現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1メキシコGP:ハミルトン、完璧なタイヤ管理でフェラーリを逆転。レッドブル・ホンダはアルボン5位

ここから本文です

F1メキシコGP:ハミルトン、完璧なタイヤ管理でフェラーリを逆転。レッドブル・ホンダはアルボン5位

掲載
F1メキシコGP:ハミルトン、完璧なタイヤ管理でフェラーリを逆転。レッドブル・ホンダはアルボン5位

 F1第18戦メキシコGPの決勝レースが行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンが今季10勝目を挙げた。

 予選では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが最速タイムを刻んだものの、黄旗無視があり4番グリッドに降格。シャルル・ルクレール、セバスチャン・ベッテルのフェラーリ勢がフロントロウを独占することとなった。

【動画】フェルスタッペン最速も……2019年F1第18戦メキシコGP予選ハイライト

 ソフトタイヤの性能劣化は激しい傾向で、メルセデス勢も含めトップ6はミディアムタイヤスタートを選択。Q3に進出したマクラーレン勢、トロロッソ勢以外はほとんどミディアムタイヤスタートを選び、ダニエル・リカルド(ルノー)はハードタイヤを履いてグリッドに並んだ。

 エルマノス・ロドリゲス・サーキットの気温は22度、路面温度38度のドライコンディションで決勝スタート時刻を迎えた。

 スタートではフェラーリがワンツー体制をキープ。1コーナーではフェルスタッペンとハミルトンが並び、挙動を乱したハミルトンに押し出されたフェルスタッペンがコース外に飛び出して、9番手まで後退した。この隙にアレクサンダー・アルボン(レッドブル)が3番手となった。

 ハミルトンに代わってカルロス・サインツJr.(マクラーレン)が4番手。6番手スタートのバルテリ・ボッタス(メルセデス)はランド・ノリス(マクラーレン)にも交わされ、7番手となった。

 後続に接触があったことでバーチャルセーフティカーが出されたが、デブリ回収が行われ、3周目にレース再開。ハミルトンはサインツJr.をパスして4番手に上がった。

 フェルスタッペンはスタジアムセクションでボッタスのインを強襲しオーバーテイクに成功するが、ボッタスのフロントウイングで右リヤタイヤをカットされてしまい、タイヤがパンク。緊急ピットインを強いられ、最後尾まで後退することになった。

 ボッタスは8周目までにマクラーレンの2台をオーバーテイクし、5番手とした。ソフトタイヤでスタートしたピエール・ガスリー(トロロッソ)は大きくペースダウン。11番手まで落ちたガスリーは、たまらず9周を終えたところでピットインし、タイヤをハードへと交換した。翌周にはダニール・クビアト(トロロッソ)もピットインした。

 トップ4は1秒~1.5秒間隔で走行していたが、アルボンは12周目にベッテルのDRS圏内に迫る場面もあった。しかし、オーバーテイクを仕掛けるまでには至らなかった。

 13周目にノリスがピットインするも、ピットレーン出口で緊急停止。左フロントタイヤの装着が不完全だったようで、クルーがマシンを押し戻してタイヤを再装着したことで大きく遅れてしまった。

 フェラーリ2台から離され気味だったアルボンは14周目にピットイン。ミディアムタイヤをリフレッシュした。これに反応する形で、翌周にルクレールもピットイン。こちらもミディアムからミディアムへとタイヤ交換しており、2回以上のピットストップが確定した。一方、ベッテルやメルセデスはすぐにはピットインせず、そのまま走行を続けた。

 ベッテルの1.8秒後方まで迫るハイペースで走行を続けていたハミルトンは、24周目にピットインしハードタイヤに交換。アルボンの前でコースに復帰し、オーバーカットに成功した。ハミルトンはさらにファステストラップを刻む中、ベッテルはピットに入らずラップを重ねた。

 フェルスタッペンはオーバーテイクの連続でポジションを上げていった。31周目にサインツJr.をオーバーテイクして10番手に浮上し、ポイント獲得圏内に戻ると、その後もハードタイヤをうまく管理しオーバーテイクショーを続けた。

 サインツJr.はペースが厳しく、ガスリーに追いつかれてしまう。必死に防戦し、サイド・バイ・サイドのバトルを展開するが、そこにトップのベッテルが追いついてしまった。懸命のブレーキングでガスリーからポジションを守るサインツJr.に詰まる形で、ベッテルはタイムをロスした。結局、ガスリーからポジションを守りきれなかったサインツJr.は2度目のピットストップを実施。のちにトロロッソ勢も2度目のピットストップを行った。

 ベッテルがピットインしたのは、38周を終えたところ。ピットストップが早すぎたと無線で訴えるハミルトンよりも14周新しいハードタイヤを手にし、4番手でコースに復帰した。前を走るルクレールとアルボンはもう一度ピットストップが必要で、1ストップ戦略遂行を目指すハミルトンとは6秒弱の差だ。

 43周を終えたところでルクレールが2度目のピットストップを行うが、右リヤタイヤ交換で3秒以上タイムロスしてしまった。アルボンも翌周にピットに入るが、こちらは問題なくピット作業を終えた。

 これでトップはハミルトンに。2番手のベッテルとは3秒のギャップがあったが、ペースが上がらず徐々に接近を許した。

 スタートからハードタイヤで走り続けていたリカルドが50周を走ってようやくピットイン。8番手でコースに復帰した。

 レース残り20周を切り、ハミルトンを追い詰めたいベッテルだが、後方からはボッタスが迫りDRS圏内に。メルセデスに挟み撃ちされる状態となった。しかしボッタスはストレートスピードで勝るベッテルにオーバーテイクを仕掛けることができない。

 ハミルトンは自己ベストを更新し、逃げの体制。ベッテルはなかなかハミルトンの尻尾を捕まえることができず、周回を重ねていった。

 結局、ベッテルはハミルトンにオーバーテイクを仕掛けることもできず、ファイナルラップに突入すると、好戦略とタイヤマネジメントでフェラーリを逆転したハミルトンが、隙を見せずにトップチェッカー。今季10勝目を挙げた。

 ベッテルは速さを活かせず2位。ボッタスが3位に入り、タイトル争いの決着を次戦に持ち越した。

 レッドブルはフェラーリとメルセデスのバトルに割って入れず、アルボンの5位が精一杯。一方、フェルスタッペンはハードタイヤで後方からリカバリー。オーバーテイクショーを見せ、6位を獲得した。

 7位はレーシングポイントのセルジオ・ペレス。終盤はリカルドの猛攻を押さえ込んで、”ベスト・オブ・ザ・レスト”を獲得し、地元ファンから大歓声を受けた。

 最終ラップでは、9位を争うヒュルケンベルグとクビアトが接触。ヒュルケンベルグはスピンしてリヤウイングを破損、チェッカーを受けられなかった。これによりクビアトが9位、ガスリーが10位でフィニッシュした。ただこの件によりクビアトには10秒のタイム加算ペナルティが科され、ガスリーが9位、ヒュルケンベルグが10位となった。

こんな記事も読まれています

縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
motorsport.com 日本版
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
くるまのニュース
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
バイクのニュース
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
WEB CARTOP
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
カー・アンド・ドライバー
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
モーサイ
金融庁の有識者会議、大規模保険代理店の「自主規制機関」設置を検討 修理工場との兼務は禁止見送り
金融庁の有識者会議、大規模保険代理店の「自主規制機関」設置を検討 修理工場との兼務は禁止見送り
日刊自動車新聞
2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!
2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!
AutoBild Japan
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
くるまのニュース
アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
レスポンス
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
motorsport.com 日本版
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
VAGUE
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
WEB CARTOP
車種も販売台数も激減!日本の自動車市場からセダンは絶滅するのか?
車種も販売台数も激減!日本の自動車市場からセダンは絶滅するのか?
@DIME
トヨタ新型「クラウン“クルーガー”」公開! “迫力顔“の「3列SUV」! 豪華内装&オシャブルー新採用の「新モデル」中国に登場
トヨタ新型「クラウン“クルーガー”」公開! “迫力顔“の「3列SUV」! 豪華内装&オシャブルー新採用の「新モデル」中国に登場
くるまのニュース
懐かしいけれど新しい!! 電動スクーター・FELO「M壱(M1)」でお出かけが楽しくなる!
懐かしいけれど新しい!! 電動スクーター・FELO「M壱(M1)」でお出かけが楽しくなる!
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]ビーウィズの新スタンダードスピーカー『Reference AM』の魅力を紐解く!
[カーオーディオ 逸品探究]ビーウィズの新スタンダードスピーカー『Reference AM』の魅力を紐解く!
レスポンス
F1カナダFP2速報|アストンのアロンソが最速! 角田裕毅は8番手。セッション後半はウエットでの走行に
F1カナダFP2速報|アストンのアロンソが最速! 角田裕毅は8番手。セッション後半はウエットでの走行に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村