現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いくら別の面白さがあるって言われても……エンスー慟哭! 電動車が普及したら失われるクルマの楽しみ3つ

ここから本文です

いくら別の面白さがあるって言われても……エンスー慟哭! 電動車が普及したら失われるクルマの楽しみ3つ

掲載 32
いくら別の面白さがあるって言われても……エンスー慟哭! 電動車が普及したら失われるクルマの楽しみ3つ

この記事をまとめると

■いまクルマの電動化が急速に進んでいる

新車が消えゆくのは仕方ないが……すでに所有している「ガソリン車」にすら乗れなくなる可能性!

■電動化によって楽しめなくなることを解説

■クルマ好きにとっては物足りなく感じることも多い

ギヤチェンジをする必要がなくなってしまう

ハイブリッド車やBEVなど急速に進むクルマの電動化。ランニングコストも下がり、静粛性も向上するため世間的には電動化を歓迎するような雰囲気も感じ取れる。しかし、エンスーなクルマ好きからしてみると「つまらない」と感じる部分もあるだろう。今回はそんな電動化でなくなってしまうかもしれないクルマ好き特有の楽しみをピックアップしてみた。

MT

まずはマニュアルトランスミッションを採用するモデルが減ることが挙げられるだろう。トヨタがオートサロンでマニュアルトランスミッションを搭載したBEV車などを発表したものの、基本的にBEVやハイブリッド車はオートマチックトランスミッションを採用している。BEVの場合、幅広いトルク特性と回転域を持つモーターのみで走行するため変速を必要としない。変速があったとしても2段や将来的にも3段といったところだろう(例:ポルシェタイカンなど)。マニュアルとかオートマとか以前に基本的にギヤチェンジが必要ないのだ。

ハイブリッド車の場合、現在日本車で多く採用されているストロングハイブリッドやフルハイブリッドでは制御が複雑であるため、人間の意思で変速するマニュアルトランスミッションの採用は難しい。マイルドハイブリッドであればそうでもないと言えるが、燃費性能などを考えてもハイブリッドの主役はマイルドハイブリッドではない。電動化が進めば進むほどマニュアルトランスミッションは採用が難しくなってしまうのだ。

フィーリングが大きく変わることも

軽量な車重

電動化する場合、大きくても小さくてもモーター用のバッテリーを搭載しなければならない。そうするとどうしても車重は重たくなってしまう。走りが好きなクルマ好きの間では軽量なモデルが好まれがちだが、電動化が進むと軽いクルマを作るのは至難の業となってくる。

また、電動化以外にも衝突安全や義務化された運転支援装備など、現代のクルマで必須とされる装備は昔に比べてかなり増えた。それらを装備しなければいけないだけでも、昔ほど軽いクルマを作るのは難しい。

クルマが軽いに越したことはない。軽さは走る、曲がる、止まるといった基本性能にも大きく貢献する。さらに燃費性能だって向上するし、ブレーキやタイヤの消耗も少ないためエコと言えるだろう。自動車メーカーもクルマを軽くしたいと強く思っているのだ。さまざまな厳しい条件のなかで、自動車メーカーはクルマを軽くする努力をしている。

自然なブレーキタッチ

現代の電動化されたクルマたちのほとんどに回生ブレーキが採用されている。この回生ブレーキが自然なドライブフィーリングを求めるクルマ好きにとっては足かせとなる存在だ。ブレーキの踏み始めやリリース時の自然でリニアなフィーリングは回生ブレーキのないクルマに絶対敵わない。構造上どうしても超えられない壁と言えるだろう。

長年ハイブリッドを開発している日本車は近年でこそ自然な制御になってきたが、欧州車ではまだ不自然なブレーキタッチ、ブレーキフィーリングのクルマも多い。ストレスフリーな減速や停止、荷重移動を行うには回生ブレーキは邪魔な存在と言える。

この他にも、電動化による制御の複雑化によりチューニングに対するハードルが上がったり、DIYでのメンテナンスやカスタマイズが難しくなった点などが、クルマ好きにとって悲しいポイントと言える。そんなクルマ好きクルマ遊びの文化はごく少数が味わってきた趣向品とも言えるので、淘汰されても仕方ないかもしれない。しかし、カーボンニュートラル燃料などの普及で、既存のエンジン車が生き延びることが出来たりするかもしれないし、今後エンスー向きな新型車が登場する未来もあるかもしれない。「昔は良かった」と腐らずに、現状の環境で思いっきりクルマ遊びを楽しめば、いつか日の目を見る日が来ると信じて各々のカーライフを過ごそう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【中国】日本円で約27万円! ホンダ最新「CB190TR」に大反響! 「スリッパ―クラッチ」&“本格足回り”仕様に「価格破壊だろ」の声! 豪華装備の“レトロスポーツ”バイクに注目
【中国】日本円で約27万円! ホンダ最新「CB190TR」に大反響! 「スリッパ―クラッチ」&“本格足回り”仕様に「価格破壊だろ」の声! 豪華装備の“レトロスポーツ”バイクに注目
くるまのニュース
ホンダ 「CR-V」誕生30周年! 記念モデルはカプセルホテルがコンセプト?!【動画あり】
ホンダ 「CR-V」誕生30周年! 記念モデルはカプセルホテルがコンセプト?!【動画あり】
グーネット
アナタのヤリスクロスを最新仕様に!内装のアップグレードサービスに新展開 KINTO
アナタのヤリスクロスを最新仕様に!内装のアップグレードサービスに新展開 KINTO
グーネット

みんなのコメント

32件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?