現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全国各地でライドシェアが解禁!ライドシェアドライバーってどうすればなれるの?

ここから本文です

全国各地でライドシェアが解禁!ライドシェアドライバーってどうすればなれるの?

掲載 16
全国各地でライドシェアが解禁!ライドシェアドライバーってどうすればなれるの?

2024年4月から一部地域で運用が開始されたライドシェア。一種免許の運転者が自家用車に人を乗せて有料で運ぶことができる新たな取り組みとして注目されたり報道されたりしていることから、この機会にライドシェアのドライバーとしてデビューしてみたいとを考えている方も多いのではないのでしょうか。今回は、ライドシェアのドライバーになるための条件について解説します。

日本版ライドシェアとは?

連載【桃田健史の突撃!キャンパーライフ「コンちゃんと一緒」】~コンちゃんの地元で何やら動き、昨今話題の「ライドシェア」で現地調査へ ~

国土交通省の発表によると、自家用車や一般ドライバーが有償で運送サービスを提供すること(自家用車活用事業)がライドシェアとされています。

道路運送法第78条第3号の「公共の福祉のためやむを得ない場合」を適用し、有償で運送サービスを提供すること(自家用車活用事業)許可をする制度となっています。なお、パブリックコメントの意見を反映し、現時点(2024年4月現在)ではタクシー事業者の管理の下で自家用車活用事業を行わなければなりません。

ライドシェアのドライバーになるための条件とは?

ライドシェアの解禁のニュースやライドシェア開始の報道などを見ると、一般のドライバーがタクシー事業をできると話題になっていますが、ライドシェアのドライバーになるためには、いくつかの条件があります。

国土交通省が公表(2024年3月29日時点)している条件は次のとおりです。

【自家用車ドライバーについて】

1.第一種運転免許(初心運転者期間にあるものを除く)または第二種運転免許を保有し、自家用車活用事業に従事する日前2年間において無事故(自動車の転覆、転落など、事故報告規則第2条に定める「事故」をいう)であり、かつ、運転免許の停止処分を受けていないこと

2.事業者は、運輸規則第36条第2項の規定に基づき行うものと同様の研修(大臣認定講習を含む、ただし接遇等必要な研修科目の受講が必要)および運輸規則第38条に基づき行うものと同様の指導監督を行うこと

3.事業者は、事業者の名称、自家用車ドライバーの氏名、運転免許証の有効期限および作成年月日が記載された運転者証明(電磁的記録でも可)を自家用車ドライバーに対して発行し、携行させること

上記の条件を満たすとライドシェアのドライバーになることができます。

つまり、直近2年間無事故で、免許停止処分を受けていない人が、法律に定められている研修や指導を受けて選任され、事業者が発行する運転者証明を携行しなければならないということです。

そのため、ライドシェアのドライバーになりたいと思った翌日から乗務を開始できるわけではありません。

乗客を乗せるからこそ高い安全意識や対応力が求められる

ライドシェアサービスが始まったものの、ドライバーの安全意識や対応力、乗員・乗客の防犯対策など、問題点や課題は山積みです。

教習指導員の資格を持ちタクシードライバーの経験がある筆者は、ライドシェアのドライバーについて、安全意識や緊急時の対応力を向上させることが優先すべき課題なのではないかと考えています。

今現在のタクシードライバーを見ると、速度超過をしたり、車線をまたいで走行したり、急に止まって周囲の安全確認をせずに発進したりするなど、周囲の交通を妨げる運転をしている乗務員を見かけることがあります。また、乗客と乗務員のトラブルが報道されると、クルマという密室空間が怖いと感じる方もいるのではないでしょうか。

そのため、まずはドライバーの安全意識やトラブル対応を含めた緊急時の対応力を向上させることが重要だといえるでしょう。

現行のライドシェアドライバーの条件を見ると、直近2年間無事故で、必要最低限の研修さえ受ければ、ライドシェアのドライバーとして業務を開始することが可能です。しかし、この条件ではドライバーの安全意識やトラブル対応力を向上させるのは難しいでしょう。

ライドシェアという新たなサービス・制度をきっかけに、運転免許を保有している全ての人の運転技術や安全知識および意識の向上を図る実技講習や研修などを実施することが、より安全で安心な交通社会・ライドシェアサービスを実現する第一歩なのではないかと筆者は考えています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

高齢者の危険運転をなくすための講習ではないの!? 高齢者講習の運転技能検査とは?
高齢者の危険運転をなくすための講習ではないの!? 高齢者講習の運転技能検査とは?
LE VOLANT CARSMEET WEB
大型・中型免許に「AT限定」免許を導入!? 背景に「ドライバー不足」 2026年以降に導入される5つの免許種別とは
大型・中型免許に「AT限定」免許を導入!? 背景に「ドライバー不足」 2026年以降に導入される5つの免許種別とは
くるまのニュース
「白・緑・黒・黄色」があるけど何が違う? トラックのナンバープレートの「色」の意味を深掘り解説!
「白・緑・黒・黄色」があるけど何が違う? トラックのナンバープレートの「色」の意味を深掘り解説!
WEB CARTOP
「おいおい、嘘だろ…」知ってたらオジサン確定! 若者が知らない車のマーク。
「おいおい、嘘だろ…」知ってたらオジサン確定! 若者が知らない車のマーク。
月刊自家用車WEB
「特定」「一般」に「通運」「航空」なんてのもある! トラックで見かける表記はどんな意味?
「特定」「一般」に「通運」「航空」なんてのもある! トラックで見かける表記はどんな意味?
WEB CARTOP
追いつめられるバスドライバー! なぜバス会社は従業員を守らず、乗客クレームに加担するのか?
追いつめられるバスドライバー! なぜバス会社は従業員を守らず、乗客クレームに加担するのか?
Merkmal
副業で解禁になったライドシェア……でいくら稼げる? 1週間に2日間で4時間働くとして計算してみた
副業で解禁になったライドシェア……でいくら稼げる? 1週間に2日間で4時間働くとして計算してみた
WEB CARTOP
ツーリングで走行したい! けど…バイパスでタンデムってOK?できない区間はあるのか?
ツーリングで走行したい! けど…バイパスでタンデムってOK?できない区間はあるのか?
バイクのニュース
許すまじ!! 自転車のあおり運転が多発中!? ドライバーが身を守る術は?
許すまじ!! 自転車のあおり運転が多発中!? ドライバーが身を守る術は?
ベストカーWeb
クルマのフロントウインドウに「吸盤式お守り」の貼り付け……は違反かも! 取り付けられるモノは厳しく規定されていた
クルマのフロントウインドウに「吸盤式お守り」の貼り付け……は違反かも! 取り付けられるモノは厳しく規定されていた
WEB CARTOP
「みんなやってるじゃん」はダメダメ!!  超カッコ悪いマナー違反を知ってますか?
「みんなやってるじゃん」はダメダメ!!  超カッコ悪いマナー違反を知ってますか?
ベストカーWeb
新しいポルシェのエンジニアは「AI」!?  完璧なサウンドを追求するポルシェ
新しいポルシェのエンジニアは「AI」!? 完璧なサウンドを追求するポルシェ
LE VOLANT CARSMEET WEB
渋谷で何があった…警視庁で初検挙! クルマが跳ねる「ホッピング走行」が問題に!? どんな行為なのか
渋谷で何があった…警視庁で初検挙! クルマが跳ねる「ホッピング走行」が問題に!? どんな行為なのか
くるまのニュース
トラックの制限速度を上げても「2024年問題」は解決しない!? 大型トラックの「追い越し」問題はなぜ起きる?【Key’s note】
トラックの制限速度を上げても「2024年問題」は解決しない!? 大型トラックの「追い越し」問題はなぜ起きる?【Key’s note】
Auto Messe Web
クルマに貼る「謎のちょうちょマーク」 「大事な意味」知らない人多い? 見かけたら“配慮”必要なマークは今後「伝わりやすさ」が課題か
クルマに貼る「謎のちょうちょマーク」 「大事な意味」知らない人多い? 見かけたら“配慮”必要なマークは今後「伝わりやすさ」が課題か
くるまのニュース
「高齢者の孤独死」年間6.8万人の衝撃! そうなりたくなければ、「公共交通」にもっと関心を持つべきだ
「高齢者の孤独死」年間6.8万人の衝撃! そうなりたくなければ、「公共交通」にもっと関心を持つべきだ
Merkmal
[バイク交通問題] なんでバイクだけ通れないの? ライダー泣かせの“二輪車通行禁止区間”とは?
[バイク交通問題] なんでバイクだけ通れないの? ライダー泣かせの“二輪車通行禁止区間”とは?
WEBヤングマシン
「停車前に立たないで」 バスドライバーを精神的に苦しめる“乗客転倒事故”の危険性、解決策はあるのか?
「停車前に立たないで」 バスドライバーを精神的に苦しめる“乗客転倒事故”の危険性、解決策はあるのか?
Merkmal

みんなのコメント

16件
  • ブラック企業は滅べ
    移民を受け入れるための布石。給料を上げずに奴隷がほしい。by団塊.バブル経営陣。
    日本経団連。自民党。維新の会。竹中平蔵
  • 葛葉恭次
    どうすればなれるの?

    そういえば派遣社員とか非正規雇用なんてのを国が推進した時も、異様なほど自由な働き方とかゴリ押ししてたよなあ…

    だとか、不都合な史実に気付かないようにすればなれるよ♡
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村