現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデスAMG C43が日本デビュー。モーターを組み合わせたF1由来のターボチャージャーを導入

ここから本文です

メルセデスAMG C43が日本デビュー。モーターを組み合わせたF1由来のターボチャージャーを導入

掲載 2
メルセデスAMG C43が日本デビュー。モーターを組み合わせたF1由来のターボチャージャーを導入

2022年10月20日、メルセデス・ベンツ日本はCクラス(セダン/ステーションワゴン)にスポーツモデルの「メルセデスAMG C43 4マティック+(Mercedes AMG C43 4MATIC+)」を追加設定して発売した。

48Vマイルドハイブリッドも採用
Cクラスは、1982年に「190クラス」として登場以来、Dセグメントのベンチマークとなっている、メルセデス・ベンツの中核を担うモデルだ。現行型は2021年に発表された5代目で、190クラスから数えれば6代目にあたる。

メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

今回、追加設定された「メルセデスAMG C43 4マティック+(以下、C43)」のパワーユニットは、直列4気筒エンジンとして初めて「ワンマン、ワンエンジン」の主義に従い熟練のマイスターが手作業で丹念に組み上げる「M139」を搭載。排気量は2Lで、最高出力は408ps(300kW)、最大トルクは500Nmを発生する。

このエンジンには量産車としては世界初の「エレクトリック エグゾーストガス ターボチャージャー」を採用している。これは、メルセデスAMGペトロナスF1チームが、F1グランプリにおいて長年採用して実績を上げているシステムを直接のベースとするものだ。

エレクトリック エグゾースガス ターボチャージャーに組み込まれる電気モーターは、厚さわずか約4cm。排気側のタービンホイールと吸気側のコンプレッサーホイールの間のターボの軸に直接一体化され、電子制御でターボの軸を直接駆動、コンプレッサーホイールを加速する。この加速は、コンプレッサーホイールが通常のターボと同じく、排気の流れによって駆動されるようになるまで行われる。

これにより、アイドリングから全回転域にわたってエンジンのレスポンスの速さを大きく改善され、アクセルペダル操作に対する応答性がいっそう自然なものとなるほか、ダイナミックな走りが楽しめる。これに加え、ターボチャージャーの電動化は低回転域のトルクを高める効果をもたらし、アジリティや発進加速性能の向上につながる。

このターボは車載の48V電気システムを電源とし、最大17万5000rpmまで動作して、きわめて高い空気流量を可能とする。また、第2世代のBSG(ベルトドリブン スターター ジェネレーター)は、48V電気システムの中ではマイルドハイブリッドとしても機能し、短時間だが出力を10kW(16ps)高めるブースト機能のほか、セーリングモードや回生ブレーキにより効率を最大限に高める。

トランスミッションには、従来「63」モデルにのみ搭載されていた「AMGスピードシフトMCT」(9速トルコンレスAT)を「43」モデルとして初採用した。駆動方式はフルタイム4WDのAMG 4マティックで、前後トルク配分は前31:後69の後輪重視型だ。さらに、後輪操舵システムも標準装備。日常走行を含めた低速域では逆位相に操舵して回転半径を小さくし、約100km/h以上では同位相に操舵して走行安定性を高める。

AMG リアルパフォーマンスサウンドも標準装備
エクステリアでは、ハイグロスクロームの縦ルーバーを備えたAMG専用フロントグリルをCクラスで初採用。メルセデスAMGのパフォーマンスモデルであることを明確に主張し、逆スラントしたノーズやAウィングデザインのフロントエプロンとともに、アグレッシブな表情を形成している。パワードームを備えたボンネット、DIGITALライト、トランクリッドスポイラー(セダン)またはルーフスポイラーリップ(ワゴン)などが特徴的だ。

インテリアは他のCクラスと基本的に共通だが、AMG専用本革スポーツシートを標準装備している。運転支援機能の「インテリジェントドライブ」や、インフォテインメントのMBUXやARナビゲーションなどの装備も充実している。

ユニークな装備としては、エグゾーストシステムに備わるセンサーによって実際の排気音を拾い、それに応じたサウンドを車内のスピーカーから再生することで、車外の音を抑えながら官能的なドライビングを楽しむことができる「AMG リアルパフォーマンスサウンド」がある。これは、状況に応じて周辺環境に対する静粛性も求められる、現代のスポーツカーならではの先進的な装備といえるだろう。

車両価格は、C43 4マティック+セダンが1116万円、同 ステーションワゴンが1146万円。いずれも、ハンドル位置は左右とも選べる。

メルセデスAMG C43 4マティック+ 主要諸元


●全長×全幅×全高:4785×1825×1450mm
●ホイールベース:2865mm
●車両重量:1830kg
●エンジン:直4 DOHCターボ+BSG
●総排気量:1991cc
●最高出力:300kW(408ps)/6750rpm
●最大トルク:500Nm(51.0kgm)/5000rpm
●モーター最高出力:10kW
●モーター最大トルク:58Nm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・66L
●WLTCモード燃費:11.1km/L
●タイヤサイズ:前245/40R19、後265/35R19
●車両価格(税込):1116万円

[ アルバム : メルセデスAMG C43 4マティック+ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら

みんなのコメント

2件
  • 昔はCL65とか言ったら本当に6500ccあったが今はCL43とか言って2000ccしかないのは1200万も出してこれを買おうとする人はなんとも思わないんだろうか?2~3年乗ったら1/3以下の価値しかなくなるから私は絶対買わないが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村