現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 33台限定、夢への挑戦を形にする一台。伝説の「アルファロメオ 33 ストラダーレ」が復活! 名車への敬意を持って再解釈したモデル

ここから本文です

33台限定、夢への挑戦を形にする一台。伝説の「アルファロメオ 33 ストラダーレ」が復活! 名車への敬意を持って再解釈したモデル

掲載 1
33台限定、夢への挑戦を形にする一台。伝説の「アルファロメオ 33 ストラダーレ」が復活! 名車への敬意を持って再解釈したモデル

'60年代のアイコンであり、史上最も美しいクルマのひとつ「33ストラダーレ」。この新型は、過去の内燃エンジンと未来の電気自動車をつなぐ理想的な役割を果たす

アルファロメオは、スタイルとドライビング・エクスペリエンスという点で、現在そして未来におけるイタリアン・ブランドの実力を示すまさに「マニフェスト」である、カスタムメイドの「33ストラダーレ」の復活を発表した。職人による独自の工程を経て、33台のみ製作されたこの新しい「2シーター」クーペは、高貴なイタリアン・スポーツマンシップの象徴として、ブランドの伝統と未来を融合させている。

アルファロメオ伝統の”コンペティツィオーネ”を冠する特別なモデル! 「ジュリア」「ステルヴィオ」限定車発売

1967年に発表された33 ストラダーレは、史上最も美しいクルマのひとつに数えられている。今日、アルファロメオのチームは、同じ大胆さとビジョンを持って、新型33ストラダーレを設計・開発した。そのゴールは、プロジェクト開始当初からこのクルマを信じ続けてきたごく少数のエンスージアストに、最高にエキサイティングなドライビング体験とアイコンの不滅の魅力を提供することである。

新型33ストラダーレは、新しく設立されたアルファロメオの"ボッテガ"で誕生した。そこでは、ブランドのデザイナー、エンジニア、歴史家たちが、まず購入希望者の声に耳を傾け、その後、ルネッサンス時代の職人ブティックや、1960年代のイタリアの著名なコーチビルダーたちの工房とまったく同じ方法で、一緒にクルマを製作した。

【写真73枚】最高にエキサイティングなドライビング体験ができる 

"必要な美"の典型
アルファロメオ・チェントロ・スティーレで生産される新型33ストラダーレは、1967年の歴史的モデルにインスパイアされ、アルファロメオの新しいスタイル言語のデザイン要素を取り入れて、その彫刻的な美しさに磨きをかけている。エクステリアは、プロポーション、ボリューム、表面処理の完璧なバランスが特徴で、アルファロメオの「必要な美しさ」の典型となっている。

フロントは力強く逞しいボリュームを持ち、象徴的な盾と楕円を基調としたライトの複雑なフォルムが際立つ。プロフィールはダイナミックかつスレンダーで、「エリトラ」と呼ばれる開口部を持つドアと、サイドの2つの大きなエアインテークが特徴的だ。ボディは、アルファロメオの形式表現の典型的な基準に従ってモデリングされた表面で、前方に突き出している。

さらに、ドアのコーナー開口部と大型のラップアラウンド・サンルーフにより、ドライバーは飛行機のコックピットにいるようなユニークな眺めを楽しむことができる。ボンネットとドアの開口部が提供する全体的なイメージは、このクルマの演劇的な展望を高めた。

リアは、しなやかなフロントとバランスが取れており、最大の高さはほかのスポーツカーのようにフロントガラスの高さではなく、ルーフの中央にある。特にリア・エリアは、切り詰められたテール、V字型のグラフィック、丸いリア・ライト・クラスターによって、このクルマの力強さを表現している。エアロダイナミクスの効率は、ゼロCz(ダウンリフト)時のCxが0.375であることで確認できる。

インテリアもまた、ミニマリズムを追求したデザインと素材によって特徴づけられている。特にコックピットは、ドライバーの注意をそらす可能性のあるコンポーネントを最小限に抑えることを目的に設計されており、センターコンソールにある運転時に実用的な操作系の数は限られている。

ドライバーの真正面にはディスプレイがあり、3D "テレスコープ "デザインによって、ドライバーはこれまでにないインタラクションを楽しむことができる。ステアリング・ホイールにはボタン類が一切なく、純粋に運転する喜びを体験できる。飛行機のコックピットのように、操作系は低い位置のセンターコンソールと高い位置のルーフ内側のセンターライニングという異なるレベルに配置されている。


ユニークなドライビング体験
アルファロメオチームは、サーキットカーとしてのドライビング体験を提供しながらも、日常的な使用を含めた快適性や安全性に妥協することなく、公道での日常使用に適したモデルに仕上げるという野心的な目標を掲げた。そのため新型33ストラダーレは、アクティブショックアブソーバーを備えたダブルアームサスペンションや、進化した2.9 V6エンジンに見られるように、アルファロメオのエンジニアリングの粋を結集している。

新型アルファロメオ特別仕様車には、620psを超えるV6ツインターボエンジンを搭載することも、750psを超えるBEV仕様もある。どちらのバージョンでもパフォーマンスは傑出している。最高速度は333km/hで、0-100km/h加速は3秒以下。アクティブショックアブソーバー付きダブルアームサスペンションとフロントアクスルリフトが、ハンドリングと快適性を確保する。アルファロメオ・ブレーキ・バイ・ワイヤ・ブレーキシステムとブレンボ製カーボンセラミックブレーキがハイレベルなパフォーマンスを提供する。

伝説のルーツ
1967年の33ストラダーレは、当時の世界モータースポーツの君主であったティーポ33から直接派生した。プロジェクト33は、当時のアルファロメオ社長ジュゼッペ・エウジェニオ・ルラギと、新設されたレーシング部門であるアウトデルタのカルロ・キティが主導した、アルファロメオのレースへの復帰を示すものだった。

デビュー戦に選ばれたのは、リエージュ近郊のフレロンでのタイムトライアルだった。ドライバーはアウトデルタのチーフテスター、テオドロ・ゼッコリだった。1967年3月12日、33号車はレースの世界に飛び込んだ。1975年と77年にはメイクス選手権で優勝し、世界の頂点に立った。スポーツの熱狂の波に乗り、アルファロメオは、レーシングカーであるティーポ33のパフォーマンスと、日常使いに適した快適性とドライバビリティを併せ持つ特注車として、33を個人向けに超限定生産することを決定した。

デザインはフランコ・スカリオーネに託され、彼は33ストラダーレのデザインに技術的な専門知識と創造的な大胆さのすべてを注ぎ込み、スタイルの革新とエアロダイナミクスと機能性の追求が融合した傑作を完成させた。フォルムのバランス、純粋なライン、あらゆるディテールのエレガンス。1967年から1969年にかけて、わずか18台が生産され、そのうちの1台が現在アレーゼのミュージアムに保管されている。

これらのシャシーのうち6台がプロトタイプに使用され、20年にわたる自動車デザインを先取りした。カラボ(1968年)、P33ロードスターGS(1968年)、33/2クーペ・スペチアーレ(1969年)、クーネオ(1971年)、イグアナ(1969年)、ナバホ(1976年)である。つまり、33ストラダーレはアルファロメオの歴史だけでなく、イタリアンデザインの歴史にも名を刻んだ伝説的モデルなのである。


こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村