初代は大ヒット 2代目アクアいよいよ誕生
text:Takahiro Kudo(工藤貴宏)
【画像】新型アクア 強敵多いゾ【人気コンパクト4モデルを比較】 全196枚
editor:Taro Ueno(上野太朗)
トヨタ「アクア」が2代目に生まれ変わった。
2011年12月に発売した同車はこれまでの10年弱で、グローバルで約187万台を販売。
販売の中心となるのは日本市場だが、初代モデルながら大ヒット作となっている。
アクアの特徴は、ハイブリッド専用のコンパクトカーだということ。
今でこそ日産「ノート」などコンベンショナルなガソリンエンジン仕様がないハイブリッド専用のコンパクトカーも見かけるようになってきたが、10年前にはかなり思い切ったチャレンジだった。
そんなアクアのライバルは、日産「ノート」やホンダ「フィット」などハイブリッドのコンパクトカーだ。
しかし、最大のライバルといえばもしかすると身内の「ヤリス」かもしれない。今回は、新型アクアをそんなライバルたちと比べてみよう。
コンパクトたる所以 サイズを比較
まずボディサイズだ。
全長と全幅そして全高は、新型アクアが4050mm×1695mm×1485mm。
ライバルをみると、
ノート:4045mm×1695mm×1505mm
フィット:3995mm×1695mm×1515mm(e:HEVベーシック)
ヤリス:3940mm×1695mm×1500mm
となっている。
こうして比べてみると、新型アクアはノートとほぼ並んでクラス最長の全長となった。
フィットは約5cm短く、ヤリスはさらに5cmコンパクトである。
いっぽうで全高はもっとも低いのだが、これは前面投影面積を狭くして空気抵抗を減らすため。それが高速領域の燃費向上につながるからだ。
とはいえ、全高は従来モデルに比べると30mm高くなっているのが興味深い。
これは後席空間を広げて居住性を高めるためと思われる。
後席居住性はヤリス以上に 室内空間比較
室内を見てみよう。
新型アクアのポイントはホイールベースが従来よりも50mmものびたこと。これは後席足元空間の拡大に直結している。
ホイールベースの数値は新型アクアが2600mm。対してノートは2580mm、フィットは2530mm、そしてヤリスは2550mmだ。アクアがもっとも長いのである。
従来型のアクアは、空気抵抗を最小限に抑えるパッケージングのために後席居住性は二の次としたパッケージングだった。
その影響で足元に比べて頭上も狭くて、ファミリーカーとしてはあまりおすすめできるモデルではなかった。
しかし新型は、対ヤリスで考えると後席足元スペースは誰でも違いを感じられるレベルで拡大されている。
そのうえ、1190mmの室内高こそアクアとヤリスで同一の数字だが、頭上の絞り込みはアクアのほうが少ないから後席居住性はヤリスよりもアクアのほうが上位。
先代は「ヴィッツ未満」だったが新型は「ヤリス以上」とお互いの関係が逆転しているが注目すべきトピックである。
気になるのは「後席の広さ自慢であるノートやフィットと比べてどうか?」だが、これは現車同士をしっかり比べてからお伝えしたい。
ただ、リアドアウインドウの形状を見ると、アクアは窓の後方の天地高がどんどん狭まっていくので、それが閉塞感につながるのを避けられない。
少なくとも開放感に関してはノートやフィットに分がある。
なお、荷室に関しては、床面の奥行き(新型アクアは656mmでヤリスは569mm)などを比較すると、新型アクアはヤリスよりもひとまわり大きいと考えていい。
トノカバーより上の空間も、アクアのほうが広い(荷室高は新型アクアの824mmに対してヤリスは809mmで天井付近の左右方向の絞り込みも少ない)
居住性や積載性などのユーティリティを見ると、新型アクアのパッケージングは大きく変化している。
ヴィッツ未満だった先代からは一転し、フィットやノートなど「ユーティリティ系」のコンパクトハッチバックに近づいたのだ。
新型は「ファミリーで使うからヤリスではなくアクアを選ぶ」という選択になるだろう。それはこれまでのヴィッツ対先代アクアとは立場が逆である。
パワートレインと気になる燃費を比較
パワートレインは従来どおりに、アクアはハイブリッド専用車だ。
そういう意味ではノートの新型と同じ立ち位置であり、従来からガソリンエンジン車も用意するフィットやヤリスとは大きく異なる。
ハイブリッドシステムは刷新されていて、M15A-FXEと呼ぶダイナミックフォースエンジンを組み合わせるなどヤリスで採用された新世代タイプになっているのだ。
しかし注目は、「ハイポーラ型ニッケル水素電池」という新しいタイプのバッテリーを「B」以外のグレードに採用していること(「B」はリチウムイオンバッテリーを搭載)。それはEV走行領域の拡大となり、燃費向上に直結している。
燃費の数値は、もっとも優れる「B」がWLTCモード35.8km/Lで、「X」の34.6km/L、「G」や「Z」の33.6 km/Lと続く(いずれもFFモデル)。
ここで注目すべきは、この数字はヤリスの燃費トップグレードである「ハイブリッドX」の36.0 km/Lより控えめということだ。ここでもヴィッツ&先代アクアとは関係が逆転しているのである。
参考までに、フィットの燃費はもっとも低燃費の仕様で29.4 km/L、ノートは29.5 km/L。
燃費数値は独り歩きするべきではないのだが、実走行でも驚くほど燃料消費が少ないヤリスと並び、新型アクアも世界トップ水準といえるのは間違いない。
アクア/ヤリスは利あり? 価格を比較
最後に、価格の話をしよう。
新型アクアのFFモデルの価格は、198万円から240万円。
ボトムの価格はヤリスハイブリッドのベーシックグレードと同額だ。
ライバルをみると、ノートは202万9500円からで、フィットハイブリッドは199万7600円から。
これはほぼ横並びに見えるが、アクアとヤリスは「ディスプレイオーディオ」と呼ばれるタッチパネル付きのオーディオ(画面サイズは「Z」のみ10.5インチで他のグレードは7インチが標準)が標準搭載され、別途カーナビを取り付けなくてもスマホを接続すればナビとして利用できる。
それを含めて考えれば、ライバルに対してリーズナブルと判断していいだろう。
ちなみに駆動方式は、先代のアクアはFFのみだった。
しかし新型では先代にはなかった4WDも追加されたのでライバルたちに並んだ。システムは、後輪をモーターのみで駆動力を生み出す電動式の4WDだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
レクサス新型「最上級セダン」に大反響! 「デザインに驚いた」「“V8”の方がいい」「流麗でカッコイイ」の声も! “24年後半”発売の「LS」米国で登場!
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
2人ならヤリス、ファミリーならアクア、安いの良ければルーミー。なんでも揃う。
他のメーカーは歯が立ちません。
そこが一番気になる点だろ!比べてから記事にしろ!