現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【自動車博物館へ行こう】ホンダ シビックは常識破りの画期的なモデルだった

ここから本文です

【自動車博物館へ行こう】ホンダ シビックは常識破りの画期的なモデルだった

掲載 更新
【自動車博物館へ行こう】ホンダ シビックは常識破りの画期的なモデルだった

初代シビックの登場は1972年。軽自動車ライフで採用した横置き水冷エンジン、合理的なFF2ボックスパッケージで日本市場にインパクトを与え、後に発表するCVCCエンジンで世界を驚かせることになった。今回は「ホンダコレクションホール」に展示されている1973年式シビックCVCCを紹介しよう。(Motor Magazine 2016年2月号より)

水冷エンジンへと転換したばかりのホンダが世界を驚かせた

“日産 GT-R 50”、これがGT-Rの最終形なのだろうか!?

1972年に登場した初代シビックは、乗用車メーカーとしてのホンダの名を世界に知らしめる衝撃的なクルマだった。

英国の小型車ミニを範にとって、エンジンを横置きしてその横にトランスミッションを配するFF駆動とし、前後オーバーハングを切り詰めて長いホイールベースで居住性を高めるという効率的な2ボックススタイルは、当時の日本の乗用車としては画期的だった。

メカニズムはホンダ1300ほどユニークなものではなく、サスペンションは前後ともオーソドックスなストラット式とし、それまでホンダがこだわっていた空冷をやめ水冷エンジンを搭載したことも含め、構造的には1年前に登場していた軽自動車ホンダ ライフに近かった。

ただし、軽自動車以外では前例のない2ボックススタイルとしたこともあり、当初は軽自動車と間違えられることも多かったという。ちなみに、デビュー時は独立したトランクを持つ2ドアだったが、後にハッチバックの3ドアが登場している。

最初に市場に投入された1.2Lの水冷直4ユニットはわずか60psで、高回転高出力を期待していたファンを落胆させたが、そのエンジンはフラットなトルク特性で扱い易く、車両重量が軽いこともあってキビキビした走りでたちまち大ヒットとなった。

そのシビックの評価を決定的にしたのは、翌1973年に登場した独自の排出ガス低減システム「CVCC」を採用した1.5Lモデルだった。

世界に名だたる自動車メーカーが「クリアするのは不可能」と表明していた厳しい排出ガス規制「マスキー法」を、副燃焼室付の3バルブSOHCであっさりとクリアしてしまったのだ。後日談では、まだ完成には至っていなかったが、本田宗一郎社長が先走って発表。技術陣は大車輪で市販にこぎ着けたという。キャブでよくぞクリーン化を成し遂げたものだと感心させられる。

このCVCCエンジンはシビックとともに世界へと羽ばたき、世界的な大ヒットとなる。こと日本でも(昭和)51年、53年と厳しさを増す排出ガス規制に相次いで適合。各社がその対応に四苦八苦しているのを横目に、ホンダは快進撃を続け乗用車メーカーとしての地位を確立することになる。

ホンダ シビック CVCC 1500 4ドア(1973年)主要諸元

●全長×全幅×全高=3590mm×1505mm×1325mm
●ホイールベース=2280mm
●エンジン=水冷4サイクル直列4気筒OHC
●排気量=1488cc
●最高出力=63ps/8000rpm
●車両重量=740kg
●最高速=145km/h
●1973年当時の価格=61万7000円

ホンダ コレクション ホール

ホンダのチャレンジングスピリット、技術の歴史、ものづくりへの情熱が感じられるミュージアム。「ホンダのみんなが何を考えてつくってきたか。みんなのつくったものを皆さんにお見せすればいい。こんな正直なホンダはどこにもないぞ」という創業者本田宗一郎の言葉が発端になって開設された。現在のホンダ コレクション ホールは、ツインリンクもてぎ開業にあわせて、鈴鹿サーキット内にあったコレクションホールを移転する形で1998年3月にツインリンクもてぎの重要な施設のひとつとして設立された。2輪、4輪、レーシングマシン、国内外の良きライバル車など約300台を展示。さまざまな企画展が開催されていて、いつ訪れても新しい発見がある。なお、ツインリンクもてぎへの入場に料金が必要だが、ホンダ コレクション ホールへの入場は無料となっている。

●住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1(ツインリンクもてぎ内)
●入館料:無料(ツインリンクもてぎへの入場に別途料金が必要)
●問い合わせ先:☎0285-64-0341 http://www.twinring.jp/collection-hall/
●アクセス:常磐自動車道水戸北スマートICより約30分(東京方面からのETC専用出入り口のみ)、那珂ICより約40分、水戸ICより約40分/東北自動車道宇都宮ICより約90分/北関東自動車道真岡ICより約50分
●展示車両は入れ替えの場合あり。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村