現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ:ブリュッセル工場がCO2ニュートラルサイトとして認定される

ここから本文です

アウディ:ブリュッセル工場がCO2ニュートラルサイトとして認定される

掲載 更新
アウディ:ブリュッセル工場がCO2ニュートラルサイトとして認定される

アウディのブリュッセル工場がCO2ニュートラルサイトとして、ベルギーの試験機関であるVinçotte社から認定を受けた。同所は工場で発生するすべての生産工程とそのほかすべての排出量を、95%の再生可能エネルギーないしはそれを補うための5%の環境プロジェクトによってカバーしている。プレミアムセグメントを生産する大量生産設備において、世界で初めてのCO2ニュートラルサイトとして認められる栄誉となった。

ブリュッセル工場は、アウディ初となるバッテリーEVの量産車を生産する予定であり、2018年末までに開始する見通し。日々の使用に適切な航続距離を有し、革新的なデジタルテクノロジーを備える。アウディが追求するのは、サステナブルなプレミアムモビリティの全体像。したがって、同社はこのSUV型BEVの生産にあたっても、省資源であるという重要性を与える必要があった。つまりブリュッセル工場は、アウディがCO2ニュートラルを唱えたe-tronプロトタイプの量産仕様を生産することになる。

三菱重工グループの機械駆動用の低NOx燃焼H-100形ガスタービンがシェル社の製品認証を取得

「私たちの最初のBEVは、同時に生産工程においても環境負荷ゼロという中核車になるわけです」と、生産/物流部門の取締役であるPeter Kössler氏は言う。「さらに、私たちはグループ内のすべての生産設備においても、サステナブルな拠点とすべく努力を重ねているところです。“グリーンな電力”を徐々に供給できるようにし、昨年にはドイツで最初に、国内の鉄道輸送において環境ニュートラルを達成しています」

ブリュッセル工場には、3つの柱が立てられている。
ひとつは“グリーンな電力”への移行で、これはすでに2012年に成し遂げられた。総面積37000平方メートルにものぼる工場のルーフには、地域で最大規模の太陽光発電システムが備えられた。これにより、同所は年間17000トンのCO2排出量を削減、これは1500人分もの消費にも値する量だ。

「アウディ初のBEV生産設備として、サステナブルで環境に優しい生産工程はとくに重要なファクターでした」と、ブリュッセル工場のマネージングディレクターであるPatrick Danau氏は述べる。「これは社会の義務であり、私たちはあらゆる面で努力を惜しみません」

ふたつ目の柱は、再生可能なエネルギーを用いた熱源およびオフィスへの暖房システムだ。同所は必要な熱量をバイオガスによって充当している。再生可能なエネルギーをもちいることでCO2排出量の削減量は年間40000トンにものぼっていて、ひとつ目に掲げた柱と実績を含め、ブリュッセル工場は95%以上の必要エネルギーをこれらに頼っている。

さらに同所は、現況では再生可能ネルギーをもってしても排出が避けられない領域までの相殺を、カーボンクレジットプロジェクトに則って企図している。これが三つ目の柱だ。これらは、たとえば社用車による排出物までをも含む。「2014年に、私たちはCO2排出量とそれを認証した、最初のプレミアムマニュファクチャラーとして名乗りを上げました。以来、さらなる削減を図り続けています」とは、環境保護部門トップを努めるRüdiger Recknagel氏の言だ。「私たちは、すべての生産拠点に省水で空気汚染を防ぎ、リサイクル性に優れる新しい技術を取り入れ続けているのです」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村