車種別・最新情報 [2024.05.29 UP]
メルセデス・ベンツ「EQE 350+ エレクトリックアート」日本限定30台の特別仕様車
日産「ノート」がさらに凛々しく!「オーテック クロスオーバー」がマイナーチェンジ NMC
EQE 350+ エレクトリックアート
メルセデス・ベンツ日本は5月29日、電気自動車「EQE セダン」の特別仕様車「EQE 350+ Electric Art(エレクトリックアート)」を発表し、同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受付を開始した。
販売台数は日本限定30台、納車は6月を予定している。メーカー希望小売価格は10,400,000円~ 11,699,000円(消費税込)。
EQE 350+ エレクトリックアート
ベースモデルである「EQE 350+」は、電気自動車専用プラットフォームを採用した3ボックスタイプのミドルサイズセダン。エクステリアは、空力という機能性も兼ね備えた内燃機関エンジン搭載車とは大きく異なるキャブフォワードデザインを採用している。
今回発表の特別仕様車では、エクステリアに「エレクトリックアートライン」と新デザインの19インチアルミホイールを採用することで、流麗なエクステリアに仕上げた(限定15台)。また、広い室内空間を演出するパノラミックスライディングルーフを含むAMGラインパッケージ仕様も限定15台用意する。
外装色は、エレクトリックアートライン仕様には「ポーラーホワイト」と「オブシディアンブラック」を、AMGラインパッケージ仕様には「オブシディアンブラック」「オパリスホワイト」「アルペングレー」を設定した。
このほか、高電圧バッテリーから発生する廃熱を車内の暖房に利用することで、車内を温める際の消費電力を大幅に削減するヒートポンプや、iPhoneに対応したデジタルキーなどを標準装備としている。
EQE 350+ エレクトリックアート(AMGラインパッケージ)
機能装備一覧
・コンフォートサスペンション
・ヒートポンプ
・電動充電フラップ
・アドバンスドサウンドシステム
・MBUXエンターテインメントパッケージプラス
・デジタルキー
・フットトランクオープナー
主要諸元&メーカー希望小売価格
全長×全幅×全高:4,955×1,905×1,510mm
ホイールベース:3,120mm
車両重量:2,300~2,340kg
EQE 350+ エレクトリックアート
外装色:ポーラーホワイト(5台)10,400,000円
外装色:オブシディアンブラック(10台)10,400,000円
EQE 350+ エレクトリックアート(AMGラインパッケージ)
外装色:オブシディアンブラック(5台)11,565,000円
外装色:オパリスホワイト(5台) 11,699,000円
外装色:アルペングレー(5台) 11,699,000円
メルセデス・ベンツ日本 公式HP:
https://www.mercedes-benz.co.jp/
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/190870/ EQEの新車情報を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?