ポルシェ・マカンEVとアウディQ6 eトロン 2023年発売の新型SUVについて今わかっていること
2022/05/11 10:26 AUTOCAR JAPAN 1
2022/05/11 10:26 AUTOCAR JAPAN 1
ベストセラーSUVの電動後継モデル
ポルシェとアウディは、共同開発した2台の高性能電動SUVの最終仕上げを行っている。それぞれ、まったく新しいアーキテクチャを採用した高級志向のEVラインナップの先鋒となるものだ。
【画像】2大ブランドの最多販売SUV【ポルシェ・マカンとアウディQ5を写真でじっくり見る】 全125枚
この2台、すなわち新型ポルシェ・マカンEVとアウディQ6 eトロンは、既存モデルとは無関係のBEVだが、ドイツの2大ブランドが打ち出した急速な電動化計画を象徴している。
いずれも人気の高い内燃機関モデルに代わるEVとして、全面的な電動化への移行を大きく加速させるものと期待されている。
新型ルノー5 レトロな小型EV、プロトタイプ一般公開 低価格路線で2024年発売予定
メルセデスAMG EQS 詳細データテスト 楽に飛ばせて快適 低速域は洗練性が不足 質感は不満も
直6エンジンはM4譲り BMW M2 クーペ 試作車へ試乗 450psに1650kgか? 前編
プジョー 新型408 欧州発表 新ジャンル開拓にかけるプジョーの狙いは?
メルセデスAMGの未来像 「ビジョンAMG」コンセプト、英国で一般公開 2025年市販化見込み
トヨタMR2とレクサスLFAの復活 10年以内に電動後継モデル投入 スポーツEVの未来
新型フェラーリ・デイトナSP3 最高出力840psのV12ミドシップ・スーパーカー 英国で公開
見た目も走りもラグジュアリー ジェネシス・エレクトリファイド G80へ試乗 航続距離519km
費用対効果では有利 サンヨン・コランド e-モーションへ試乗 拭えない荒削り感
実用性備えた高速ワゴン 新型BMW M3ツーリング、初の一般公開 実走行も披露
待望の高性能ワゴン 新型BMW M3ツーリング 欧州発表 駆け抜ける喜びと実用性の両立
公道では受け止めきれない能力 フェラーリSF90 スパイダーへ試乗 合計1000psのPHEV
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード