コンパクトクーペとして期待された2台も市販化には至らなかった
モーターショーに登場するコンセプトカーには、それぞれ意味がある。完全にこれから出てくるクルマを示していることもあれば、ショーでの反応を見るためのリサーチ的ショーカーというのも存在する。前者の場合は市販化が既定路線だが、後者はリサーチ結果次第ではプロジェクトが頓挫してしまうこともある。じつは、そうして計画が凍結されてしまうことは珍しくないのだが、そのなかでも市販化を期待する声が大きかったショーモデルを、過去の東京モーターショーで公開されたモデルからピックアップ。あらためて振り返ってみよう。
なんでこんなに残念な姿に! コンセプトカーの期待度を裏切った市販車4選
1)トヨタS-FR
まずは2015年の第44回東京モーターショーで話題を集めたイエローボディのコンパクトカー、トヨタ「S-FR」。名前が示すようにFR(フロントエンジン・リアドライブ)のコンセプトで、コンパクトボディながらリヤシートを持つ2+2キャビンを実現したことで実用性も担保していることから市販化を求める声が大きくなった。
さらに2016年には東京オートサロンにレーシングコンセプトを出展するなど、市販化へプロジェクトが進んでいることを感じさせた。とはいえ、残念ながら2016年以降、S-FRについての情報はトンと聞こえなくなった。冷静に考えれば、新規でFRプラットフォームを開発するのは非現実的であるし、縦置きのパワートレインについても同様だ。待望する声はあっても、このプロジェクトは最初から無理筋だったのかもしれない。
2)ダイハツDNコンパーノ
もし、トヨタがS-FRを実現できるとすれば、アーキテクチャを共有できるモデルが必須だ。その意味では2017年の第45回東京モーターショーでダイハツブースに展示されたコンセプトカー「DNコンパーノ」はデザインスタディとしては可能性を感じさせると感じさせるものだった。ダイハツのルーツともいえる名車「コンパーノ」のオマージュモデルといえるDNコンパーノは全長4.2mの4ドアクーペ。
このモデル自体は、市販化を前提としたスタディモデルというよりはダイハツの110周年記念モデルといった意味合いが強かったが、もしトヨタS-FRが新規でFRプラットフォームを起こすとすれば、ボディサイズからしてダイハツが強く関わってくる可能性は高く、だとすれば同じアーキテクチャを利用したコンパクト4ドアクーペが出てくるのは自然と思わせた。その意味ではS-FRとDNコンパーノはつながりも感じさせ、セットで期待を高めたのだが、こちらも市販化という話はまったく聞こえてこない。
かつての名車をモチーフにしたコンセプトカーも多く登場した
3)日産IDx
こうしたヘリテージを感じさせるデザインモチーフというのはショーモデルにおける定番。2013年 第43回東京モーターショーにおいて日産が公開したショーモデル「IDx」は、まさしく510ブルーバードを21世紀に蘇らせたようなスクエアなフォルムが、逆にジェネレーションZ(1990年代に生まれた世代)に刺さるスタイリングで、老若男女問わず高い評価を受けたショーモデルだ。
量産バージョンの「IDxフリーフロー」とレースバージョンの「IDx NISMO」が並べられた姿からは市販前提という期待も高まったが、残念ながら結果的には量産には至らなかった。
もっとも、ショーの段階でリヤ駆動をにおわせつつ、公式にはNISMO仕様で1.6リッターターボとCVTを組み合わせたパワートレインを想定するなど、じつは中身はFWDプラットフォームを考えていたはずで、このスタイルをFFベースで出しても市場に受け入れられないというリサーチ結果が開発を凍結させたのかもしれない。
4)スズキLC
510ブルーバードと同じ1967年に誕生したモデルをモチーフに生まれたショーモデルがスズキ「LC」。その名前とスタイルが示しているように2代目フロント(LC10型)にインスパイアされたカップル向け軽自動車のコンセプトカーだ。小さいクルマだからこその愛らしさ、パートナー感を全身で表現したスタイリングでは、あえてフェンダーミラーを現代風にデザインしていることも特徴のひとつ。
プラットフォーム的には軽自動車をそのまま利用できるため実現性は低くはなく、市販されれば一定以上の支持を集めること間違いなしといわれたが、残念ながらこのスタイルが公道を走ることはなかった。もっとも、リサーチ結果はラパンのデザインに活かされているといえそうだ。
5)ホンダProject 2&4
最後に紹介するホンダの「Project 2&4」は、公道モデルとしての市販を望むようなモデルではなかったが、サーキット遊びをするためのモデルとして量産が期待された一台。フォーミュラカーとスーパーバイク、それぞれの要素を併せ持つワンシーターモデルが世界初公開されたのは2015年のジュネーブモーターショー。その際は左ハンドル仕様だったが、同年の第44回東京モーターショーでは右ハンドル仕様が展示され、そうしたローカライズからも富裕層向けのサーキット専用車として計画が進んでいることを予感させた。
鈴鹿サーキットなどでレンタルできれば乗ってみたいと妄想したファンも少なくないのではないだろうか。ちなみに、パワートレインはMotoGPマシンのストリートレプリカといえるRC213V-Sに搭載された999cc V型4気筒エンジンで、215馬力/13000rpmのスペックで、トランスミッションは6速DCTと発表されていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
1600ccでV8ツインターボというエンジンが衝撃的でした。
今考えてみたら、シトロエンみたいな名前だ。
客寄せパンダなのに、それを真に受けるヤツって
お子様かよ。