現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデスAMGのラグジュアリーロードスター! SLの歴史で初の四輪駆動が採用された新型「SL 63 4MATIC+」追加

ここから本文です

メルセデスAMGのラグジュアリーロードスター! SLの歴史で初の四輪駆動が採用された新型「SL 63 4MATIC+」追加

掲載 3
メルセデスAMGのラグジュアリーロードスター! SLの歴史で初の四輪駆動が採用された新型「SL 63 4MATIC+」追加

最高出力585PS、最大トルク800NmのV8ツインターボエンジンを搭載

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツのラグジュアリーロードスター、新型「メルセデスAMG SL」に「SL63 4MATIC+」を追加するとともに、SL43の装備を一部見直し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて2023年4月25日(火)より発売する。

史上最強のSクラス! 「メルセデスAMG・S63 E パフォーマンス・エディション1」の期間限定専用仕様車が登場

「Super」と「Light」(軽量)を略したモデル呼称であるSLは、1952年に公道を走行できるレーシングスポーツカーとして発表され、「ル・マン24時間レース」で見事なワンツーフィニッシュを飾ったほか、世界各地のレースで輝かしい戦績を重ねた「300SL」(W194)をベースに、1954年に「300SL」(W198)として発売されたもの。初代300SLの誕生から70年を迎え、新型SLは、メルセデスAMGによる完全自社開発モデルとして生まれ変わった。

SL専用の高剛性プラットフォームによる卓越したドライビングパフォーマンスと快適性を兼ね備えたドライバビリティ、2+2シートレイアウト*1、そしてAMG製V8ツインターボエンジンがもたらすパワフルなドライビングを楽しむことができるモデルだ。また、インテリアはアナログとデジタルを融合した「ハイパーアナログ」デザインを採用することで、300SLのデザインをオマージュしながらもラグジュアリーで快適な空間を実現している。
*1 安全上の理由から後席は対応身長150cm以下、チャイルドシート装着時は対応身長135cm以下となる。

【写真12枚】"公道を走行できるレーシングスポーツカー"がベース! 

パワートレイン
SL63 4MATIC+は、メルセデスAMG社が完全自社開発した、最高出力585PS(430kW)、最大トルク800Nmを発揮するAMG 4.0L V型8気筒直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現した。

また、シリンダーウォールにスチールカーボン材を溶射 コーティングするNANOSLIDE摩擦低減加工を施すことで、フリクションロスを低減した。さらに燃料を効率的に消費するために、「Comfort」モードで走行中、 エンジン回転数が1,000~3,250回転で低負荷の際に、2/3/5/8番の4気筒を休止することで燃料消費量とCO2排出量を抑えることができる「AMGシリンダーマネジメント」も搭載している。

なお、SL63 4MATIC+の0-100km/h加速は3.6秒、最高速度は315km/h。ターボチャージャーは2基搭載し、この2基のターボチャージャーはV型シリンダーバンクの外側ではなく内側に配置する「ホットインサイドV」レイアウトとしている。SL63 4MATIC+に搭載されるM177エンジンの特長は、重量を最適化したピストンの採用や、エアインテークおよびインタークーラーシステムの改良、広範な新開発 ソフトウェアの導入などが挙げられる。

ピエゾインジェクターとスプレーガイド式ガソリン直噴燃焼システムに加え、100%アルミニウムのクランクケース、可変カムシャフトを採用した4バルブ方式、水冷式インタークーラー、ジェネレーター管理、ECOスタートストップ機能、セーリング機能などは、先代モデルよりそのまま受け継がれている。

AMGスピードシフトMCT 9速トランスミッション
SL63 4MATIC+にもAMGスピードシフトMCT 9速トランスミッション(MCT=Multi-Clutch Transmission)が搭載され、特別なチューニングが施されている。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを搭載し、ダイレクト感のある素早いシフトチェンジと高い伝達効率を実現した。トルクコンバーターに見られる損失を低減し、 軽量化も相まってレスポンス向上に貢献。シフトダウン時の自動ブリッピング機能やレーススタート機能によって、ダイナミックな走りも愉しめる。

さらに、高速走行時などにアクセルから足を離すとエンジンとトランスミッションを切り離して燃料消費を抑えるセーリング機能の採用によって燃費を優先する「Comfort」、よりスポーティなドライビングが愉しめる「Sport」「Sport+」「RACE」、滑りやすい路面を安全に走行する「Slippery」、さまざまなパラメーターを個別に設定できる「Individual」の6つのモードを設定した。また、シフトダウン時に一速飛ばしたギアを選択したり、自動ダブルクラッチ機能など効率良くシフトチェンジを行える。

AMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分式四輪駆動システム「4MATIC+」
SL63 4MATIC+には初代以来70年近くにおよぶSLの歴史の中で、今回初めて四輪駆動が採用され、AMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分式四輪駆動システム「4MATIC+」を標準装備。このシステムは、異なる駆動方式の利点を兼ね備えている。

駆動トルクの前後配分比を無段階(フロントの駆動配分は0~50%)で連続的に変化させることで、物理的限界まで最適なトラクションを確保するだけではなく、ドライ、ウェット、スノーといったあらゆる走行条件下で高い操縦安定性と安全性を実現。

また、制御機能を車両全体のシステムアーキテクチャーに統合する洗練されたマトリックスを ベースとして、後輪駆動から四輪駆動、またその逆の移行が間断なく行われる。

常時駆動されるリアアクスルに、可変的にフロントアクスルを接続するのは電子制御機械式クラッチで、走行条件やドライバーの運転操作に応じて最善のトルク配分を常に計算することで、トラクション重視の四輪駆動と純粋な後輪駆動の間を連続的に変化させながら走行することができる。四輪駆動は優れたトラクションと横方向運動特性を実現するほか、前後方向の運動特性も改善することから、いっそうパワフルな加速が可能となる。




マルチリンク フロントサスペンションとアクティブアンチロール安定化機能
SL63 4MATIC+のフロントには、メルセデスAMGの量産車としては初めて5本のリンクをホイールの内側にすべて収めたマルチリンク式が採用されており、そのため運動学性能が大幅に向上。ホイールをコントロールする部分とサスペンション機能を受け持つ部分を相互に独立させることで、高い横加速度を可能としつつ、ステアリングシステムに対する駆動力の影響を最小限に抑えた。リアサスペンションにも、5リンク式が採用されている。

またサスペンションには、新たに開発されたAMG ACTIVE RIDE CONTROLサスペンションが採用された。メルセデスAMGの量産モデルとしては初めての搭載となる。トーションバー(スタビライザー)を利用した従来の機械的なアンチロールバーに代えて能動的な油圧機構を採用したことによりロールを瞬時に補正することが可能となった。

リミテッド・スリップ・デフ
SL63 4MATIC+にもSL43と同様に、リアに電子制御リミテッド・スリップ・デフを標準装備することで、あらゆる走行状況において卓越したトラクションと最大限の 走行安全性を約束。これにより、後輪のトラクションがさらに改善されるほか、物理限界におけるコーナリングスピードも向上。また、高速で車線変更する際も最大限の操縦安定性が確保される。このシステムは、加速時とアクセルオフ時に可変的に差動制限効果を発揮するほか、さまざまな走行状況や路面摩擦係数に対応している。

リア・アクスルステアリング
SL63 4MATIC+には長い歴史を誇るSLに今回初めて、リア・アクスルステアリングが標準装備として導入された。車速に応じて左右の後輪に前輪と同方向あるいは逆方向に舵角を与えるもので、SL63 4MATIC+の特性に合わせて精密にチューニングされており、アジリティと操縦安定性を同時に実現。

また、リア・アクスルステアリング搭載した事に加え、前輪のステアリングギア比を12.8:1とよりダイレクトに変更したことで、限界域におけるコントロールが容易になる事やステアリング操作の負担が小さくなる、などのメリットが生まれる(リア・アクスルステアリングが無い場合のステアリグギア比は14.2:1)。

リア・アクスルステアリングのレスポンスは、AMGダイナミックセレクトのドライブモードによっても変わり、たとえば「Sport+」モードでは、低速でいっそう敏捷でダイレクトなレスポンスとなる。

内外装デザイン
SL63 4MATIC+の内外装は、SLの最高峰モデルを体現するデザインを採用し、特にフロントとリアはさらにスポーティなデザインとなり、その高い動力性能を表現。また、オプションのAMGカーボンパッケージを選択すると、フロントスポイラーやサイドエアインテーク、サイドスカートトリム、リアディフューザートリム等にカーボンファイバーが装着されるとともに、マットブラックペイント21インチAMG 10ツインスポークアルミホイール(鍛造)となり、さらにスポーティなエクステリアとなる。インテリアにもAMGカーボンファイバーインテリアトリムをオプションが用意されている。

SL43にメモリーパーキングアシストを標準装備
SL43に、所定のA地点(自宅駐車場等)とB地点(乗降場所等)のルートを車両に記憶させることで、車両が区間の移動および駐車する*2 メモリーパーキングアシストを標準装備。なお、ルート上に障害物を検知すると停止する。 また、新デザインのボンネットエンブレムを採用。 さらに、新たにヒマラヤグレーペイント21インチAMG10ツインスポークアルミ ホイールと内装色クリスタルホワイト/ブラック(ナッパレザー)を有償オプションとして用意。
*2 ドライバーは運転席に残る必要有り。また、メモリーパーキングアシストの使用は私有地に限定され、公共の駐車スペースなど公道では使用しないでください。

◆メルセデスAMG SL(MP202301) メーカー希望小売価格(消費税込) *3
「メルセデスAMG SL43 (BSG搭載モデル*4)」:ステアリング左/右
 2.0L直列4気筒 ターボ=¥17,000,000 (¥15,454,546)
「メルセデスAMG SL63 4MATIC+」:ステアリング左
 4.0LV型8気筒 ツインターボ=¥28,900,000 (¥26,272,728)

*3 上記のメーカー希望小売価格は付属品価格、税金(消費税除)、保険料、登録に
  伴う諸費用を含まない車両本体価格。また、「自動車リサイクル法」に基づく、
  リサイクル料金が別途必要で、メーカー希望小売価格は参考価格。
*4 BSGはBelt-driven Starter Generatorの略称。

なお、SL63 4MATIC+にも、新車購入から3年間、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポート/地図データ更新が無償で提供される走行距離無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用される。 またメルセデス・ケア終了後、有償の保証延長プログラムとして、一般保証および24時間ツーリングサポートを2年間延長する「保証プラス」が用意されている。

こんな記事も読まれています

埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
レスポンス
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
VAGUE
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
WEB CARTOP
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
motorsport.com 日本版
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
くるまのニュース
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
VAGUE
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
くるまのニュース
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
月刊自家用車WEB
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • つまり、コメ主にとってはその経済力からAMG、もしくはコメ主の大好きなアウディにでさえ3000万円という
    金額を捻出する事は到底不可能であり、故にこの様なコメントを吐き捨てたものと推測する。

    あなたの様な超低所得の方を相手にしていない、またあなたの預金は50万以下なのでは?
    まずローン審査も通りません。

    あなたは一生涯、絶対に買える訳ないので気にしなくていいのでは?
    東京AMGで車両見てきますけど、僕は。

    まずお店にも入れないのでは?貴方は。
  • ベンツってルームミラーまでコンピュータで統合制御されてるからな。故障してると診断機で分かるんだよ
    その分故障が多かったが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村