現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > チョコはオマケ?バレンタインデーにもらったVWビートル(風)の模型を組み立ててみた

ここから本文です

チョコはオマケ?バレンタインデーにもらったVWビートル(風)の模型を組み立ててみた

掲載 2
チョコはオマケ?バレンタインデーにもらったVWビートル(風)の模型を組み立ててみた

運営元:外車王SOKEN
著者 :まつばらあつし

チャイルドシートの新安全基準「R129」完全移行まであと1年!R44との違いは?

去る2023年の2月14日(火)に、チョコレートもらいました。
いや、みなさまにおかれましては、コレは単なる自慢なのであまり気になさらずに。うひひ。



■チョコはオマケ?

そもそもバレンタインデーってのは、我が国では「女の子が男の子にチョコレートをあげる」という、まあそんな日になっているようなので、すなわちワタクシもいただいたわけですチョコレート。まぁ、ワタクシの場合、男の子じゃなくておっさんだけど。



で、そのチョコレートのパッケージに「DIY RETRO WOOD CAR」とか書いてあって、なにやらビートルっぽいというか2CVぽいっというか、そんな絵が描かれているではありませんか!
おお!これはどうやら「自分で組み立てて」遊ぶ、というモノらしいのです。
チョコはおまけなのかもしれませんね。



 



■キットの中身はこんな感じ

さて、パッケージをバリバリあけて中身を取り出すと、合板に印刷されたクルマのパーツとインストラクションシートが一枚。それにチョコ3個。パーツを見てみると横からのシルエットはなんとなく旧ビートルっぽい感じがしますね。丸い目玉と両生類の顔みたいなリアトランク(というか、これがボンネット?)が可愛い。フェンダーは別パーツになっていたりで、計21個のパーツに分かれています。



そのうち4つのパーツは、プラスティックモデルのように・・・というか、縁日の「型抜き」みたいな感じでポキポキと切り離して使うようです。いやあ、この辺が「DIY(Do it Yourself)」なのかな。チョロいもんだ、と思っていたのはココまでだぞオレ。



 



■思ったよりハード(笑)

とりあえずインストラクションシートにしたがって、フロントフェンダーの内側からパキパキと組み立て……組み立てて……組み……あれ?
これ、合板といえどもWOOD、すなわち「木」でできているので何とかなるんですけど、思っている以上にハメ合わせの精度が「雑」(笑)。



ディスカウントストアで売ってる安い組み立て式の本棚みたいに、微妙にハメ込み位置がズレてたりするんですよ。ま、その辺は「木」なので、カッターなどでちょっとザリザリ削ってあげれば、うまくハマるんですが、ケズった分はめ合わせば何となく「ユルい」感じになっちゃうのはご愛嬌。



というわけで、なだめたりすかしたりしながらも、とりあえずパーツを組んでゆくのです。スナップキットのガンプラのようにパキパキとは行きません。ガンプラ作ったことないけど。



 



■難関!

インストラクションシートの「3番目」に難関が立ちはだかりました。左右のボディと、その間のボンネット、フロントガラス。中の補強財。リアガラス、リアフードをまとめてくっつけろ!ときましたよコレ。それでなくてもハメ合わせ微妙なのに、まとめて一発でコレやれって、どうすんだオレ。



しかしまあ、片側に全部のパーツをはめ込んでおき、反対側のボディをそーっと位置合わせして、前から順番に「ホゾ」をはめ込んでゆくという、結構難易度の高いワザをつかい左右合体!はめ込んでからは手であちこちをぐいぐい押しながら、形を整えて行きます。ここまででおおむね15分以上経過。



 



■フェンダーも難関

ここまできたら、シャーシ、というか底板をハメ込んで全体を補強。バンパーとフェンダーを取り付けて完成!というわけなのですが、実はこのフェンダー、他のパーツがほぼキマっている状態で、上からパキパキはめ込んでゆくので、少々無理矢理というか、強引な組み込みが必要でした。



思い起こせば、インストラクションシートには難易度★★★と、五段階で星3つ。難しくはないがカンタンでもないぜ、という感じなんでしょうね。最近の精密なプラスティックモデルよりはカンタンなのかもしれませんが、なにしろ「自分、不器用なもので……」。



 



■ともあれ完成

と、色々やった挙句に何となく完成に漕ぎ着けましたよ「レトロ・ウッド・カー」。組み立て時間は約25分。まあまあの出来ではないでしょうか。早速頂いたチョコなんか入れちゃったりしていい按配。いやあ、チョコレートだからとって甘くはなかった「DIY RETRO WOOD CAR」。思ったよりもずっとタイヘン。まさに今夜は「A Hard Day's Night」な2月14日なのでありました。



というわけで、Happy VALENTINE !!



 



●まつばらあつし(Atsushi Matsubara)
・東京右半分生まれ
・お絵かき屋さん&文字書き屋さん・ときどきガッコの先生




[撮影・ライター/まつばらあつし]



 

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 駄菓子キットを組み立てるだけのことを、これだけ膨らまして書けるのは流石プロのライターさん
  • タイプⅠと2CVをミックスしたあたりがいかにも中国製。
    チョコも中国製だろうから寿命を縮めたくなければ口に入れない方がいいな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村