現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevrolet

ここから本文です

コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevrolet

掲載 2
コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevrolet

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、ハイパフォーマンススポーツカー「シボレー コルベット」の史上初の電動化かつ、全輪駆動モデルとなった「シボレー コルベット E-Ray(イーレイ)」の日本導入を発表した。6月7日(金)から6月30(日)まで予約受注を受け付ける。

Chevrolet Corvette E-Ray|シボレー コルベット E-Ray

シボレー コルベット史上初のハイブリッドAWDモデルがワールドプレミア|Chevrolet

コルベット初の電動化&全輪駆動モデル「コルベット E-Ray」日本導入

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、ハイパフォーマンススポーツカー「シボレー コルベット」の史上初の電動化かつ、全輪駆動モデルとなった「シボレー コルベット E-Ray(イーレイ)」の日本導入を発表した。6月7日(金)から6月30(日)まで予約受注を受け付ける。

Text by YANAKA Tomomi

0-96km/h加速は2.5秒。歴代最速の加速力を手に入れたコルベット

近年、脱炭素社会の実現に向けた環境規制の強化や電動化技術の発展を背景に、高性能スポーツカーの電動化が加速している。

その象徴的な出来事が、ポルシェ911シリーズに初のハイブリッドモデルが追加されたことだ。ポルシェ911は半世紀以上の歴史を持つ伝統的なスポーツカーだが、時代の要請に応えるかたちで、パワフルな内燃機関とモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。高い走行性能と環境性能を両立したモデルとなった。

コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevroletポルシェ911史上初のハイブリッドモデルである新型「911GTS」via Web Magazine OPENERS

ご存じのようにポルシェ以外でも、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンといった名だたるスーパースポーツブランドが、ラインアップの電動化を進めている。バッテリーやモーターの制御技術の急速な進歩により、ハイパフォーマンスと環境性能の両立を図ることができるようになったからだ。

そして今回、70年以上の歴史を持つコルベットに革新的な電動化モデル「コルベット・イーレイ」が加わった。

コルベット ・イーレイはモーターがフロントアスクルを、6.2リッターV8エンジンがリアアスクルを駆動する「eAWD(電動化による全輪駆動)」を搭載するハイブリッドモデル。

センタートンネルには1.9kWhの駆動用リチウムイオン電池が配置され、最高出力162ps、最大トルク125Nmを発生するフロントモーターに電気を供給する。

一方、リアアスクルは現行と同じくミッドシップにレイアウトされた最高出力502psの6.2リッターV型8気筒の「LT2」エンジンによって駆動。システム全体で664psとなり、時速60マイル(約96km/h)到達まで2.5秒というコルベット歴代最速の加速力を手に入れた。

搭載されるバッテリーは、プラグインハイブリッドのような外部給電式ではなく、エンジンが稼働した状態で時速26km以上の走行時や減速時にフロントモーターを使用して充電。

そして巡航時などにモーターがアシストすることでエンジンの4気筒モードの使用範囲を拡大でき、燃料消費を抑える効果も持つ。

ユニークなことにエンジンとモーターには機械的なつながりは一切なく、それらを緻密に制御することで安定感とドライバモビリティの両立を図っているという。

コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevroletvia Web Magazine OPENERS

運転モードは、グランドツアラーらしく「ツアー」や「ウェザー」をはじめ、「レーストラック」「スポーツ」など8種類を用意。なかでも注目なのは「ステルス」モードで、電気モーターのみでの駆動が可能に。住宅街や早朝など、静かに走行したい場合に効果を発揮してくれる。

この「ステルス」モードの最高速度は72km/h、最大航続距離は4.8~6.4kmとなり、上限速度を超えたり、アクセルを強く踏み込んだだりした場合には、自動的にエンジンが始動する。

コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevroletvia Web Magazine OPENERS

また、車内のセンタースクリーンにはインフォテイメント内の専用装備「イーレイ パフォーマンスApp」が、走行中のモーターとエンジンの動きなどのパフォーマンスデータをリアルタイムに表示。ドライブ中の挙動をコックピットからモニタリングできるという。

エクステリアは現行の「コルベットZ06」と同様のワイド&ローボディで、エッジを効かせたシャープなボディラインやパワフルなプロポーションなどが健在。さらにイーレイ専用デザインとして、パールニッケル鍛造ホイールが足元を彩る。

日本仕様には、最上級グレードとなる「3LZ」を設定。広範囲にスウェーデッドマイクロファイバーやレザーを使用し、ハイクオリティな空間が演出されたほか、バケットシートやスポーティなカーボンステアリングなども標準装備されている。

コルベット・イーレイの2024年納車分の日本導入モデルは15台と僅少。またボディカラーの組み合わせもリップタイドブル― メタリックのボディカラーとスカイクールグレーのインテリアカラーの組み合わせのみとなる。

2024年以内の納車を希望する場合には、6月7日(金)~6月30日(日)の受付期間中に、シボレー正規ディーラーでの抽選販売への申し込みが必要。さらに、2025年以降は、申し込み順での納車となる。

2025年以降の納車モデルではリップタイドブル―メタリックのほか、ブラックやアークティックホワイトなど5色のボディカラーから選択が可能。

ステアリングは全車右ハンドル仕様。価格は2350万円となる。

Chevrolet Corvette E-Ray|シボレー コルベット E-Ray

ボディサイズ|全長4,685×全幅2,025×全高1,225mm

ホイールベース|2,725mm

車両重量|1,810kg

エンジン|6,156cc V型8気筒

最高出力|<エンジン>396kW(502ps)/6,450rpm

     <モーター>119kW(162ps)/9,000rpm

最大トルク|<エンジン>637kW/5,150rpm

      <モーター>165Nm/0-4,000rpm

駆動方式|全輪駆動

トランスミッション|8段AT

タイヤサイズ|前275/30ZR20 後345/25ZR21

GMジャパン・カスタマー・センター

Tel.0120-711-276 受付時間 (9:00-18:00年中無休)

https://www.chevroletjapan.com/

こんな記事も読まれています

ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
OPENERS
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
Webモーターマガジン
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
Webモーターマガジン
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
カー・アンド・ドライバー
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
アルピーヌ初のBEV「A290」はとっても実用的!?なのに刺激的な「らしさ満載」の5ドアホットハッチだ
アルピーヌ初のBEV「A290」はとっても実用的!?なのに刺激的な「らしさ満載」の5ドアホットハッチだ
Webモーターマガジン
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
Webモーターマガジン
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
カー・アンド・ドライバー
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • ボッツボトムコ
    一枚目の写真は911😅
  • bcn********
    コルベット ・イーレイはモーターがフロントアスクルを、6.2リッターV8エンジンがリアアスクルを駆動する「eAWD(電動化による全輪駆動)」を搭載するハイブリッドモデル。

    アスクルってwww ASKUL かよ
    アクスルな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村