バーレーン・インターナショナル・サーキットにて現地時間3月26日、2025年FIA F2選手権のインシーズンテストが始まりを迎え、ビクトール・マルタンス(ARTグランプリ)が初日のトップタイムを記録した。
2025年シーズンのFIA F2は3月14~16日にオーストラリア・メルボルンで開幕を迎えた。4月11~13日の第2戦サクヒールを前というシーズン序盤でとなるなか、3月26~28日の3日間に、バーレーンにてシーズン中唯一の合同テストが行われる。
トラブルに見舞われ続けた宮田莉朋「開幕したという手応えはない。歯がゆい」/FIA F2第1戦レビュー
テストは3日間6セッションで行われ、午前セッションは12時30分から15時まで。午後セッションは18時30分から21時までの日没後の走行となった。なお、この3日間のテストでは各車ハードタイヤを5セット、ソフトタイヤを3セットを使用できる。
初日午前セッションは1分44秒789を記録したロマン・スタネ(インビクタ・レーシング)が最速タイムをマーク。初日午後、そして初日総合トップタイムはマルタンスが記録した1分42秒536となった。
FIA F2参戦2年目を迎える宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR-DC)は、計52周を走行し総合8番手(午前9番手/午後8番手)となった。
■2025 FIA F2 バーレーン・インシーズンテスト 初日午前リザルト
Pos./No./Driver/Team/Time/Laps
1/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/1'44.789/33
2/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/1'46.604/19
3/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/1'46.755/13
4/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/1'47.032/33
5/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/1'47.059/12
6/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/1'47.072/31
7/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/1'47.131/32
8/20/J.デュルクセン/AIXレーシング/1'47.210/20
9/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/1'47.304/31
10/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/1'47.308/20
11/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/1'47.349/20
12/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/1'47.481/29
13/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/1'47.524/27
14/23/M.エスターソン/トライデント/1'48.106/23
15/21/C.シールズ/AIXレーシング/1'48.960/20
16/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/1'49.855/27
17/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/1'50.663/29
18/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/1'57.581/35
19/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/2'07.648/26
20/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/2'15.464/25
21/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/2'18.729/25
22/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/2'19.287/26
■2025 FIA F2 バーレーン・インシーズンテスト 初日午後リザルト
Pos./No./Driver/Team/Time/Laps
1/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/1'42.536/21
2/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/1'42.584/24
3/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/1'42.714/38
4/23/M.エスターソン/トライデント/1'42.736/37
5/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/1'42.965/17
6/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/1'43.004/24
7/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/1'43.060/31
8/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/1'43.086/21
9/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/1'43.114/33
10/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/1'43.122/25
11/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/1'43.139/28
12/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'43.150/35
13/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/1'43.226/30
14/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'43.241/41
15/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/1'43.487/31
16/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/1'43.688/29
17/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/1'44.591/28
18/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'44.673/13
19/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/1'44.833/26
20/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/1'44.895/25
21/21/C.シールズ/AIXレーシング/1'48.195/17
22/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/1'48.492/32
[オートスポーツweb 2025年03月27日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダが『ステップワゴン』に追加する新グレードの情報を先行公開。発売は5月を予定
レッドブル×ホンダがF1ショーラン、お台場を4台が疾走…Red Bull Showrun x Powered by Honda
新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公道デモラン。インテリアを世界初公開、今秋の発売に準備進む
角田裕毅のレッドブルでのテスト実施を訴え続けたHRC渡辺社長。悲願の昇格受け「あの時強く主張したことは間違っていなかった」
V10エンジン回帰の可能性、来季ホンダと組むアストンマーティンF1はどう捉える?「26年規則のポジティブな面に目を向けるべき」
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
え、最大90万円もアップ!? 新型フォレスターの価格判明!! 404万8000~459万8000円!!! ちょっと高い? それとも頑張った?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?