現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たまに見る謎の「感応式信号」一体ナニモノ? 「ずーっと赤のまま」の場合も…どうしたらいい? 意外と知らない「ちょっと気になる不思議な信号」とは

ここから本文です

たまに見る謎の「感応式信号」一体ナニモノ? 「ずーっと赤のまま」の場合も…どうしたらいい? 意外と知らない「ちょっと気になる不思議な信号」とは

掲載 16
たまに見る謎の「感応式信号」一体ナニモノ? 「ずーっと赤のまま」の場合も…どうしたらいい? 意外と知らない「ちょっと気になる不思議な信号」とは

■謎の「感知式信号」 一体なにもの?

 ときどき、「感応式信号」と書かれた看板がついた信号機を見かけます。
 
 一体どのようなものなのでしょうか。また、「赤のままずっと変わらない」場合もあるようですが、どうしたらいいのでしょうか。

【画像】「えっ…」 これが「感応式信号の正体」です!(34枚)

 交差点などで交通の流れを制御する信号機(交通信号機)。主に4タイプあり、それぞれ「多段式」、「全感応式」、「半感応式」「押しボタン式(歩行者向け)」といいます。

 一般的な信号機は、多段式信号機(プログラム多段式・定周期式とも)と呼ばれるものです。

 これは、交通量が朝・昼・夕や平日・土日祝日、時間帯や曜日などで変化するため、それにあわせて、青になる時間を決めて繰り返すようにプログラムされています。

 そして、全感応式信号機は交差する主道路と従道路両方に車両感知器が設置してある信号機です。

 要するに、感知器でクルマがどれくらい通っているかを判断して、青信号の時間を調整しています。ただし、ずっと青にするのではなく、一定限度の間で青を伸ばすという調整をしています。

 この全感応式信号機は、各方向の交通量が著しく、また突発的に変化する交差点に適しています。

 いつも通る道で、「今日は青が長いな」ということがあれば、おそらくその付近の信号機は全感応式信号機でしょう。

 いっぽう、半感応式信号機は、主道路を常に「青」にしておいて、従道路側にクルマや歩行者が来たときに限り、従道路側の信号を「青」にします。従道路側の利用者が比較的少ない交差点に適しています。

 例えば、大きなバイパスの脇道や合流ランプなどに設置されており、普段はメインの道路の交通量が多いため、そちらを優先させることでスムーズな交通流を実現しています。歩行者用の「押しボタン式信号」をクルマ用に自動化したものと考えてもよさそうです。

 では、どうやってクルマの存在を感知しているのでしょうか。

 クルマを感知する仕組みには、超音波式、ループ式、画像形など多くの種類があります。なかでも多く利用されているのは超音波式です。

 超音波式の車両感知装置は、「ヘッド」と呼ばれる超音波の送信・受信をする部分と、制御をする「本体」で構成されています。本体は箱状で電柱などに固定され、センサーはクルマの停車位置の真上約地上5mの位置に設置されます。

 その仕組みは、ヘッドの部分から超音波を出し、超音波が返ってくる時間を計測してクルマの存在を感知しているのです。

 ループ式の車両感知は、地中に電線をループ状に配置し、その上にクルマが上に来た時に生じる電気的な変化を利用してクルマを感知しています。

 画像形式はビデオカメラで車両を撮影して、画像処理でクルマを感知したり、台数や速度を測定したりできます。また、渋滞や事故などの検出にも利用されています。

 この超音波センサーによる感知は、ほかの方式の感知装置にはないメリットがあります。

 まず、感知する素材の影響を受けにくいメリットがあります。多少のホコリや水などの影響を受けずに感知が可能で、ガラスや液面でも反射して返ってくるため、濡れた道路や水たまりができても正確に感知できます。

■半感知式で「待てど暮せど赤のまま」… どうすればいい?

 しかし半感知式信号では、車両感知装置で感知されず、「ずっと赤」のまま信号が変わらない場合があるのです。

 車両感知装置は「停止線直前で停車するクルマを感知する」ように設置されています。

 なぜならば、あまり広い範囲を感知するようにしてしまうと信号待ちをするクルマ以外も感知してしまい、余計な制御につながってしまうので、限定した範囲での感知に設定されています。

 そのため、停止線から離れて停車すると感知しない場合があります。感応式信号の交差点では、特に停止線に注意し、しっかり止まるようにしましょう。

 そして、大雪の時は停止線がどこにあるか分かりにくい場合があります。そんな時は「停止線の標識」がないかを探してみてください。

 停止線の標識がない場合でも、交差点を横断するクルマをきちんと見通せて、視認できる位置に停止線を設置するというルールがあります。

 そのため、交差点を横断するクルマが視認できる位置に移動させると良いでしょう。たとえば横断歩道がある場合は、その手前2mくらいの位置に停止線が設置されます。

 また、中心線から大きく左右にずれていると感知されません。「中心線の標識」や本来の道幅を参考にクルマを移動させましょう。

 確実なのが超音波の送受信をしているヘッドを探して、その真下にクルマを止める方法です。

 ちなみに、こうした状況でも反応しなかったり、バイクや自転車などが車線の左側で信号待ちする場合も考慮して、一部の半感知式信号では歩行者用の押しボタンと同じものが設けられていることがあります。

 もし、前方の信号が半感知式で、「赤のまま」一向に青に変わらない場合は、周囲を見渡して感知装置や押しボタンを見つけたり、停止位置を見直すことが大切です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

突然現れる「三角マーク」何の意味? 赤色は見るけど緑色も存在、違いは? 高速道の電光板に表示されるめちゃ「画期的&使える」サインとは
突然現れる「三角マーク」何の意味? 赤色は見るけど緑色も存在、違いは? 高速道の電光板に表示されるめちゃ「画期的&使える」サインとは
くるまのニュース
出たー!「高速道路でガス欠」自分だけは起きないと思う人々が「ガチでヤバイ」理由とは 「対策してない」実態が大惨事招く!?
出たー!「高速道路でガス欠」自分だけは起きないと思う人々が「ガチでヤバイ」理由とは 「対策してない」実態が大惨事招く!?
くるまのニュース
「前、空いてるじゃん」 なんで停止線の手前で止まる人いるの? 一方で「停止線を越えての停止」は違反じゃない? 「3秒間」ルールはホント?
「前、空いてるじゃん」 なんで停止線の手前で止まる人いるの? 一方で「停止線を越えての停止」は違反じゃない? 「3秒間」ルールはホント?
くるまのニュース
えっ!? 運転中に「謎のヨット」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「走行不能」の可能性も!? 意外と知られていない「スゴい重要な意味」とは
えっ!? 運転中に「謎のヨット」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「走行不能」の可能性も!? 意外と知られていない「スゴい重要な意味」とは
くるまのニュース
「あおってないです!」「本当に?」  実は“無自覚”で「あおり・あおられ運転」やってたかも? 全ドライバーが気をつけたい「運転時の注意点」とは
「あおってないです!」「本当に?」 実は“無自覚”で「あおり・あおられ運転」やってたかも? 全ドライバーが気をつけたい「運転時の注意点」とは
くるまのニュース
前のクルマに「プーーッ!」で反則金3000円! 「“青信号”をお知らせ…」 親切心&感謝の行為は違反? 街で見る「催促クラクション」なぜNG? 鳴らす時はいつ?
前のクルマに「プーーッ!」で反則金3000円! 「“青信号”をお知らせ…」 親切心&感謝の行為は違反? 街で見る「催促クラクション」なぜNG? 鳴らす時はいつ?
くるまのニュース
「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!
「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!
くるまのニュース
道路に書かれる「謎の0」マーク 意味はナニ? 「制限速度」「Uターン」と一緒に書かれるけど…意外と忘れがち? ちょっと分かりづらい「謎標示」の正体とは
道路に書かれる「謎の0」マーク 意味はナニ? 「制限速度」「Uターン」と一緒に書かれるけど…意外と忘れがち? ちょっと分かりづらい「謎標示」の正体とは
くるまのニュース
クルマに貼ってある「謎のちょうちょ」何を意味するマーク? 知られざる「大切な意味」がある!? 見かけたらどうするべき?
クルマに貼ってある「謎のちょうちょ」何を意味するマーク? 知られざる「大切な意味」がある!? 見かけたらどうするべき?
くるまのニュース
高速道路で約95%が「ETC」を利用! 便利なのになぜ“使わない人”がいる? 「一般レーン」しか通れない人の意外な事情とは
高速道路で約95%が「ETC」を利用! 便利なのになぜ“使わない人”がいる? 「一般レーン」しか通れない人の意外な事情とは
くるまのニュース
「9000円払うんですか? ガス欠で止まっただけなのに…」 知らない人いる? 場所によりガス欠が違反に! そもそも「給油ランプ」点灯で後何キロ走るの?
「9000円払うんですか? ガス欠で止まっただけなのに…」 知らない人いる? 場所によりガス欠が違反に! そもそも「給油ランプ」点灯で後何キロ走るの?
くるまのニュース
「赤・青・緑」の色付き道路にはどんな意味がある? 知らないと罰則される!?「注意喚起カラー舗装」の目的と効果をお教えします
「赤・青・緑」の色付き道路にはどんな意味がある? 知らないと罰則される!?「注意喚起カラー舗装」の目的と効果をお教えします
Auto Messe Web
「メガネ」or「コンタクト」どっちが“運転”に向いてる? 「目の渇き」「視野の確保」理由はさまざま! それぞれデメリットも存在! 「快適ドライブ」実現するための選び方とは!
「メガネ」or「コンタクト」どっちが“運転”に向いてる? 「目の渇き」「視野の確保」理由はさまざま! それぞれデメリットも存在! 「快適ドライブ」実現するための選び方とは!
くるまのニュース
「まるで北欧神話」あまりに美しすぎる「道路標識」が東京から消えた理由とは!? ファンに愛された「王の槍」標識って一体なんだ
「まるで北欧神話」あまりに美しすぎる「道路標識」が東京から消えた理由とは!? ファンに愛された「王の槍」標識って一体なんだ
くるまのニュース
ええっ!? 運転中に「謎のじょうろマーク」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「重大事故」の危険も!? 知らないと「一巻の終わり」になる可能性も
ええっ!? 運転中に「謎のじょうろマーク」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「重大事故」の危険も!? 知らないと「一巻の終わり」になる可能性も
くるまのニュース
えっ!? 運転中に「謎のビックリマーク」が出現…何か悪いことした!? 対処しないと「制御不能」の可能性も!? 実はあまり知られていない「重要な意味」とは
えっ!? 運転中に「謎のビックリマーク」が出現…何か悪いことした!? 対処しないと「制御不能」の可能性も!? 実はあまり知られていない「重要な意味」とは
くるまのニュース
「渋滞しているのに先頭まで行って合流するのズルくないですか?」 いまでも勘違いする人多発! 各社が推奨する「ファスナー合流」は何が良いの? 渋滞軽減に効果あった?
「渋滞しているのに先頭まで行って合流するのズルくないですか?」 いまでも勘違いする人多発! 各社が推奨する「ファスナー合流」は何が良いの? 渋滞軽減に効果あった?
くるまのニュース
進んでOK? ダメ? 一瞬迷う「青に白矢印」の道路標識 配色が逆の“ソックリ矢印”も
進んでOK? ダメ? 一瞬迷う「青に白矢印」の道路標識 配色が逆の“ソックリ矢印”も
乗りものニュース

みんなのコメント

16件
  • ja7********
    この謎シリーズ(?)書いてる奴の脳内が謎
  • 感知しているランプがつけばいい。
    だがないところがある。
    感知エリアを示す印が道路に書いてあるところもある。
    だがないところもある。
    いちおう停止線にちゃんと停めればいいんだが、反応しているか心配になる。
    なんとかしてくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村