現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アストン マーティン、ル・マン24時間参戦を「協議中」 ハイパーカーのヴァルキリー復活なるか

ここから本文です

アストン マーティン、ル・マン24時間参戦を「協議中」 ハイパーカーのヴァルキリー復活なるか

掲載
アストン マーティン、ル・マン24時間参戦を「協議中」 ハイパーカーのヴァルキリー復活なるか

ハイパーカーでル・マン参戦? 会長が意欲示す

アストン マーティンは、ル・マン24時間のハイパーカークラスに参戦することについて「協議中」であると、ローレンス・ストロール会長が明らかにした。1959年以来の総合優勝を目指しているようだ。

【画像】アストンが誇る最新ハイパーカー【ヴァルキリーを写真でじっくり見る】 全89枚

ストロール会長は、先日行われたF1チームの新型車「AMR22」の発表会で、同社が単にGTレースでの存在を維持する以上の大きな野望を持っていると語った。

「我々はF1以外のレースに戻るつもりです。GT3とGT4ではレースを止めたことがなく、2年前のル・マンではGTE Proクラスで優勝しました。このプログラムは継続され、強化されるでしょう 」

「アストン マーティン・パフォーマンス・テクノロジーズをF1チームの一部門として立ち上げたことで、(英国に建設中の)新しいF1ファクトリーでのミドエンジンの開発にもっと深く関わることができるようになるでしょう」

「さらに、ル・マンに戻るための議論も行っています」

ストロール会長は復帰の時期についての言及を避けたが、世界で最も有名な耐久レースであるル・マンが100周年を迎える2023年に参戦することも完全には否定していない。

「わたし自身、レーサーです。これまでずっとそうでした。レースが血の中を流れているからこそ、ここにいるのです。アストン マーティンが伝えようとしているメッセージに沿ったカテゴリーでレースをすべきなのです」

最高出力1000ps超のヴァルキリーAMRプロ投入か

アストン マーティンは、昨年WEC(世界耐久選手権)で始まったハイパーカー新時代に参入するメーカーの1つと目されていたが、2020年にプログラムは頓挫してしまった。それ以来、LMHカテゴリーに参入したのは、トヨタとグリッケンハウスだけだった。

しかし、今年はプジョーがLMHマシンの9X8を擁してル・マンに参戦する。2023年にはフェラーリが復帰し、50年ぶりにル・マンで攻勢を仕掛けようとしているため、競争が爆発的に激化すると予想されている。

さらに、LMP2シャシーにハイブリッドシステム(共通)を搭載し、自由にエンジンを選択できるLMDhクラスでは、アウディとポルシェをはじめ、BMW、アキュラ、キャデラック、アルピーヌが参戦を計画している。ベントレー、ランボルギーニ、マクラーレンの参戦も将来的にはあり得る話だ。

もしストロール会長がル・マン参戦を決定したら(いつ決定するかもわからないが)、トヨタ、プジョー、フェラーリと同じLMHクラスに、ヴァルキリーAMRプロをベースにしたマシンを投入させると予想されている。

最高出力1000ps超のハイブリッドV12エンジンを搭載し、「究極のノールール・ハイパーカー」と称されるヴァルキリーAMRプロは、全長13kmのル・マン・サーキットを3分20秒で周回することを目標に製作されたものである。昨年は、小林可夢偉選手がトヨタ・ガズーレーシングのGR010ハイブリッドで3分23秒900を記録し、ポールポジションを獲得している。

ストロール会長は、どの会社がレースプログラムを運営するかについては何もコメントしなかった。長らくAMRのレースパートナーとしてGTレースキャンペーンを展開しているプロドライブは、アストン マーティンの元会長デビッド・リチャーズが設立した会社である。

アストン マーティンは、ル・マンにおいて長い歴史と名声を誇っているが、GTカテゴリーでは数々のクラス優勝を飾っているものの、総合優勝は1959年にロイ・サルバドーリとキャロル・シェルビーが操るDBR1のみとなっている。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村