いまクルマ好きなら知っておくべきキーワード「GR」! トヨタのクルマに付く「GR」「GRスポーツ」「GRMN」のそもそもの意味と違いとは?
2022/05/17 07:23 WEB CARTOP 10
2022/05/17 07:23 WEB CARTOP 10
この記事をまとめると
■トヨタの「GR」ブランドについて解説
出せばバカ売れ必至! それでもトヨタが軽自動車を作らないワケ
■「GR」はGAZOO Racingの略称
■「GRスポーツ」「GR」「GRMN」の3つが存在
GAZOOはもともと通信ビジネスの名称だった
トヨタの“GRスープラ”に6速MTが追加されたり、GRカローラの登場が予告されていたりする。電動化時代にもエンジンの鼓動を愛するトヨタのスポーツ路線は揺らぐことないという印象だ。
GRヤリスRC Light Packageって何者? 未塗装な上にリヤシートも外したのに100万円以上高い謎グレードの正体とは
【トヨタ GRカローラ】GRヤリスと何が違う? 開発者が考えるホットハッチ市場の現状とは
オレたちの崇める「神グレード」が! 他メーカーでシレッと使われた悲しい「グレード名」のクルマたち
「進化が止まらない!」GRヤリスの“エボ”マシン!?「GRMNヤリス ラリーパッケージ」にダートコースで試乗
二度見必至の衝撃ルックス! タイヤ開発のためだけに作られたたった1台のマイバッハ「エクセレロ」って何もの?
買えぬなら倒してしまえ跳ね馬を! 打倒フェラーリの意地が生んだ「フォードGT40」伝説
【試乗】ルーテシアの潜在能力「全解放」!? 新登場のE-TECH HYBRIDモデルがべた褒め必至のデキだった
人気のFRスポーツ「トヨタ86/GR86」! 詳細と進化の歴史を解説
「最強」GRカローラはGRヤリス、タイプR、WRX STI、 メガーヌR.S.、ゴルフGTIを超えられるのか!? 発売前から5台のライバルと禁断仮想対決!
注目のホットハッチ、国内仕様車を初公開!
世界最強を目指してNISMOが仕上げた究極のR34GT-R
ダイハツ・コペンの魅力とは? おすすめグレードも解説!
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始