現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 4台比較 後編

ここから本文です

1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 4台比較 後編

掲載
1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 4台比較 後編

舗装の古い区間でも一貫性の高い操縦性

ルノー・アルピーヌ GTA V6ターボやポルシェ911 カレラ3.2 SEより、フェラーリ・モンディアルのトルクはクアトロバルボーレでも細め。しかし回転数が高まるほど、心を震わせるフラットプレーン・クランクの快音を放ちながら、勢いよく路面を蹴り進む。

【画像】1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 現代版モデルも 全146枚

絶対的な速さは、そこまでではない。それでもドライバーとパッセンジャーを、ドラマチックな時間で包む。

高速域では、落ち着いたステアリングホイールの感触が増していく。サスペンションは適度にしなやかで、バランスに長けたシャシーの能力を引き出しやすい。シリアスなスーパーカーに並ぶエッジーな刺激はないものの、得られる充足感は4台で最も深い。

ロータス・エクセルは、今回のなかでは特に本域へ迫りやすい。最高出力は、高性能な1986年式のSEグレードでも182psと控えめながら、親しみやすさでは1番。ダイレクトに反応するステアリングを通じて、路面の状態が手のひらへ鮮明に伝わる。

サスペンションのストロークは長く、乗り心地はマイルド。舗装の古い区間でも、一貫性の高い操縦性は変わらない。

ロータスのツインカムヘッドが載った2.2L 4気筒エンジンは、英国郊外の一般道にベストマッチ。圧縮比は10.9:1へ高められ、アグレッシブなカムシャフトが組まれている。ツインキャブレターへ盛大に空気を吸わせながら、目一杯回しきれる。

典型的なクラシック・ブリティッシュ・スポーツ

ロータスはエクセルを1982年に発売したが、ベースとなったのは、それまで8年間生産されていたエクラ。バックボーン・シャシーは最新ではなかったが、モダナイズされたFRP製ボディをまとい、従来以上の信頼性も目指されていた。

その大切な役目を担ったのが、駆動系を中心としたトヨタ製の安定したコンポーネント。Cd値0.32という滑らかなスタイリングも、有能なドライバーズカーとしての評価を後押しした。

エクセルの頂点を飾ったのが、1991年に提供されたセレブレーション仕様。グレートブリテン島南東部、ヘセル工場の創業25周年を記念したグレードで、モデル末期を控え更なる上質さが追求されていた。

特徴といえたのは、深みのある艶を放つダークグリーンの「マルケ・ロータス・メタリック」塗装と、ゴールドに塗られたアルミホイール。インテリアはタン・レザーで仕立てられ、ウールのカーペットとエアコンが標準装備された。

車内空間は、正直なところ窮屈。シャシー構造のハードポイントが車内に侵入し、レザーで覆われてはいるものの、ドライバーの膝下へ迫る。リアシートは座面が低く、膝を抱えて座るスタイル。エンジンの熱が背もたれから伝わってくる。

実際に公道を飛ばしてみると、主張されたほど高い洗練度にある高性能マシンとは呼べない。走行性能は低くないものの、ある程度の妥協から逃れられない、典型的なクラシック・ブリティッシュ・スポーツの1台に含まれる。

完璧ではないバランスの動的特性も個性

走行中は、熱せられたプラスティック部品が特有の匂いを放つ。インテリアのデザインは、どこか説得力に欠ける。それでも、エクセルには得もいわれぬ魅力が漂う。

「エクセル・セレブレーションの印象は、最後のフロントエンジン・ロータスに相応しい。最高なエスプリを持ってきても、気が移るようなことはないでしょう」。と、現オーナーのロブ・メプステッド氏が笑顔で話す。

しなやかなドライビング体験は、流麗なスタイリングと調和している。現在の英国では、コストパフォーマンスも秀抜。気持ち良いエンジンに洗練された内装で、長距離にも問題なく使えるクラシック・ロータスだ。

新車時は充分な人気を得られなかったが、エスプリへ共感する層にとっては、従来以上に惹かれる存在になっているのではないだろうか。同じくらい走りが軽快で、優れたマナーとインテリアを備えた同時期のモデルが存在するとしても。

ルノー・アルピーヌ GTA V6ターボは、少々上品すぎるかもしれない。スーパーカーを上級役員にも親しみやすいクルマへしようという、ルノーの意志を感じる。

大胆な見た目やTURBOのグラフィックとは裏腹に、2.5L V6ターボエンジンの特徴は控えめ。高回転域まで引っ張ればパワーが高まり、過給されるサウンドも好ましいが、1番の得意分野は大陸横断のような高速での長距離クルージングだ。

とはいえ、クラシカルなリアエンジン・スポーツカーとして、バランスが完璧ではない動的特性も現在では個性の1つ。宇宙船のようなスタイリングは、新鮮にすら映る。

最もドライバーを満たすモンディアル

この4台で最も高性能なのは、ポルシェ911 カレラ3.2だろう。クラシック・ポルシェの人気が高止まりしている現在は、他の3台より多くの羨望を集めるモデルでもあるはず。

リアシートへ大人を座らせることは、現実的に難しいかもしれない。だが、Gシリーズの911には、多少の不便を受け入れたいと思わせる恒久的な魅力がある。

それ以上に、1980年代の2+2スポーツとして最もドライバーを満たすのは、フェラーリ・モンディアルだと思う。期待を超えるドラマチックさと、実用性を兼ね備えている。ディティールまで、しっかりイタリアン・エキゾチックしているのがうれしい。

協力:ウィルトシャー・ウィックボトム・バーン、ロータスビッツ、ジョン・ロー・エンジニアリング

1980年代の2+2スポーツ 4台のスペック

ポルシェ911 カレラ3.2(1984~1989年/英国仕様)

英国価格:3万2849ポンド(新車時)/7万ポンド(約1267万円)以下(現在)
販売台数:7万6473台
全長:4290mm
全幅:1652mm
全高:1320mm
最高速度:244km/h
0-97km/h加速:6.1秒
燃費:7.4km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1280kg
パワートレイン:水平対向6気筒3164cc自然吸気SOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:234ps/5900rpm
最大トルク:28.8kg-m/4800rpm
ギアボックス:5速マニュアル(後輪駆動)

ロータス・エクセル SE(1982~1992年/英国仕様)

英国価格:1万7980ポンド(新車時)/2万ポンド(約362万円)以下(現在)
販売台数:2075台
全長:4398mm
全幅:1816mm
全高:1207mm
最高速度:210km/h
0-97km/h加速:6.8秒
燃費:7.1km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1168kg
パワートレイン:直列4気筒2174cc自然吸気DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:182ps/6500rpm
最大トルク:22.7kg-m/5000rpm
ギアボックス:5速マニュアル(後輪駆動)

フェラーリ・モンディアル・クアトロバルボーレ(1982~1985年/英国仕様)

英国価格:3万7950ポンド(新車時)/5万ポンド(約905万円)以下(現在)
販売台数:6942台
全長:4580mm
全幅:1790mm
全高:1250mm
最高速度:231km/h
0-97km/h加速:6.8秒
燃費:6.4km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1430kg
パワートレイン:V型8気筒2927cc自然吸気DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:240ps/7000rpm
最大トルク:26.4kg-m/5000rpm
ギアボックス:5速マニュアル(後輪駆動)

ルノー・アルピーヌ GTA V6ターボ(1984~1991年/英国仕様)

英国価格:2万3635ポンド(新車時)/2万ポンド(約362万円)以下(現在)
販売台数:6942台
全長:4330mm
全幅:1754mm
全高:1197mm
最高速度:249km/h
0-97km/h加速:6.0秒
燃費:7.4km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1180kg
パワートレイン:V型6気筒2458ccターボチャージャーSOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:202ps/5700rpm
最大トルク:28.9kg-m/2500rpm
ギアボックス:5速マニュアル(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
乗りものニュース
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
motorsport.com 日本版
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

280.013900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

280.013900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村