現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデス・ベンツ Sクラス&マイバッハ試乗レポート できるものなら所有してみたいものだ!無理か。。。

ここから本文です

メルセデス・ベンツ Sクラス&マイバッハ試乗レポート できるものなら所有してみたいものだ!無理か。。。

掲載 更新
メルセデス・ベンツ Sクラス&マイバッハ試乗レポート できるものなら所有してみたいものだ!無理か。。。

2017年9月にマイナーチェンジしたSクラス、マイバッハはデザイン、パワートレーン、機能という3つのポイントで進化して登場した。試乗はS 560 ロングとメルセデス・マイバッハ S 560 でいずれも4MATICモデルだった。東京都内から関越~上信越高速道路を走り、軽井沢周辺で乗り換えて東京に戻るという試乗ルートでドライブした。<レポート:高橋明/Akira Takahashi>

メルセデス・ベンツのフラッグシップモデルであるSクラスともなれば、すべてが高級で至れり尽くせりの機能や装備であることは言うまでもないが、こうしたプレステージクラスでは、「移動」をどのように過ごすのか?ということがポイントになるだろう。

ボルボXC60試乗レポート ジャーマンスリーをガチライバルとする新型ボルボXC60

特にメルセデス・マイバッハ SクラスはSクラスのロングボディよりさらに20cmも長いホイールベースで、後席の居住性をファーストクラスへ押し上げるさらなる広さを持っている。マイバッハの後席はロングホイールベースを有効に利用し、広いわけだから運転手付きのいわゆるショーファードリブン・カーという位置づけになる。したがって「移動」を後席で快適に過ごすために、さまざまな機能が盛り込まれているというわけだ。

リヤシートは左右ともに、レッグレスト(オットマン)を備え、シートバックは43.5度までリクライニングする。ヘッドクリアランスもSクラスより一層拡大されていて天井の高さを感じる広さがある。また、後席から助手席を前方へスライドできるスイッチがあり、ヘッドレストの折り畳みも自動で行なえるショーファーポジションというのも装備する。これは、助手席のスライドを一番前に出したポジションより、さらに77mm広くなるのだ。

また、リヤシートの着座位置とフルリクライニングにした状態では頭の位置がサイドウインドウに近い状態と、リヤウインドウやCピラーに近い位置に変わるため、風切り音などの聞こえ方も変化する。そのため、エアロダイナミクスを研究し、風切り音、遮音材、特殊なシーリング技術などを駆使して、量産車として世界最高の静粛性を実現している。

もちろんその静かな室内での音響では、ドイツのハイエンドオーディ専門メーカー「ブルメスター」社と共同開発したサウンドシステムを搭載していたり、フロントシート背面に10インチの大画面モニターを装備し、左右独立したコンテンツを楽しむことができたりもする。

さらに、エアコンにはくつろぎをもたらす香りのエアアウトレット「パフュームアトマイザー」機能があり、芳醇な香りを車内で楽しむことができる。そして夜間には、とりわけ映えるゆっくりと変化し続ける64色のアンビエントライト、マイバッハ専用シャンパングラスもあり、専用台座を使って飲み物を楽しむシチュエーションも誕生する。

こうした究極のエクシクルーシブ性は、忙しく働くビジネスVIPが、マイバッハの後席でくつろぎ、次の仕事に向けて英気を養う場としての「移動」の使い方なのだということを、チラッと疑似体験することができた。

■Sクラス

Sクラスも同様にショーファードリブンな位置づけでありつつ、ドライバーズカーとしてのユーザーも多くいるだろう。だが、S400を除くロングボディはやはり大きい。試乗車のS 560 ロングは全長5255mm、全幅1900mm、全高1495mm、ホイールベース3165mmだ。S400の標準ボディでもホイールベースは3035mmで3mを超えている。

ちなみに前述のマイバッハ Sクラスは全長5465mm、全幅1915mm、全高1495mm、ホイールベース3365mmとなる。価格はメルセデス・マイバッハS 560が2253万円で4MATICも同額で消費税込みの値段だ。さらに上級のS 650になると2761万円になるが、メルセデス傘下に入ってのブランド展開になったため、以前のマイバッハよりは格安になったと言えるのかもしれない。でも普通じゃぁ買えないが。

一方SクラスはS 400の1128万円からスタートし、メルセデス-AMG S65ロングが3323万円というプライスで、試乗車は1681万円のモデルということになる。

さて、このマイナーチェンジではデザイン変更、パワートレーン変更、そしてさまざまな機能の進化というのがポイントになるが、その詳細は既報なので、参考にしてほしい。
(参考ページ:メルセデス・ベンツ 新型「Sクラス」を発表)

試乗したS 560 ロングの4MATICにはV型8気筒の直噴4.0Lツインターボを搭載し、4気筒の気筒停止をする環境性能の高いエンジンだ。469ps/700Nmというパワーに9Gトロニックが組み合わされている。言うまでもなく静かに走り高級車らしい静粛性を保ちながら滑るように走る。とくにハンドルを握るとこの滑らかさがひときわ際立ち、Sクラスをショーファーではなく、ドライバーズカーとして乗るというオーナーの気持ちが分かる。これほど滑らかな走りを実感するモデルは、プレステ―ジクラスに限られる極限の贅沢なのかもしれない。

進化した多くの機能の中で注目なのは自動運転に向けての技術の進化だ。今回飛躍的に進化したレーダーセーフティパッケージは、運転が楽になったことを多くの場面で実感する。高速道路での渋滞時自動追従機能を稼働させると、停止した場合30秒以内であれば自動発進するようになった。(一般道では3秒以内)これをアクティブディスタンスアシスト・ディストロニックと呼び、機能強化として実装した。

新機能ではアクティブレーンチェンジアシストがある。高速道路を走行中にウインカーを出せば、自動で車線変更をする。周囲にクルマがいるかいないかはクルマが自動で判断し、危険がないことが確認されると3秒後に車線移動する。もし、車線変更が危険だと判断された場合でも10秒以内であれば周囲を検知し続け、安全となった場合は自動で車線変更をする。

この機能はタカハシのほうがまだ、疑心暗鬼で「お~、本当だ!」と感心しているレベルで、自車位置周辺を360度ステレオマルチパーパスカメラと、レーダーセンサーにより交通状況を的確に把握していることを実感した新しい体験だった。

楽しい新機能ではリモートパーキングアシストがある。こちらはメルセデス・ベンツジャパンの方がデモンストレーションをやってくれたが、縦列も車庫入れも問題なく無人で駐車してくれる。スマートフォンと連動させ、ドライバーはクルマから降り、外からスマホを操作して駐車させる。

ドアを開けられないような狭い場所への駐車や、縦列駐車が苦手という人には有効な機能だ。もっともこのサイズでホイールベースも3mを超えているので、縦列や車庫入れに自信があったとしても機械に任せたほうが安心だ。100%の確率で、ぶつからないのだから。

こうした最新の、そして最先端の技術はフラッグシップモデルから投入されるのが一般的だ。他にもここには書き切れない機能の進化があり、体験しきれない機能もたくさんあった。だからきっと、Sクラスは多くの人が、所有できるものなら、所有してみたいと思うモデルだろう。

■価格

こんな記事も読まれています

乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850.014350.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

577.02780.0万円

中古車を検索
マイバッハの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850.014350.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

577.02780.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村