現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーGTが安全性向上のためのコーナリングスピード抑制策を発表。GT500は最低地上高引き上げ、GT300も通年の追加重量を搭載

ここから本文です

スーパーGTが安全性向上のためのコーナリングスピード抑制策を発表。GT500は最低地上高引き上げ、GT300も通年の追加重量を搭載

掲載 11
スーパーGTが安全性向上のためのコーナリングスピード抑制策を発表。GT500は最低地上高引き上げ、GT300も通年の追加重量を搭載

 スーパーGTは2024年シーズンの開幕を前に、安全性向上を目的としたコーナリングスピード抑制施策を明らかにした。

 昨シーズンは鈴鹿サーキットでの事故で松田次生が、スポーツランドSUGOの事故で山本尚貴が負傷して入院生活を強いられるなど、重大事故が発生したスーパーGT。プロモーターのGTアソシエイションは様々な安全対策に乗り出しているが、そのひとつとして取り組んでいるのがコーナリングスピードの抑制だ。

■スーパーGT、2024年シーズンのレース距離/時間が明らかに。『300km』『350km』『3時間』の3フォーマットで開催

 GTAは昨年から最高速度やコーナリングスピードの抑制策について協議をしていることを明らかにしていたが、この度GT500クラス、GT300クラスで導入される具体的な施策が明かされた。

 GT500クラスに関しては、コーナリングスピードに直結するダウンフォースを削減するため、車両の最低地上高を変更する。GT500ではスキッドブロックによって最低地上高を規制しているため、そのスキッドブロックの厚さの最小値を引き上げることで、地上高を5mm高くするという。

 一方でGT300クラスでは、各大会ごとの参加条件として示されるBoP(性能調整)とは別の追加重量が車種ごとに決められることになった。これはシーズンを通して設定されるもの。つまりGT300の各車両は、車種ごとの最低重量にこの追加重量とBoP重量、そしてレース結果に応じて課されるサクセスウエイトを合わせた値が車両重量となる。

 GTAによるとこの追加重量は「2022年シーズンまで開幕戦岡山大会で適用していた特別BoPと同様の基準で、各車両の最低重量とエンジンのNA/ターボの差を元に一定の比率で算出されたもの」としている。またコーナリングスピードの抑制策としては空力規制も考えられるが「FIA GT3車両の公認とBoP検討への影響を考慮し継続して検討しており、2024年シーズンスタートにおける対応策として今回の追加重量を搭載することとした」としている。

 このようにGT300では従来のサクセスウエイトやBoP重量に加えての重量追加があるため、安全面での懸念を考慮してサクセスウエイトの上限が100kgから80kgに引き下げられる。それに伴い、1ポイント獲得で3kg増加していたウエイトは、1ポイントあたり2kgとなる。なお第7戦はハーフウエイトとなるため1ポイントあたり1kg、最終戦となる第8戦はノーウエイトだ。

 GT300クラスにおける、車種ごとの追加重量は下記の通りとなっている。

FIA-GT3(最低重量+追加重量)

Honda NSX GT3 2022/1260kg+51kg
BMW M4 GT3/1265kg+51kg
Lamborghini HURACAN GT3 2019/1230kg+37kg
Lamborghini HURACAN GT3 EVO2/1250kg+38kg
Lexus RC F GT3/1300kg+39kg
Mercedes AMG GT3 2020/1285kg+39kg
Nissan GT-R NISMO GT3/1285kg+52kg
Ferrari 296 GT3/1275kg+51kg
Aston Martin Vantage AMR GT3 EVO/1265kg+51kg

GTA-GT300・MC(最低重量+追加重量)

SUBARU BRZ/1200kg+36kg
LEXUS LC500h/1250kg+38kg
TOYOTA SUPRA/1250kg+38kg
TOYOTA GR86/1250kg+38kg
TOYOTA 86 MC/1100kg+33kg

関連タグ

こんな記事も読まれています

えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

11件
  • まなぽよ
    つまらなくならない?
  • nor********
    最近のSGTはサーキットに行き辛い環境になっているね。
    妙に高額化してきてるし駐車場も屋外駐車場すら有料になっていたりもう岡山に行く事はないかな。昔は良かったよ。入場料5000円 屋内駐車場代500円だったから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村