現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 金融庁、大手損保4社に行政処分 268万件の情報漏えいで 不正競争防止法の不適切行為も判明

ここから本文です

金融庁、大手損保4社に行政処分 268万件の情報漏えいで 不正競争防止法の不適切行為も判明

掲載 1
金融庁、大手損保4社に行政処分 268万件の情報漏えいで 不正競争防止法の不適切行為も判明

損害保険大手4社の一連の情報漏えいについて金融庁は3月24日夜、損保大手4社に対して保険業法に基づく行政処分(業務改善命令)を出したと発表した。4社の情報漏えい件数は合計約268万件。個人情報保護法だけでなく、不正競争防止法に定める営業秘密も漏えいされ、不適切行為などに該当すると認定されたことも新たに判明した。

4社は東京海上日動火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険。金融庁の発表では4社とも情報漏えいは2014年度以前から、問題が発覚した24年度まで継続的に行われていた。

大手4損保、2024年9月時点の出向者1300人 削減方針も協議が難航するところも

情報漏えいは2つのパターンがある。まず一つ目は、損保代理店を兼務する自動車ディーラーを経由するなどして各社の契約者の情報が漏えいされていたものが合計約234万件。もう一つは損保から保険代理店への出向者が、出向元などに契約者などの情報を漏えいしていたものが合計約34万件あった。

漏えい件数が最も多いのが東京海上日動で約112万件。次が損保ジャパンの約96万件だった。

24年8月末時点では約250万件の漏えいがあったことが公表されたが、それからさらに増えた。

損保大手4社の不祥事は、23年初夏以降に相次いで表面化した。法人向け共同保険料の価格調整(カルテル)問題で4社が23年12月に行政処分を受け、旧ビッグモーター問題では24年1月に損保ジャパンが2回目の行政処分を受けた。今回は4社が情報漏えい問題で行政処分を受けた。この1年3カ月の間に、損保ジャパンは3回、他の3社は2回の行政処分を受けるという異例の事態となっている。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
ベストカーWeb
ホントに勘弁してよ!! どんどん上がる[自動車保険料]のナゾ
ホントに勘弁してよ!! どんどん上がる[自動車保険料]のナゾ
ベストカーWeb
トヨタはなぜ38億円も? EUカルテル摘発で浮き彫りになった「リサイクル費用」の責任! そもそも誰が負担すべきなのか
トヨタはなぜ38億円も? EUカルテル摘発で浮き彫りになった「リサイクル費用」の責任! そもそも誰が負担すべきなのか
Merkmal

みんなのコメント

1件
  • lan********
    この4社のうち、2社と争った事がある。
    1社は弁護士に任せて示談、もう1社は示談が決裂して裁判になった。
    示談も要求通りを飲ませたし、裁判も和解案はこちらの主張を汲んだ内容で勝利しだけどやはりな、と言う感じだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?