現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > テック21復刻カラーのヤマハが2日目トップ/鈴鹿8耐第2回公式合同テスト

ここから本文です

テック21復刻カラーのヤマハが2日目トップ/鈴鹿8耐第2回公式合同テスト

掲載 更新
テック21復刻カラーのヤマハが2日目トップ/鈴鹿8耐第2回公式合同テスト

 7月24日からスタートした鈴鹿8時間耐久ロードレースの第2回公式合同テストは2日目を終え、YAMAHA FACTORY RACING TEAM(中須賀克行/アレックス・ロウズ/マイケル・ファン・デル・マーク)が総合トップとなった。7月26日からは公式予選がスタートし、鈴鹿8耐はレースウイークへと突入する。

 鈴鹿8耐公式テストは、2019年からコスト削減や海外チームと鈴鹿8耐のみ参戦する日本チームとの公平性が考慮され、これまでとスケジュールが変わっており、7月上旬に3日間の第1回公式テスト、レースウイークのセッション開始2日前に2日間の第2回公式テストが行われている。

2019年の鈴鹿8耐開幕。第2回公式合同テスト初日はホンダ勢が好調見せる

 第2回公式テスト初日はRed Bull Honda(高橋巧/清成龍一/ステファン・ブラドル)がセッション1で2分06秒670をマークしトップで終えた。このタイムは高橋が記録したものだ。

 2日目のテストは、梅雨明けの強い日差しが差し込むなか13時30分から1回目の走行がスタート。このセッションでは、Red Bull Hondaが2分7秒230でトップとなり、YAMAHA FACTORY RACING TEAMが2分7秒980で2番手、MuSASHi RT HARC-PRO.Honda(水野涼/チャビ・フォレス/ドミニク・エガーター)が2分7秒981で3番手と続いた。

 16時からスタートした2回目のセッションは、手元計測で気温31度、路面温度44度というコンディションでスタート。開始早々に赤旗中断となるが、約10分後に再開となる。

 残り10分を切ったところで再び赤旗が提示されるが、数分でセッションは再開に。延長されることなく定刻通りに終了した。

 2回目のセッションでトップタイムをマークしたのはYAMAHA FACTORY RACING TEAMだった。YAMAHA FACTORY RACING TEAMは3人で17周を回り、中須賀克行が2周目に記録した2分6秒798でセッション2回目のトップに。2日目総合でも唯一の2分6秒台でトップとなった。

 第2回公式合同テストを終え、7月26日からレースウイークに突入し、予選セッションがスタートする。第2回公式合同テスト2日目の総合タイム結果は以下の通りだ。
■2019鈴鹿8時間耐久ロードレース 第2回公式合同テスト2日目総合タイム結果(編集部集計)
Pos.No.ClassTeamRider(BULE/YELLOW/RED)MotorcycleTireTimeSession121EWC YAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行/A.ロウズ/M.ファン・デル・マークヤマハYZF-R1(2019)BS2:06.798Session 221EWC※F.C.C. TSR Honda FranceJ.フック/F.フォレイ/M.ディ・メリオホンダCBR1000RR SP2(2018)BS2:07.178Session 2333EWC Red Bull Honda高橋巧/清成龍一/S.ブラドルホンダCBR1000RR SP2(2018)BS2:07.230Session 147EWC※YART-YAMAHAB.パークス/M.フリッツ/N.カネパヤマハYZF-R1(2019)BS2:07.233Session 2510EWC Kawasaki Racing TeamJ.レイ/L.ハスラム/T.ラズガットリオグルカワサキZX-10RR(2019)BS2:07.827Session 26634EWC MuSASHi RT HARC-PRO.Honda水野涼/D.エガーター/X.フォレスホンダCBR1000RR SP2(2017)BS2:07.981Session 1712EWC YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING加賀山就臣/渡辺一樹/S.ギュントーリスズキGSX-R1000(2019)BS2:08.735Session 28333EWC※VRD IGOL PIERRET EXPERIENCESF.アルト/F.マリノ/X.シメオンヤマハYZF-R1(2019)DL2:09.175Session 2995EWC S-PULSE DREAM RACING・IAI生形秀之/T.ブライドウェル/B.レイスズキGSX-R1000(2019)BS2:09.187Session 2102EWC※Suzuki Endurance Racing TeamV.フィリップ/E.マッソン/G.ブラックスズキGSX-R1000(2019)DL2:09.518Session 11144EWC Team ATJ with 日本郵便関口太郎/岩田悟/國峰啄磨ホンダCBR1000RR SP2(2017)BS2:09.931Session 212090EWC au・テルル SAG RT秋吉耕佑/長島哲太/羽田太河ホンダCBR1000RR SP2(2018)BS2:09.953Session 21325EWC Honda Suzuka Racing Team亀井雄大/日浦大治朗/田所隼ホンダCBR1000RR SP2(2019)BS2:10.034Session 11422EWC Honda Asia-Dream Racing with SHOWAZ.ザイディ/A.ファリド・イズディハール/名越哲平ホンダCBR1000RR SP2(2017)BS2:10.067Session 21511EWC※TEAM SRC KAWASAKI FranceJ.ガルノニ/E.ニゴン/D.チェカカワサキZX-10RR(2019)PI2:10.099Session 21671EWC TK SUZUKI BLUE MAX津田拓也/A.シャー・カマルザマン/G.ルブランスズキGSX-R1000(2018)DL2:10.165Session 21719EWC KYB MORIWAKI RACING髙橋裕紀/小山知良/T.ハーフォスホンダCBR1000RR SP2(2017)PI2:10.174Session 218111EWC※Honda Endurance RacingR.ド・プニエ/Y.エルナンデス/S.ギンバードホンダCBR1000RR SP2(2018)DL2:10.489Session 2193EWC KRP三陽工業&will raiseRS-ITOH柳川明/M.アチソン/岩戸亮介カワサキZX-10RR(2018)BS2:10.613Session 1209SST MotoMap S.W.A.T.J.ウォータース/D.リンフット/青木宣篤スズキGSX-R1000(2017)PI2:10.700Session 12172EWC Honda Dream RT 桜井ホンダ濱原颯道/伊藤真一/作本輝介ホンダCBR1000RR SP2(2017)BS2:10.959Session 12277EWC※WOJCIK RACING TEAMM.スコペック/G.レイ/C.バーグマンヤマハYZF-R1(2018)DL2:11.057Session 2236EWC※Team ERC-BMW Motorrad EnduranceK.フォレイ/J.ダ・コスタ/M.ギネスBMW・S1000RR(2018)PI2:11.166Session 22496EWC TEAM FRONTIERA.テシェ/N.テロル/D.ウェブホンダCBR1000RR(2016)DL2:11.366Session 12580SST TONE RT SYNCEDGE 4413星野知也/渥美心/石塚健BMW・S1000RR(2017)PI2:11.795Session 22618EWC Team BABY FACE Titanium Power Racing津田一磨/藤田拓哉ヤマハYZF-R1(2019)BS2:11.917Session 1278EWC※TEAM BOLLIGER SWITZERLANDN.ウォルラベン/D.バカン/出口修カワサキZX-10R(2019)PI2:12.075Session 22826SST ARMY・GIRL Team TJC & MF Kawasaki奥田教介/伊藤和輝/芦名秀美カワサキZX-10RR(2018)BS2:12.315Session 22987EWC TEAM R2CL SUN CHLORELLA今野由寛/J.エリオットスズキGSX-R1000(2019)DL2:12.463Session 23051EWC icuRT モトキッズ 中日本自動車短大 三陽吉田和憲/吉道竜也/小谷咲斗ヤマハYZF-R1(2016)BS2:12.501Session 23114EWC※OMEGA MACO RACINGパヴェウ・スコペック/TBAヤマハYZF-R1(2019)DL2:12.828Session 13298SST チーム阪神ライディングスクール佐野勝人/松本隆征/東村伊佐三カワサキZX-10RR(2017)BS2:12.844Session 23362EWC※GSM RACINGV.レオノフ/B.エストメント/B.クルツスズキGSX-R1000(2018)TBA2:12.911Session 23499SST RCKOSHIEN YAMAHA ASIAN ENDURANCE中冨伸一/R.ウィライロー/A.ウォンタナノンヤマハYZF-R1(2019)DL2:12.956Session 1354EWC※EVA・RT WEBIKE TATi TEAM TRICKSTARJ.アンジョルア/K.デニス/B.マクルスカワサキZX-10R(2019)DL2:12.969Session 13634EWC Honda緑陽会熊本レーシング北折淳/吉田光弘/小島一浩ホンダCBR1000RR(2018)DL2:12.998Session 13755EWC Honda浜友会浜松エスカルゴ中島元気/長谷川修大ホンダCBR1000RR SP2(2017)DL2:13.068Session 13817SST メビウスグリーン 八尾カワサキ中本翔/中本郡/大久保光カワサキZX-10RR(2018)PI2:13.166Session 23952SST TERAMOTO@J-TRIP Racing寺本幸司/P.ヴァルカネラスBMW・S1000RR(2018)DL2:13.295Session 240806SST Zaif NCXX RACING & ZENKOUKAI長尾健吾/S.ヒルヤマハYZF-R1(2019)BS2:13.374Session 24169EWC 山科カワサキ&オートレース宇部withYIC京都・BR新庄雅浩/中村修一郎/松本正幸カワサキZX-10R(2019)DL2:13.471Session 14288EWC CLUBNEXT & MOTOBUM中村豊/片平亮輔/大貫貴彦ホンダCBR1000RR SP2(2018)DL2:13.486Session 14328EWC Team Kodama児玉勇太/徳留和樹/中山耀介ヤマハYZF-R1(2016)BS2:13.593Session 14474SST AKENO SPEED・YAMAHA南本宗一郎/稲垣誠/A.ユディスティラヤマハYZF-R1(2019)BS2:13.621Session 14592SST H.L.O RACING SUZUKIN樋口耕太/犬木翼スズキGSX-R1000R(2017)BS2:13.745Session 246502SST Zaif NCXX RACING 國松俊樹/吉田忠幸/長尾健史ヤマハYZF-R1(2017)BS2:13.826Session 24761EWC Team de"LIGHT奥田貴哉/森繁生/片岡誉DUCATI(PANIGALE R(2016)PI2:14.593Session 14824SST Team WITH87 カワサキプラザ福岡東清末尚樹/西嶋修/苅田庄平カワサキZX-10RR(2019)BS2:14.849Session 149105EWC moto CUBIC+Motorrad Toyota NR大野英樹/小山葵/野田達也BMW・S1000RR(2015)BS2:14.947Session 25029EWC DOG HOUSE岩谷圭太/左村英祐スズキGSX-R1000(2012)DL2:15.137Session 25165EWC※MOTOBOX KREMER & Favorite FactoryG.ドゥエ/J.フィーマン/G.オルティスヤマハYZF-R1(2015)PI2:15.282Session 25276EWC NIPPON SUMATRA BIO MASSE+D;REX豊田浩史/池田吉隆/柴田義将ヤマハYZF-R1(2019)BS2:15.410Session 2535EWC チームスガイレーシングジャパン須貝義行/D.ベジーニアプリリアRSV4 RF(2018)BS2:15.670Session 25440SST K’S WORKS RACING YSS安達勝紀/山内芳則/中井恒和ヤマハYZF-R1(2016)BS2:15.820Session 255112EWC Honda EG Racing下田和也/栗林剛/本田恵一ホンダCBR1000RR(2017)DL2:15.852Session 25659EWC HKC&IMT Racing 久野巧業久野光博/渡部一夫/齋藤達郎ヤマハYZF-R1(2016)DL2:15.892Session 25727EWC TransMapレーシング with ACE CAFE大石正彦/平野ルナ/木佐森大介スズキGSX-R1000(2016)BS2:16.003Session 25870EWC Honda向陽会ドリームレーシングチーム岡崎裕介/榊原真之介/中村浩ホンダCBR1000RR(2017)BS2:16.024Session 25991EWC TIO Verity仲村優佑/宮島伸也/辻敏彦BMW・S1000RR(2017)BS2:16.130Session 26078EWC Honda ブルーヘルメットMSC熊本&朝霞森健祐/髙橋勇輝/岡田寛正ホンダCBR1000RR SP2(2017)DL2:16.642Session 26145SST E・P・S Racing ガレージL8 & TT45内山寛/鈴木明/相馬利胤ヤマハYZF-R1(2019)DL2:17.080Session 16235EWC プラスワンMCRT今津比呂志/西中綱/田島聖貢カワサキZX-10R(2016)DL2:17.093Session 26341SST 磐田レーシングファミリー西村一之/宮腰武/佐藤龍彦ヤマハYZF-R1(2019)DL2:17.287Session 16431EWC 浜松チームタイタン武田数馬/上林隆洸/和田憲史郎スズキGSX-R1000(2017)DL2:17.315Session 26542EWC 信州活性プロジェクト!Team長野櫻山茂昇/二階堂慎二/大北裕夢ホンダCBR1000RR(2014)BS2:18.336Session 26657SST ファンファクトリー @ CS STANCE宇都敏明/平城彰雄/藤井勇一BMW・S1000RR(2018)BS2:18.746Session 2
※=EWC年間エントリーチーム
EWC=フォーミュラEWCクラス
SST=スーパーストッククラス
BS=ブリヂストン
DL=ダンロップ
PI=ピレリ
TBA=未定

こんな記事も読まれています

余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村