ホンダの原付二種スクーター「ディオ110」がフルモデルチェンジ! エンジン&フレームは新設計、スマートキーも装備【2021年モデル】
2021/02/25 10:10 webオートバイ
2021/02/25 10:10 webオートバイ
2021年2月25日、ホンダが原付二種スクーター「Dio110」の新型モデルを発売しました!
ホンダ新型「Dio110」概要
2度目のフルモデルチェンジ、燃費の向上と軽量化を図る
ホンダのDio(ディオ)シリーズといえば、1980年代から続く原付モデルの伝統ブランド。初代は50ccで1988年に発売しました。
原付二種の「ディオ110」が初めて発売されたのは、2011年。その後2015年にフルモデルチェンジ。今回発表された新型は、2度目のフルモデルチェンジで3代目ということになります。
エンジンは新設計。
キムコ2021新車スクーターラインナップ〈F9/CV3/DTX360/KRV/AK550 etc.〉
ホンダ「CB650R」「CBR650R」比較インプレ(2021年)モデルチェンジした新型はサスペンションの変更で乗り心地をアップ!
スズキ「KATANA」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
クルマでもそうそう無い!? ホンダPCXは同系車種でガソリン、HV、EVが選択可能!各車のメリット・デメリットは?
【スズキ】シックな新色「マットブラックメタリック」が登場!「ジクサーSF250」「ジクサー250」をカラーチェンジ
スズキ2021新車バイクラインナップ〈51~125cc原付二種スクーター〉アドレス125/110 etc.
スズキ「GSX-S1000F ABS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
夜道雪のチャレンジバイク道! TVアニメ「スーパーカブ」小熊役の声優、夜道雪さんが、ホンダのロングセラーモデル「スーパーカブ110」に乗ってみました!
ブライトロジックGSX-R1000(スズキGSX-R1000)素性の良いK6をベースに外装や必要箇所に手を入れる【Heritage&Legends】
【スクープ検証】ホンダ新型「ダックス125」本当に出る? それとも出ない?〈答え合わせ〉
ホンダ2021新車バイクラインナップ〈50cc原付一種クラス〉クロスカブ/スーパーカブetc.
アプリリア「RX125」なら林道&コース走行も存分に楽しめる! 原付二種フルサイズ・オフロードバイクの魅力
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性