現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【スーパーフォーミュラ】公開予定の無線交信についてドライバーを直撃。関西弁が怒りのサイン? “ヤマケン節”は聞けるのか?

ここから本文です

【スーパーフォーミュラ】公開予定の無線交信についてドライバーを直撃。関西弁が怒りのサイン? “ヤマケン節”は聞けるのか?

掲載
【スーパーフォーミュラ】公開予定の無線交信についてドライバーを直撃。関西弁が怒りのサイン? “ヤマケン節”は聞けるのか?

 国内トップフォーミュラの“次の50年”に向けたプロジェクト『SUPER FORMULA NEXT50』が発表されたスーパーフォーミュラ。その取り組みの一環として、2022年シーズンから新たなデジタルプラットフォームが立ち上げられ、レース中のライブ映像にとどまらずドライバーとチームの無線交信も聞けるようになることが明らかにされた。

 無線交信の公開は既にF1などで実施されており、レース中の緊迫感やドライバーの個性を伺い知ることができることから、ファンから好評を博している。スーパーフォーミュラもこれを機に、これまで以上にドライバーの様々な一面を見られるようになるだろう。

■名場面の裏には名ラジオ、珍場面の裏には迷ラジオあり? 2020年F1チームラジオ傑作選

 無線交信がオープンになるという動きに関しては、多くのドライバーが好意的に受け取っている様子。無線がライブ中継で放送されるFIA F2で活躍した松下信治(B-Max Racing Team)も、「本気でやっている人たちが土壇場で話している言葉は面白いと思うし、ぜひ聞いて欲しいですね。そういったキャラ作りをどんどんしていかないとダメだと思うので、良い取り組みだと思います」と前向きなコメントを残した。

 同じくF2参戦経験がある福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は、無線交信が気になるドライバーにチームメイトの牧野任祐を挙げた。理由は「突然関西弁で『なんでやねん!』と怒ったりするのか気になるから」。その真相を牧野に尋ねてみると、次のような答えが返ってきた。

「僕はそれがすごく顕著に出ますね。僕は機嫌が悪くなってくると関西弁になっていると思うので、その辺りも注目していただければと思います(笑)」

 他には、山下健太(KONDO RACING)の“ヤマケン節”が炸裂するのかどうかも気になるところ。山下は無線でも、その独特で軽妙なトークを見せてくれるのだろうか?

「残念ながら、僕は無線ではほとんど喋らないんですよね」と山下は話す。

「無線を通さずにひとりで文句言ってるので。だから公開されても問題ないです」

 とはいえ、ここで挙がったドライバー以外にも新たな一面が発掘される者が出てくるはず。無線交信の公開は、2022年スーパーフォーミュラの見どころを大いに作り出すだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村