現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日産のインフィニティブランドのフラッグシップSUV「QX80」が第2世代の新型に移行して本年7月末より米国で発売

ここから本文です

日産のインフィニティブランドのフラッグシップSUV「QX80」が第2世代の新型に移行して本年7月末より米国で発売

掲載 2
日産のインフィニティブランドのフラッグシップSUV「QX80」が第2世代の新型に移行して本年7月末より米国で発売

 日産自動車が展開する高級車ブランドのインフィニティ(INFINITI)は2024年6月24日(現地時間)、フラッグシップ3列シートSUV「QX80」の第2世代(前身のQX56から数えると第3世代)となるZ63型を2025年モデルとして本年7月末より米国で発売すると発表した。

 トリムグレードは上位よりAUTOGRAPH、SENSORY、LUXE、PUREという4タイプを用意。車両価格はAUTOGRAPHが4WD11万595ドル(約1785万円)、SENSORYが4WD10万645ドル(約1625万円)、LUXEがRWD8万9500ドル(約1445万円)/4WD9万2650ドル(約1495万円)、PUREがRWD8万2450ドル(約1330万円)/4WD8万5550ドル(約1380万円)に設定している。

日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定

 改めて新型QX80の特徴を解説していこう。

 まずエクステリアは、進化版のボディ・オン・フレームをベースに、“Artistry in Motion”を標榜して、新世代インフィニティならではの大胆で印象的、かつ彫刻的なデザインを、SUVのスタイルに余すところなく表現する。各部のデザインにもこだわり、フロント部には竹林をイメージした新デザインシグネチャーのダブルアーチグリルとイルミネーテッド3Dエンブレム、シャープな造形のフルLEDヘッドランプなどを配備して、先進的かつ風格のあるマスクを創出。一方でサイドビューは、121インチ(3070mm)のロングホイールベースに伸びやかなルーフライン、垂直基調の前後端、厚みのあるパネル面などによって、スリークで優美なフォルムを実現する。また、インテリジェントキーを持ってクルマに近づくとドアハンドルが自動的に出現するポップアップ式ドアハンドルや、フロントのエンブレムとヘッドランプの点灯に加えて車両のサイドステップから路面を照らす「INFINITIライトパス グラウンドイルミネーション」を導入して、日本のおもてなしを演出。足もとには、AUTOGRAPH/SENSORY/LUXEが8J×22アルミホイール(AUTOGRAPHは専用デザイン)+P275/50R22オールシーズンタイヤを、PUREが8J×20アルミホイール+P275/60R20オールシーズンタイヤを組み込んだ。そしてリアセクションは、安定感のある台形フォルムにさざ波にきらめく光の反射を模したLEDコンビネーションランプ、新デザインのバンパーおよびアンダーガーニッシュ、日本の石庭にヒントを得たラバーインレイなどを配して、印象的かつ存在感あふれる後ろ姿を具現化する。ボディサイズは全長211.2×全幅83.3×全高76.6~77.9インチ(同5365×2116×1946~1979mm)に設定した。

 内包するインテリアは、なめらかでソフトな高品質素材をふんだんに使ったラグジュアリーな室内空間に、優れた先進機能をシームレスに統合したことがトピック。インストルメントパネルには14.3インチのメーターディスプレイとタッチスクリーンのインフォメーションディスプレイを配し、最新のINFINITI in TouchシステムにはGoogle built-inを組み込んで、Google MapやGoogle Play、Google Assistantなどの利用を可能とする。また、インフォメーションディスプレイの下部に設けた9インチのタッチスクリーンでは空調機能や運転モードなどが選択可能。さらに、セグメント初のテクノロジーである「バイオメトリック クーリング」が天井に組み込んだ赤外線センサーによって乗員の体温を検知し、温度と風量を調節して2列目以降の乗員に快適な空気を提供する。室内トリムはLUXEとPUREにアルミニウムトリムを、SENSORYにダークブラウンオープンポアウッドパネルを、AUTOGRAPHにアルミニウムインレイのオープンポアアッシュウッドトリムを採用した。一方でオーディオシステムには、フルサイズのラグジュアリーSUVセグメントでは初となる「クリプシュ(Klipsch)プレミアムオーディオシステム」を搭載。LUXEとPUREには12チャンネル/14スピーカーを、AUTOGRAPHとSENSORYには24スピーカー/14チャンネルのDJX 3Dサラウンドを配備する。そして、ダッシュボードとドアには64色から選べるアンビエントライトを埋め込み、室内のエンターテインメント性を高めた。

 シートレイアウトは2/2/3名乗車の7名乗り3列式で構成し、運転席と助手席には10ウェイパワー調整機構を、2列目には独立タイプのキャプテンシートを、3列目には60:40分割可倒式シートを配備。2列目は40:20:40分割可倒式のベンチシートもオプションで選択できる(乗車定員8名)。シート表皮はPUREにTailorFitファブリックを、LUXEにレザー(前席および2列目)を、SENSORYにセミアリニンレザー(前席および2列目)を、AUTOGRAPHにセミアリニンレザー(全席)およびドットステッチング&キルティングを採用。1列目と2列目にはマッサージシートも設定した。

 パワーユニットに関しては、新開発のVR35DDTT型3492cc・V型6気筒DOHC24V直噴ガソリンツインターボエンジンを搭載。圧縮比は10.6に設定し、最高出力は450hp/5600rpm、最大トルクは516lb-ft/3600rpmを発生する。トランスミッションにはギアレシオを従来より40%拡大した電子制御式9速AT(パドルシフト付)を組み合わせ、駆動機構にはRWDとINFINITI All-Mode 4WDを設定した。ドライブモードとしては、Standard/Eco/Sport/Snow/Tow/Personalという6モードを採用している。

 一方、懸架機構は前後ダブルウィッシュボーン式で構成し、PUREにはコイルスプリングサスペンションを、AUTOGRAPH/SENSORY/LUXEには電子式エアサスペンションとダイナミックデジタルサスペンションを組み込む。エアサスペションは走行シーンに合わせて車高調整が可能。通常走行時は車高を下げることで優れた空力性能を確保し、乗員の乗降時はさらに車高を下げて乗り降りや荷物の載せ降ろしを容易にする。そして、オフロード走行時は通常よりも車高を2.4インチ上げることで高い走破性を実現した。また、ダイナミックデジタルサスペンションは車両の動きに合わせて電子制御でダンパーの減衰力を自動調整する。 さらに、従来に比べて横剛性を58%高めたフレームにより、快適な乗り心地と優れたハンドリングを確保。ねじり剛性を300%向上させた電動パワーステアリングラックを組み込んで、高度な運転支援技術の搭載を可能としたことも訴求点である。

 世界初の技術となる「フロントワイドビュー」を装備した点も見逃せない。車体前方側面の様子を2個の14.3インチディスプレイに表示して、走行安全性をアップ。また、フード部分が透過して前方を確認できる「インビジブルフードビュー」や、フロントカメラの映像を写真やビデオとして記録し、SNS等にシェアできるジャーニーダイアリー機能など、革新的なカメラ技術を新規に導入する。さらに、ProPILOT Assist1.1をSENSORY/LUXE/PUREに標準で、最新のProPILOT Assist2.1をAUTOGRAPHに標準、SENSORY/LUXEにオプションで採用している。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
ベストカーWeb
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
グーネット
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
ベストカーWeb
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
ベストカーWeb
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
グーネット
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
AUTOSPORT web
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
グーネット
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
AUTOSPORT web
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
グーネット
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
グーネット
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
AUTOSPORT web
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
グーネット

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.875.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.875.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村