現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型BMW 7シリーズ、i7 4月20日公開予定 巨大な「シアタースクリーン」も搭載

ここから本文です

新型BMW 7シリーズ、i7 4月20日公開予定 巨大な「シアタースクリーン」も搭載

掲載 更新
新型BMW 7シリーズ、i7 4月20日公開予定 巨大な「シアタースクリーン」も搭載

次世代フラッグシップセダン

BMWは新型7シリーズを4月20日に公開すると発表した。従来のICEとPHEVに、今回初めてEV(i7)が加わり、ライバルのメルセデス・ベンツSクラスおよびEQSに対抗する。

【画像】BMW i7のプロトタイプ【現行7シリーズやライバルと写真で比較】 全89枚

7シリーズは次世代のフラッグシップモデルとして、「最高の技術マジック」と表現されており、レベル3の自動運転機能を搭載する予定だ。今年後半に発売される見込みである。

i7には、SUVのiXと同じ第5世代のeドライブシステムを採用することも明らかになっている。また、プラットフォームにはiXやi4など完全EVのほか、2シリーズ・クーペといったICE車にも採用されているCLARプラットフォームを採用する。

パワートレインの詳細は明らかにされていないが、iX xドライブ50に採用されているデュアルモーターは523psを発生する。iXの0-100km/h加速は4.6秒、最高速度は200km/hとなっており、i7もほぼ同様の数値となるだろう。

iXに搭載されている105.2kWhのリチウムイオンバッテリーは、最大628kmの航続距離を実現するとされているが、同じユニットを採用するのであれば、i7がこれを上回ってもおかしくない。

iXは当初、xドライブ40、xドライブ50、そして最上位グレードのM60の3種類が用意され、後者は600ps以上の出力を備える。i7もこのようなラインナップになる可能性が高い。

31.0インチの大型スクリーン搭載

7シリーズは、今後数年間に導入されるユーロ7排出ガス規制のために開発された新世代エンジンをBMWで初めて採用するが、その詳細はあまり明らかではない。

EVのi7では、乗り心地が重視されることに変わりはないものの、BMWはドライビング・ダイナミクスが魅力の鍵になるとしている。

先日公開されたi7のプロトタイプは、カモフラージュによりデザインを隠しているが、7シリーズとは明らかに類似性がある。また、キドニーグリルは、「コンセプトXM」のような奇抜なものより控えめになると思われる。

これまで公道で目撃されたプロトタイプでは、ダッシュボード中央にインフォテインメント・ディスプレイを配置し、湾曲したデジタルメーターを搭載するなど、iXとよく似たインテリアが確認されている。

今回、i7と7シリーズでは、リアシートを「専用のプライベート・シネマラウンジに変え、乗員がさまざまな配信サービスから自分だけのコンテンツを選択できる」という31.0インチの「シアタースクリーン」を量産車で初めて搭載することも明らかになった。

こんな記事も読まれています

テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.01530.0万円

中古車を検索
7シリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.01530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村