現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WorldRXの終盤2戦、ケープタウンと初開催の香港戦はRX2e用『ZEROID X1』での勝負に

ここから本文です

WorldRXの終盤2戦、ケープタウンと初開催の香港戦はRX2e用『ZEROID X1』での勝負に

掲載
WorldRXの終盤2戦、ケープタウンと初開催の香港戦はRX2e用『ZEROID X1』での勝負に

 カレンダー上でも終盤戦を迎え、続く10月7~9日に南アフリカはケープタウンでのダブルヘッダーが。さらに11月12~13日には香港はセントラル・ハーバーでの初開催イベントが予定されているWorldRX世界ラリークロス選手権は、現在のシリーズで最大の懸案材料となっている火災事故の原因究明にさらなる時間が必要との見通しから、前出の2戦も電動最高峰クラス“RX1e”の開催休止を決定した。

 引き続き世界選手権に出場するドライバーたちは、WorldRXのステップアップシリーズであるFIA RX2e選手権で使用する電動ワンメイク車両『ZEROID X1』をドライブし、チャンピオンシップを掛けて争うこととなった。

RX1e開催休止のなか、RX2e最終戦で王座に挑んだコチュリンスキーは届かず/WorldRX第6戦

 シーズン第4戦となった7月のイギリス・リデンヒルで発生した車両火災は、今季よりセバスチャン・ローブを擁して参戦するスペシャル・ワン・レーシングの新型RX1e車両『ランチア・デルタEvo-e RX』の2台を全焼させる事態となった。

 これを受け、シリーズは火災に関する継続的な調査を優先して、その後のベルギー、ドイツ戦では最高峰クラスRX1eの開催休止を決定。各レギュラードライバーたちは、同じくフルBEVで270kW(約367PS)を発生する4輪駆動のRX2e車両を暫定的にドライブしていた。

 こうした状況も鑑み、この9月1日に実施されたFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)の臨時電子投票により、今季WorldRXシーズンの最後の4ラウンド(ダブルヘッダー×2)は予定どおり実施されることに。

 ケープタウンと香港の双方で、各ドライバーは2023年の世界ドライバーズチャンピオンの座を目指し、進行中のポイントスタンディングに則した点数が与えられることが確定した。

■香港開催はアジア初

 ただし、前出の安全性に対する懸念と、ケープタウンへの車両輸送の物流期間を考慮し、競技車両は全車『ZEROID X1』が採用される。

「ラリークロス・プロモーターは、シーズン終盤戦のケープタウンと香港に向け、遠征を可能とする方向で全力で取り組んでいる」と語るのは、同組織のマネージングディレクターを務めるアーネ・ディルクス。

「ケープタウン戦を終えたマシンはその後、シーズン最終戦ダブルヘッダーのため中国に移動し、WorldRXはチャンピオンシップ史上初めて香港のダウンタウン・ストリートに向かう」と続けたディルクス。

「もっとも重要なことは、世界最高のドライバーが競技参加することであり、ファンが双方の場所で素晴らしい週末を過ごすことが可能になることだ。それは(決定された方法により)実現されると確信している」

 来月ケープタウンで開催されるイベントには、現チャンピオンシップリーダーのヨハン・クリストファーソン(クリストファーソン・モータースポーツ)を筆頭に、RX1eから最低8名のドライバーが出場することが確認されている。

 ディルクスはこれらのエントリーに対し、「2023年シーズンを勢いよく終えることができるよう、素晴らしい協力をしてくれたチームやすべての関係者に感謝したい」と述べている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村