エルマノス・ロドリゲス・サーキットで行なわれているF1メキシコシティGP。その初日で、角田裕毅はFP1、FP2共に3番手タイム。リアム・ローソンもトップ10に食い込むなど、RBは好調な滑り出しとなっている。チームとしてもこの1日を、順調なセッションであったと捉えているようだ。
前戦アメリカGPではまずまずのパフォーマンスを発揮しながらも、ハースの好調ぶりに押されるような週末となったRB。コンストラクターズランキングでもハースに追い抜かれて7番手に下がってしまったため、チームとしては残り5戦でなんとかポイントを積みかさねたいところだ。
■角田裕毅、F1メキシコシティGP初日は両セッション3番手で「フィーリングは良い」狙うは予選Q3進出&中団グループ最上位
連戦で行なわれているメキシコGPでは、FP1とFP2で角田が3番手タイムをマーク。FP1ではまだ各車のタイムにばらつきがあり、中団グループのドライバーも多くトップ10入りしている状況な上、FP2もピレリのタイヤテストとして実施されたセッションのため、どちらも参考記録止まりと言えるが、それでも角田本人にとってもフィーリングが良いことは確かなようだ。
チームとしても、順調に初日を終えられたことには満足している様子。レーシングディレクターのアラン・パルメインは次のようにコメントした。
「我々にとってとてもスムーズで、順調な1日になった。こういう1日は良いものだ」
「FP2は他のチームと共にピレリのタイヤテストを行なったため、明らかに通常と異なるスケジュールではあった。FP1はレースで使うタイヤのバランスを確認でき、燃料を多く積んだ状態での走行もいつもより少し長く行なった。そしてFP2はピレリのプログラムに従った形だ」
「ユウキのマシンにはフロアに若干のアップデートがあり、オースティンで持ち込んだ新仕様のフロアに微調整がなされている。リアムはこのバージョンをブラジル(次戦サンパウロGP)で手にする予定だ」
「全てが順調であり、マシンもうまく機能しているので、我々は夜通しレース戦略を練り始めることになる。そしてFP3でどんなパフォーマンスが見られるかも楽しみだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?