現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 急きょ出場のデビュー戦でファステストラップの爪痕「シングルシーターでも速いことを示せた」バーニコート/SF第2戦

ここから本文です

急きょ出場のデビュー戦でファステストラップの爪痕「シングルシーターでも速いことを示せた」バーニコート/SF第2戦

掲載
急きょ出場のデビュー戦でファステストラップの爪痕「シングルシーターでも速いことを示せた」バーニコート/SF第2戦

 5月19日に大分県のオートポリスで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権第2戦に急きょスポット参戦したベン・バーニコート(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)は、13位完走を果たした。バーニコートは2023年12月のルーキーテストでスーパーフォーミュラのマシンをドライブした経験を持つが、オートポリスの走行はこの週末が初めて。そんな状態にもかかわらず、レース中のファステストラップを刻むという大活躍を見せている。

■終盤には大湯都史樹と白熱のバトルも

Juju、ラップダウン喫し20位に終わるも「タイヤが落ちてきたときのペースは悪くなかった」/SF第2戦

 現在は北米のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権にレクサスRC F GT3で参戦、2023年はGTDプロクラスで王者となったバーニコート。スタンディングスタートは実に4年ぶりと語っていたが、見事なスタートダッシュを決めて1周目終了時点で3つポジションを上げた。

 その後は小林可夢偉(Kid com Team KCMG)に先行されるが、21周を終えてのピットストップではマシンを定位置に止め、作業後の発進もスムーズに行ってコースに復帰。23周目には今レースのファステストラップとなる1分30秒451を叩き出した。

 終盤には大湯都史樹(VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING)と一歩も譲らぬバトルを披露。タイヤがフレッシュな大湯の方が勢いがある様子だったが、バーニコートはしっかりとポジションを守り切るという力強いレースを見せた。

■バーニコートが感じたインパルの“キャラ”

 スーパーフォーミュラでの初レースを終えたバーニコートは「とてもチャレンジングだったが、とても良いレースだった」と満面の笑み。

「スタートがすごく良くて、最初のラップで3台くらい抜くことができた。ただ、その後はタイヤのデグラデーションにすごく苦しんだ。だから、最初のスティントは難しかった印象だ。(スティント終盤は)かなり落ちてきていたので、ピットに入ってタイヤ交換をしたら、かなり速くなった。ファステストラップを記録できたけど、そのあとはまたタイヤデグラデーションで苦しめられた」と自身のレースもしっかり分析。

 その上で「僕の感想ではあるけど、チーム・インパルのクルマはどちらかというと1ラップの速さに寄ったセットアップになっているのかもしれない。今回の経験が、チームが進歩していく上での助けになれればなと思う」と、彼なりのフィードバックもチームに対して行えたようだ。

 また、終盤に白熱した大湯とのバトルについては「2~3回くらい激しいバトルをしていたけど、ちょうど目の前で松下(信治)選手と国本(雄資)選手がバトルをしていて、そこでアクシデントが発生した。その影響で僕も少し減速した時に大湯選手からすごくプレッシャーをかけられた」とバーニコート。

「(ファイナルラップに入るメインストレートで)松下選手がアウトにいたため、僕はイン側のラインを取った。そうしたら大湯選手は僕のアウト(松下選手との間)から仕掛けてきた。ものすごく距離が近いバトルだったけど、なんとかポジションを守れた」と、どこか興奮冷めやらぬ様子で語った。

■『ル・マン総合優勝』という夢へのステップに

 これだけの活躍を披露してくれると、次戦以降の出走にも期待がかかるが、バーニコートはIMSAを優先するとレースウイークが始まる前から明言しており、その気持ちはレースが終わった直後も変わらない様子だ。

 とはいえ、今回のスーパーフォーミュラで見せたパフォーマンスは、自分自身のためにも大きな財産になったことは間違いなさそう。

「個人的には、僕のレースキャリアの中で一番と言っても良い経験ができたと思う。今までレースをしてきたクルマの中で一番速かったし、チームもトヨタも素晴らしい仕事をしてくれた。僕個人の話で言うと、GTだけではなくてシングルシーターでも速く走れるということを世界中のTGR(TOYOTA GAZOO Racing)ファミリーに示すことができた気がする」とバーニコート。

 予選日、個人としてのキャリアの目標を問われたバーニコートは、「ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに出場して、総合優勝を飾ること。これからもトヨタ/レクサスファミリーで、ベストを尽くしていきたい」と答えていた。

「この結果が、その夢に近づくきっかけになればいいなと思う」

 今回は“夢の実現”へのステップとしても、バーニコートにとって非常に価値のあるスポット参戦になったことだろう。

こんな記事も読まれています

最終コーナーでクラッシュ続出。ドライバーたちの不満と“危機意識”「もうちょっと耳を傾けて欲しい」/SF第3戦SUGO
最終コーナーでクラッシュ続出。ドライバーたちの不満と“危機意識”「もうちょっと耳を傾けて欲しい」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
坪井翔「赤旗で終わるほど残念なことはない」 野尻智紀「この状況を避けることはできなかったか」【SF第3戦決勝会見】
坪井翔「赤旗で終わるほど残念なことはない」 野尻智紀「この状況を避けることはできなかったか」【SF第3戦決勝会見】
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
「景色も何もない。真っ白です」Juju、SF初ウエットレースで視界に驚く/第3戦SUGO
「景色も何もない。真っ白です」Juju、SF初ウエットレースで視界に驚く/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
AUTOSPORT web
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
平良響「最初は悪い予感しかしなかった」。SFデビューへの濃密な3週間と、原動力としてある“悔しさ”
平良響「最初は悪い予感しかしなかった」。SFデビューへの濃密な3週間と、原動力としてある“悔しさ”
AUTOSPORT web
「素人みたいなミス」「踏むしかないでしょ!」「面白いサーキットだな」「ハメられちゃった」【SF Mix Voices 第3戦予選】
「素人みたいなミス」「踏むしかないでしょ!」「面白いサーキットだな」「ハメられちゃった」【SF Mix Voices 第3戦予選】
AUTOSPORT web
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村