現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WEC開幕戦スパ6時間の暫定エントリーリスト発表。Gドライブが加わり合計37台に

ここから本文です

WEC開幕戦スパ6時間の暫定エントリーリスト発表。Gドライブが加わり合計37台に

掲載 更新
WEC開幕戦スパ6時間の暫定エントリーリスト発表。Gドライブが加わり合計37台に

 WEC世界耐久選手権は5月5日にベルギーのスパ・フランコルシャンで行われる2018/19年“スーパーシーズン”開幕戦スパ6時間レースの暫定エントリーリストを発表した。

 今年2月にフランス・パリで発表されたWECのフルシーズンエントリーリストにはLMP1、LMP2、LM-GTEプロ/アマの4クラスから合計36台が名を連ねていたが、今回発表された第1戦の暫定リストでは、ここにロシアのLMP2チーム、Gドライブ・レーシングが加わり、合計37台となっている。

トリプルクラウンにいちばん近いドライバー、モントーヤがル・マン24時間に参戦

 Gドライブは昨シーズン導入したオレカのLMP2マシン、オレカ07・ギブソンとダンロップタイヤの組み合わせを継続。ドライバーにはチームを率いるロマン・フシノフと、元F1ドライバーで現在はフォーミュラEなどで活躍中のジャン-エリック・ベルニュが決定しているものの、3人目についてはTBA(後日発表)となっている。

 このほかにシーズンエントリーでは未発表となっていたLMP2クラス数チームのドライバーが明らかになっており、元F1ドライバーのパストール・マルドナの加入が伝えられたドラゴンスピードの3人目に、チーム・アグリで2015/16フォーミュラEを戦ったナタナエル・ベルトンが決定。

 また、昨年のル・マン24時間でLMP2クラスワン・ツーを達成したジャッキー・チェン・DCレーシングは、37号車オレカ07のラインアップをジャズマン・ジャファー/ウェイロン・タン/アフィック・ヤジド組のマレーシア人トリオとした。僚友38号車オレカの登録ドライバーとなっているホー-ピン・タンのチームメイトにはフランス人のガブリエル・オーブリーを迎えているが、3人目はTBAだ。

 全10台が参戦する最高峰クラスのLMP1でも若干名のドライバーが号車変更、ならびに追加発表された。既報のとおり10号車BR1を走らせるドラゴンスピードは、ランガー・バン・デル・ザンデがIMSAシリーズとの日程重複のために欠場となることから、ピエトロ・フィティパルディが起用される。

 同じくBR1を使用するSMPレーシングでは、17号車の登録ドライバーとなっていたビタリー・ペトロフが11号車に移りミカエル・アレシンとマシンをシェアする。一方、17号車はトヨタを離脱したステファン・サラザンのほか、エゴール・オルドゼフ、マテボス・イサキャーンの3名が名を連ねた。

 LM-GTEプロクラスでは、フォード・チップ・ガナッシ・チームUK、新車BMW M8 GTEを用いてWECに初参戦するBMWチームMTEK、新型アストンマーチン・バンテージGTEを投入するアストンマーチン・レーシングの都合3チーム、計6台が第3ドライバーが起用される。いずれもスパ6時間をル・マンの前哨戦と捉えた布陣といえるだろう。

 LM-GTEアマクラスは、ポルシェ911 RSRを使用するデンプシー-プロトン・レーシングのラインアップが一部変更され、88号車ポルシェに登録されていたマット・キャンベルがクリスチャン・リードとともに77号車ポルシェをドライブする。その77号車での登録となっていたマッテオ・カイローリは88号車ポルシェにスイッチされ、カレド・アル-クバイシ、ジョジョ・ローダとマシンをシェアする予定だ。

2018/19WEC世界耐久選手権第1戦スパ・フランコルシャン LMP1&LMP2暫定エントリーリスト(3月26日発表版)
NoClassTeamCarDriverTyre11 LMP1レベリオン・レーシングレベリオンR13・ギブソンN.ジャニA.ロッテラーB.セナMI23 LMP1レベリオン・レーシングレベリオンR13・ギブソンM.ベッシェT.ローランG.メネゼスMI34 LMP1バイコレス・レーシング・チームENSO CLM P1/01・ニスモO.ウェッブTBATBAMI45 LMP1CEFC TSRMレーシングジネッタG60-LT-P1・メカクロームC.ロベルトソンTBATBAMI56 LMP1CEFC TSRMレーシングジネッタG60-LT-P1・メカクロームO.ローランドTBATBAMI67 LMP1トヨタ・ガズー・レーシングトヨタTS050ハイブリッドM.コンウェイ小林可夢偉J-M.ロペスMI78 LMP1トヨタ・ガズー・レーシングトヨタTS050ハイブリッドS.ブエミ中嶋一貴F.アロンソMI810 LMP1ドラゴンスピードBRエンジニアリングBR1・ギブソンH.ヘドマンB.ヘンリーP.フィッティパルディMI911 LMP1SMPレーシングBRエンジニアリングBR1・AERM.アレシンV.ペトロフTBAMI1017 LMP1SMPレーシングBRエンジニアリングBR1・AERS.サラザンE.オルドゼフM.イサキャーンMI1126 LMP2Gドライブ・レーシングオレカ07・ギブソンR.ルシノフJ-E.ベルニュTBADL1228 LMP2TDSレーシングオレカ07・ギブソンF.ペロードM.バキシビエールL.デュバルDL1329 LMP2レーシングチーム・ネダーランドダラーラP217・ギブソンF.バン・イアードG.バン・デル・ガルデJ.ラマースMI1431 LMP2ドラゴンスピードオレカ07・ギブソンR.ゴンザレスP.マルドナドN.ベルトンMI1536 LMP2シグナテック・アルピーヌ・マットムートアルピーヌA470・ギブソンN.ラピエールA.ネグラオP.ティリエDL1637 LMP2ジャッキー・チェン・DCレーシングオレカ07・ギブソンJ.ジャファーW.タンA.ヤジド1738 LMP2ジャッキー・チェン・DCレーシングオレカ07・ギブソンH-P.タンG.オーブリーTBA1850 LMP2ラルブル・コンペティションリジェJS P217・ギブソンE.クリードR.リッチF.リースMI

2018/19WEC世界耐久選手権第1戦スパ・フランコルシャン LM-GTEプロ/アマ暫定エントリーリスト(3月26日発表版)
NoClassTeamCarDriverTyre151 LM-GTE ProAFコルセフェラーリ488 GTE EVOA.ピエール・グイディJ.カラドMI266 LM-GTE Proフォード・チップ・ガナッシ・チームUKフォードGTS.ミュッケO.プラB.ジョンソンMI367 LM-GTE Proフォード・チップ・ガナッシ・チームUKフォードGTA.プリオールH.ティンクネルT.カナーンMI471 LM-GTE ProAFコルセフェラーリ488 GTE EVOD.リゴンS.バードMI581 LM-GTE ProBMWチームMTEKBMW M8 GTEM.トムチェクN.キャツバーグP.エングMI682 LM-GTE ProBMWチームMTEKBMW M8 GTEA.ファーフスA.F.ダ・コスタA.シムズMI791 LM-GTE ProポルシェGTチームポルシェ911 RSRR.リエツG.ブルーニMI892 LM-GTE ProポルシェGTチームポルシェ911 RSRM.クリステンセンK.エストルMI995 LM-GTE Proアストンマーチン・レーシングアストンマーチン・バンテージAMRM.ソーレンセンN.ティームD.ターナーMI1097 LM-GTE Proアストンマーチン・レーシングアストンマーチン・バンテージAMRA.リンM.マルタンJ.アダムMI1154 LM-GTE Amスピリット・オブ・レースフェラーリ488 GTET.フローF.カステラッチG.フィジケラMI1256 LM-GTE Amチーム・プロジェクト1ポルシェ911 RSRJ.ベルグマイスターP.リンジーE.ペルフェッティMI1361 LM-GTE Amクリアウォーター・レーシングフェラーリ488 GTEW-S.モク澤圭太M.グリフィンMI1470 LM-GTE AmMRレーシングフェラーリ488 GTE石川資章O.ベレッタE.チーバーMI1577 LM-GTE Amデンプシー-プロトン・レーシングポルシェ911 RSRC.リードTBAM.キャンベル1686 LM-GTE Amガルフ・レーシングポルシェ911 RSRM.ウェインライトB.バーカーTBAA.デイビソンMI1788 LM-GTE Amデンプシー-プロトン・レーシングポルシェ911 RSRK.アル-クバイシG.ローダM.カイローリ1890 LM-GTE AmTFスポーツアストンマーチン・バンテージS.ヨロックE.ハンキーC.イーストウッドMI1998 LM-GTE Amアストンマーチン・レーシングアストンマーチン・バンテージP.ダラ-ラナP.ラミーM.ラウダMI

こんな記事も読まれています

東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村