現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 全日本ロード:チームHRCの高橋巧、レース2のアクシデントの際「ツナギにタイヤ跡があった」

ここから本文です

全日本ロード:チームHRCの高橋巧、レース2のアクシデントの際「ツナギにタイヤ跡があった」

掲載 更新
全日本ロード:チームHRCの高橋巧、レース2のアクシデントの際「ツナギにタイヤ跡があった」

 4月7日、ツインリンクもてぎで2018年シーズンの全日本ロードレース選手権が開幕した。今季の話題はなんといっても10年ぶりに復活したホンダワークス、チームHRCとヤマハのワークス、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームのガチンコ勝負。注目された開幕戦のワークス対決だが、ホンダの高橋巧は思いがけない形でヤマハ中須賀の後塵を拝することになった。

 全日本は2018年シーズン、レースカレンダーが刷新された。JSB1000クラスは開催レース数が13レースに増え、それにともない2レースが行われる大会が設定された。開幕戦も2レース開催大会のひとつだ。

開幕2連勝の中須賀「1戦1戦大事に戦いたい」/全日本ロード開幕戦もてぎJSB100決勝レース2会見

■ケガを抱えた開幕戦レース1は2位表彰台。「最低限の仕事はできた」
 土曜日の予選、そして決勝レース1はかなりの寒さとウエットコンディションのなか行われた。高橋はホンダの10年ぶりのワークスライダーとして、ディフェンディングチャンピオンとして6番グリッドからレース1を迎える。

 ただ、高橋にはひとつ懸念があった。トレーニング中に左手を負傷し、事前テストにほとんど参加できなかったのだ。とはいえ走行に大きく支障があったわけではないようで、「ケガをした左手は100%もとのとおりに動かせるわけではないのですが、痛みはなく、大きな影響はなく走れました」とコメントしている。

「負荷がかからないような乗り方をして、ウイークを通してその乗り方に慣れることができました」とも語っていることから、ケガを含めて自身のコンディションを整えていたということだろう。

 オープニングラップをトップで終えた高橋は、「昨年からウエット路面には自信があったので、途中抜かれるかもしれないと思いながらも、行けるだけ行こうと思って序盤から攻めた」という。

 その後中須賀にトップの座を奪われ優勝争いからは脱落したものの、高橋裕紀(モリワキMOTULレーシング)と3番手争いを繰り広げ、21周目にはファステストラップを記録。最終的に2番手走行中の清成龍一(モリワキMOTULレーシング)を交わして、優勝の中須賀に続き2位表彰台を獲得した。

「途中一度ギアミスで中須賀さん、清成さんと離れてしまい、そこから追いつこうと走りました。清成さんのミスもあって、トップ争いに追い付くことができたので、行くしかないと思ってチャレンジしました」

「行けるとこまで行ってみようと走っていたら、ファステストラップを記録できました。清成さんを抜いて2位になり、ワークスライダーとしての最低限の仕事はできたと思います」

■予期せぬアクシデントで戦線離脱。レース2は優勝争いに加われず
 レース1で「ワークスライダーとしての最低限の仕事はできた」と語った高橋は、事前テストに参加できなかった分もあってかこの週末、セッションごとにさまざまなトライをしていたという。もちろんレース1の内容も、翌日のレース2につなげるものでもあったに違いない。

 しかし、高橋とチームHRCの全日本開幕戦レース2は思いがけない形で優勝争いを逃すことになる。日曜に行われたレース2は、レース1とは打って変わってドライコンディション。高橋は4番グリッドからのスタートだった。

 スタートから飛び出した野左根航汰(ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チーム#5)と中須賀のヤマハ勢ふたりを3番手で追っていた高橋だが、オープニングラップの2コーナーで、後続車との接触によりマシンからサイレンサーが脱落するアクシデントが発生。緊急ピットインを余儀なくされた。

「スタートも悪くはなかったと思いますが、2コーナーで後ろから強い衝撃があり、立ち上がってマシンを確認したらサイレンサーがないことに気がつき、ピットインしました。ツナギにはタイヤ跡がついていました」と、高橋はそのときの様子を振り返る。

 マシン修復後、高橋はコースに復帰したものの、すでに上位争いをするには程遠い位置となっていた。それでもホンダのワークスマシン、ホンダCBR1000RRWのデータを少しでも多く残すべく最後までレースを戦い、27位でチェッカーを受けた。

「現状のマシンを知る意味でも、データを残すためにも最後まで走りきろうと思いました。結果をしっかりと残せなかったことは残念です」

 結果的にはヤマハの中須賀が開幕戦レース1、レース2ともにポール・トゥ・ウインで2連勝。とはいえ残りはまだ11レース、長いシーズンが幕を開けたばかりだ。高橋は前を見据えている。

「シーズンは始まったばかりなので、しっかりと取り返していけるように挑んでいきます」

 次戦は4月21~22日、鈴鹿サーキットでの開催だ。強さを取り戻した中須賀と、ディフェンディングチャンピオンの速さを見せる高橋の勝負、そしてホンダとヤマハのワークス対決がより際立つことになるかもしれない。

こんな記事も読まれています

開幕直前!「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024」注目車両を紹介!
開幕直前!「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024」注目車両を紹介!
グーネット
夏休みはスーパーGTだ!シリーズ第4戦、8月開催 キャンプ泊観戦など楽しみ方いろいろ
夏休みはスーパーGTだ!シリーズ第4戦、8月開催 キャンプ泊観戦など楽しみ方いろいろ
グーネット
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
AUTOSPORT web
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
ベストカーWeb
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
グーネット
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
グーネット
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
グーネット
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
ベストカーWeb
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
Auto Messe Web
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
グーネット
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
グーネット
【24’ 6/3最新】レギュラーガソリン平均価格は174.8円 3週ぶりの値下がり
【24’ 6/3最新】レギュラーガソリン平均価格は174.8円 3週ぶりの値下がり
グーネット
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #15 【スズキ ジムニー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #15 【スズキ ジムニー】
グーネット
EVはオフロードでは重すぎ? 水素の可能性を信じるイネオス グレナディア・ハイドロジェンの試作車へ試乗
EVはオフロードでは重すぎ? 水素の可能性を信じるイネオス グレナディア・ハイドロジェンの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
スズキ「ジムニー」に「10型大画面カーナビ」や「ドラレコ一体型デジタルミラー」など、純正のようなフィッティングの製品が登場しました!
スズキ「ジムニー」に「10型大画面カーナビ」や「ドラレコ一体型デジタルミラー」など、純正のようなフィッティングの製品が登場しました!
Auto Messe Web
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村