現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ツーリングで大活躍間違いなし?燃料タンクが大きい原付二種ランキング!

ここから本文です

ツーリングで大活躍間違いなし?燃料タンクが大きい原付二種ランキング!

掲載 13
ツーリングで大活躍間違いなし?燃料タンクが大きい原付二種ランキング!

 バイクのカタログには、必ず各車種の「燃料タンク容量」が記載されています。125ccの原付二種は燃費にすぐれたモデルが多いため、燃料タンクの容量をあまり気にしないという人も多いかもしれません。しかし、燃料タンクが大きいとさまざまなメリットがあり、快適なバイクライフを送ることができます。

 まず、燃料タンクが大きいと航続距離が長くなることが挙げられます。航続距離とは無給油で走ることのできる最長距離のことで、大きな燃料タンクを備え、燃費が良いほど1回の給油で長い距離を走ることができます。

30万円以下で購入可能! 公道も走行できるオフロードバイク「PT125」登場

 燃費は走り方によって上下しますが、航続距離を計算するときは実燃費に近いWMTCモード値を参考にするのが一般的です。例えば、WMTCモード燃費が40km/Lで燃料タンクが7Lであれば、「40km/L×7L」で航続距離は280kmになります。また、当たり前のことではありますが、航続距離が長くなれば給油回数を減らせるため、長距離を走るときほど燃料タンクの容量は重要といえるでしょう。

 では、2022年9月現在、燃料タンクの大きい原付二種には、どのようなモデルがラインナップされているのでしょうか。

 まず第5位は、ヤマハ「NMAX ABS」で、燃料タンク容量は7.1Lとなっています。フルモデルチェンジにより、新設計の「BULE CORE」エンジンによって低中回転域のトルク特性が向上。さらに、高回転域でも伸びやかなスムーズな走りを可能にし、ストレスを感じさせません。

 また、新エンジンでは燃焼効率を上昇させたほかアイドリングストップシステムを新たに導入。これにより燃費性能がアップし、WMTCモード燃費は46.9km/Lの低燃費を実現しています。

 続いて第4位は、燃料タンク容量7.2Lのヤマハ「トリシティ125」です。ヤマハ独自のテクノロジー、LMW(リーニングマルチホイール)を採用し、フロント二輪という斬新なスタイルが特徴の一台です。

 車体重量は159kgと、原付二種の中でも比較的重く、WMTCモード燃費は43.6km/Lと125ccクラスとしてはやや物足りない印象を受けるかもしれません。しかし、三輪がもたらす恩恵は絶大で、雨で滑りやすい路面や、強風などでも影響を受けにくく抜群の安定感を発揮します。

 また、フロント二輪ながらも、通常のバイクと同じように車体を傾けて軽快なコーナリングが可能。三輪の安定性と通常のバイクのようなライディングが楽しめる、新世代コミューターといえそうです。

 第3位はホンダ「PCX」で、燃料タンク容量は8.1Lとなっています。2021年1月にモデルチェンジを受け、現行で4代目となりさらなる進化を遂げたロングセラーモデルです。

 アイドリングストップ機構を備えているほか、WMTCモード燃費は51.2km/Lの低燃費を実現しています。また、足元の給油口は、スマートキーを携帯していればキーなしでワンタッチで開けることが可能。さらに、給油キャップを置くスペースが確保されているので、セルフスタンドでもさりげなく重宝しそうです。

 第2位は、ホンダの「CB125R」と「ベンリィ110/プロ」で、燃料タンク容量は共に10Lとなっています。

 まずCB125Rは、CBシリーズのエントリーモデルで、一見すると125ccとは思えない迫力のボディで、安定感のある乗り心地を体感できる一台です。WMTCモード燃費は46.8km/Lで、満タン給油であれば十分な航続距離を確保できます。

 続いてベンリィ110は、ホンダが誇るビジネスバイクのスクーターモデルです。メットインを採用しない代わりに、シート下に大容量の燃料タンクを確保。WMTCモード燃費は50.3km/Lと好成績で、航続距離も500kmを超える計算です。

 加えて、大型リアデッキにボックスを取り付ければ、すぐれた積載性を発揮するため、ビジネスだけでなくツーリングにも活躍する一台といえるかもしれません。

 そして第1位は、スズキの「GSX-R125 ABS」と「GSX-S125 ABS」で、燃料タンク容量は共に11Lとなっています。

 両車の違いはハンドルの形状とカウルの有無だけ。エンジンやフレーム、足まわりといった基本構造に違いはありません。WMTCモード燃費は43.5km/Lながら大容量の燃料タンクのおかげで、ハイレベルな航続距離を可能にしています。

 GSX-R125は、レーシーなフルカウルスタイルとライディングポジションで本格的な走りを味わえます。一方のGSX-S125は、個性的なネイキッドスタイルとアップハンドルで軽快なライディングが可能です。どちらもGSX-Rシリーズのコンセプトと基本性能を継承し、街中からワイディングまであらゆるシーンで楽しめるモデルとなっています。

※ ※ ※ 

 バイクのスペックを見るとき、燃費性能はチェックするけれど、燃料タンクの容量はあまり気にしないという人もいるかもしれません。

 しかし、燃料タンクが大きければ航続距離が伸びる上に、給油回数を減らせるため、ガソリンスタンドが少ない地域でも安心して走行できます。バイクを購入する際は、燃料タンクの容量に注目してみるのも良さそうです。

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

13件
  • 葬儀屋です。現在1種のMBX50が12リッタータンクなので2種にしては皆少ないですね。
  • バラデロ125 の記録が破られていないな
    値段も重量もすごかったけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村