化。全幅は1982mmになるという。

格調高いイタリアン・ラグジュアリーな車内

グレカーレへ乗り込もうと接近すると、ドアハンドルはボディ面と一体のフラッシュタイプだった。タッチセンサー式で、触れると立ち上がり開閉できる。

インテリアは、格調高いイタリアン・ラグジュアリーで満たされている。ソフトで肌触りの良いレザーがほぼ全面を覆い、丁寧なステッチが施され、眺めているだけで豊かな気分になれる。

ドライビングポジションは、SUVだから高めだが、このクラスとしては低い方。レザーシートが心地良い。

ダッシュボードの中央には、巨大なタッチモニターが鎮座する。その上部には、マセラティの伝統といえる、小さな時計が据えられた。これもモニターで、音声認識機能のバーチャルアシスタント「ヘイ・マセラティ」のインターフェイスにもなる。

インフォテインメント・システムは、無線通信が可能なコネクティビティにも対応。最新の技術は一通り網羅したといっていい。

見た目は印象的なものの、実際の機能性はそこまででもない。タッチモニターの反応は、鈍い時がある様子。実際に押せるハードスイッチの一部にも、質感のそぐわないものが紛れていた。

肉厚のリムを3本のスポークで支えるステアリングホイールには、2つの丸いセレクター/ボタンが付いている。マセラティMC20の車内でも、見覚えがある装置だ。

1つはドライブモードを選択するダイヤル。オフロードとコンフォート、GT、スポーツが標準のメニューで、トロフェオにはコルサが追加される。もう一方は、エンジンのスタートボタンになっている。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索
MC20の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村